Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- NetBackup OpsCenter の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter 開始機能
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter と OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter でのAD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- OpsCenter でのデータ収集について
- OpsCenter Agent の管理について
- OpsCenter のデータコレクタの管理について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- PureDisk からのデータ収集
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- OpsCenter ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. PureDisk データ収集の追加情報
- 付録 B. NetBackup データの属性
- 付録 C. CLI のマニュアルページ
- 付録 D. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 E. OpsCenter のエラーメッセージ
ビューのアクセス権について
OpsCenter のビューを作成するときに、セキュリティ管理者はそのビューのアクセス権を指定できます。
メモ:
管理者は OpsCenter View Builder からビューのアクセス権を指定できます。
OpsCenter ビューの作成を参照してください。
表: デフォルトのアクセスレベル は、特定の OpsCenter または OpsCenter View Builder の役割のデフォルトのアクセスレベルを示しています。
表: デフォルトのアクセスレベル
JVB の役割 |
OpsCenter の役割 |
許可された表示 |
[すべてのマスターサーバー (ALL MASTER SERVER)]ビュー |
---|---|---|---|
管理者 |
セキュリティ管理者 |
RW |
R |
管理者 |
RW |
R | |
ユーザー |
レポーター |
P |
P |
リストアオペレータ |
P |
P | |
オペレータ |
P |
P |
この表では、RW は[読み込み (Read)]および[書き込み (Write)]の権限、R は読み込みの権限を意味し、P は必要な権限を意味します。アナリストのユーザーの役割は利用できなくなりました。
オペレータ、[レポーター (Reporter)]、[リストアオペレータ (Restore Operator)]はビューを作成または修正できません。ビューにアクセスするための権限も必要です。
以前にあったパブリックビューとプライベートビューの概念は、OpsCenter 7.5 では削除されました。オペレータや[レポーター (Reporter)]には、以前のすべてのパブリックビューに対する読み取りアクセス権のみが付与されます。 アナリストはレポーターとして OpsCenter 7.5 にアップグレードされます。
次の表は、アップグレードした後、ユーザーがパブリックビューまたはプライベートビューに対して利用可能な権限を示したものです。
表: アップグレードの後で利用可能な権限
役割 |
パブリックビュー |
プライベートビュー | ||
---|---|---|---|---|
既存 |
アップグレード後 |
既存 |
アップグレード後 | |
セキュリティ管理者 |
RW |
RW |
RW |
RW |
管理者 |
RW |
RW |
RW |
RW |
オペレータ |
RW |
R |
RW |
R |
レポーター |
RW |
R |
RW |
R |