Veritas NetBackup™ AdvancedDisk ストレージソリューションガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (8.1)
  1. AdvancedDisk の概要
    1.  
      AdvancedDisk ストレージオプションについて
  2. AdvancedDisk のライセンス
    1.  
      AdvancedDisk のライセンスについて
    2.  
      AdvancedDisk のライセンス
  3. AdvancedDisk の構成
    1.  
      AdvancedDisk オプションの構成
    2.  
      AdvancedDisk のファイルシステムの要件について
    3.  
      CIFS ストレージとディスクストレージユニットのクレデンシャルの構成
    4.  
      AdvancedDisk ストレージサーバーについて
    5.  
      AdvancedDisk のデータムーバーについて
    6.  
      AdvancedDisk の優先または必須の読み込みサーバーについて
    7.  
      AdvancedDisk ストレージのデータ暗号化について
    8.  
      NetBackup AdvancedDisk ストレージの暗号化のキー管理について
    9. NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化のキー管理の構成
      1.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用の KMS データベースの設定
      2.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用の KMS キーグループの作成
      3.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用の KMS キーの作成
      4.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用 KMS キー名のレコードの保存
    10. AdvancedDisk ストレージサーバーの構成
      1.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの構成オプション
    11.  
      AdvancedDisk ディスクプールについて
    12.  
      AdvancedDisk 暗号化用の CIFS ディスクボリュームの構成
    13. AdvancedDisk ディスクプールの構成
      1.  
        AdvancedDisk ディスクプールの NetBackup nbdevconfig コマンドのオプション
      2.  
        AdvancedDisk ディスクプールのプロパティ
    14. AdvancedDisk ストレージユニットの構成
      1.  
        AdvancedDisk ストレージユニットのプロパティ
      2. AdvancedDisk ストレージユニットの推奨事項について
        1.  
          クライアントとサーバーの適切な比率の構成について
        2.  
          メディアサーバーへの 通信のスロットル調整について
    15.  
      ストレージライフサイクルポリシーについて
    16. ストレージライフサイクルポリシーの作成
      1.  
        [ストレージライフサイクルポリシー (Storage Lifecycle Policy)]ダイアログボックスの設定
    17.  
      バックアップポリシーの作成
    18.  
      [耐性ネットワーク (Resilient Network)]プロパティ
    19.  
      耐性のある接続の指定
  4. AdvancedDisk の管理
    1. AdvancedDisk ストレージサーバーの管理
      1.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの表示
      2.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの状態の判断
      3.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの属性の表示
      4.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの属性の削除
      5.  
        ディスクプールへのアクセスからの AdvancedDisk ストレージサーバーの削除
      6.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの削除
    2. AdvancedDisk ディスクプールの管理
      1.  
        AdvancedDisk ディスクプールの表示
      2.  
        AdvancedDisk ディスクプールのサイズの変更について
      3.  
        AdvancedDisk ディスクプールへのボリュームの追加
      4.  
        AdvancedDisk ディスクプールのプロパティの変更
      5.  
        AdvancedDisk ディスクプールの状態の判断
      6.  
        AdvancedDisk ディスクプールの状態の変更
      7.  
        AdvancedDisk ディスクボリュームの状態の判断
      8.  
        AdvancedDisk ディスクボリュームの状態の変更
      9.  
        AdvancedDisk ディスクプールの結合
      10.  
        AdvancedDisk ディスクプールからのボリュームの削除
      11.  
        NetBackup ディスクプールのインベントリ
      12.  
        AdvancedDisk ディスクプールの削除
    3.  
      AdvancedDisk ストレージの容量と使用状況の監視について
    4.  
      NetBackup で使用するディスクの監視
    5.  
      AdvancedDisk ディスクレポートの表示
    6. 詳しい AdvancedDisk ストレージの使用状況情報の表示
      1.  
        NetBackup ディスクボリュームの容量および使用状況の参照
    7.  
      AdvancedDisk 暗号化用の KMS キー情報の表示
  5. AdvancedDisk のトラブルシューティング
    1. 統合ログについて
      1.  
        vxlogview コマンドを使用した統合ログの表示について
      2.  
        vxlogview を使用した統合ログの表示の例
    2. レガシーログについて
      1.  
        AdvancedDisk の NetBackup ログファイルディレクトリの作成
    3.  
      NetBackup AdvancedDisk のログファイル
    4.  
      AdvancedDisk のトラブルシューティング
    5.  
      不適切なストレージ形式の問題の解決

AdvancedDisk ディスクレポートの表示

NetBackup のディスクレポートには、ディスクプール、ディスクストレージユニット、ディスクのログ、ディスクメディアに格納されているイメージ、およびストレージ容量についての情報が含まれています。

表: ディスクレポート では、利用可能なディスクレポートについて説明します。

表: ディスクレポート

レポート

説明

ディスク上のイメージ (Images on Disk)

[ディスク上のイメージ (Images on Disk)]レポートでは、メディアサーバーに接続されているディスクストレージユニットに存在するイメージリストが生成されます。このレポートは[メディア上のイメージ (Images on Media)]レポートの一部であり、ディスク固有の列のみが示されます。

このレポートは、ストレージユニットの内容の概略を示します。ディスクに問題が発生した場合、またはメディアサーバーがクラッシュした場合にこのレポートを使用すると、消失したデータを把握できます。

ディスクのログ (Disk Logs)

[ディスクのログ (Disk Logs)]レポートには、NetBackup のエラーカタログに記録されているメディアのエラーメッセージまたは情報メッセージが表示されます。このレポートは[メディアのログ (Media Logs)]レポートの一部であり、ディスク固有の列のみが示されます。

ディスクストレージユニットの状態 (Disk Storage Unit Status)

[ディスクストレージユニットの状態 (Disk Storage Unit Status)]レポートには、NetBackup の現在の構成におけるディスクストレージユニットの状態が表示されます。

ディスクプールの容量を確認するには、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[デバイス (Devices)]>[ディスクプール (Disk Pools)]を選択して、表示されるウィンドウを参照してください。

複数のストレージユニットが同じディスクプールを指している場合があります。レポートの問い合わせがストレージユニットごとに行われる場合、レポートでは、ディスクプールストレージの容量が複数回カウントされます。

ディスクプールの状態 (Disk Pool Status)

[ディスクプールの状態 (Disk Pool Status)]レポートには、ディスクプールのストレージユニットの状態が表示されます。 このレポートは、NetBackup ディスク機能を有効にするライセンスがインストールされている場合にのみ表示されます。

ディスクレポートを表示する方法

  1. NetBackup 管理コンソールの左ペインで、[NetBackup の管理 (NetBackup Management)]>[レポート (Reports)]>[ディスクのレポート (Disk Reports)]を展開します。
  2. ディスクレポートの名前を選択します。
  3. 右ペインで、レポートの設定を選択します。
  4. [レポートの実行 (Run Report)]をクリックします。