Veritas NetBackup™ デバイス構成ガイド
- デバイス構成の概要
- 第 I 部 オペレーティングシステム
- AIX
- HP-UX
- HP-UX の永続的な DSF のデバイスドライバとファイルについて
- 永続的な DSF の構成について
- HP-UX のレガシーデバイスドライバとファイルについて
- レガシーデバイスファイルの構成について
- Linux
- Solaris
- sg ドライバおよび st ドライバのインストールまたは再インストール
- Solaris のロボット制御について
- Solaris テープドライブ用デバイスファイルについて
- FT メディアサーバーを認識させるための Solaris SAN クライアントの設定
- Windows
- 第 II 部 ロボットストレージデバイス
- ロボットの概要
- Oracle StorageTek ACSLS ロボットについて
- デバイス構成の例
ACS ロボットでのロボットのインベントリ操作
ACS ライブラリソフトウェアのホストが Sun StorageTek Library Station である場合、vm.conf ファイルにロボットのインベントリフィルタ (INVENTORY_FILTER) エントリが必要になる場合があります。古いバージョンの Library Station では、ACS ロボット内のすべてのボリュームの問い合わせがサポートされていません。
NetBackup では、ACS ロボット形式でバーコードがサポートされます。
NetBackup で ACS ロボットのインベントリを行った場合、次の一連のイベントが発生します。
NetBackup で、ACS ライブラリソフトウェアのボリューム情報が要求されます。
ACS ライブラリソフトウェアによって、データベースからボリューム ID、メディア形式、ACS の場所および LSM の場所のリストが取り出されます。
表: ACS ドライブのコーディネートを参照してください。
NetBackup によって、ボリューム ID がメディア ID およびバーコードにマッピングされます。たとえば、前述の表で、ボリューム ID 100011 はメディア ID 100011 に変換され、このメディア ID に対するバーコードも 100011 に設定されます。
ボリューム構成の更新を必要としない操作の場合、NetBackup では、レポート作成時に ACS ロボットのデフォルトのメディア形式が使用されます。
ボリューム構成の更新を必要とする操作の場合、NetBackup によって次の操作が実行されます。
ACS のメディア形式がデフォルトの NetBackup のメディア形式にマッピングされます。
新しいボリュームの ACS および LSM の場所が EMM データベースに追加されます。これらの場所情報は、メディアおよびドライブの選択時に使用されます。
デフォルトのメディア形式のマッピングおよびメディア形式のマッピングの構成方法に関する情報が提供されています。
『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。
次の表に、NetBackup が受信する ACS ドライブのコーディネートの例を示します。
表: ACS ドライブのコーディネート
ACS ボリューム ID | ACS メディア形式 | ACS | LSM |
---|---|---|---|
100011 | DLTIV | 0 | 0 |
200201 | DD3A | 0 | 0 |
412840 | STK1R | 0 | 1 |
412999 | STK1U | 0 | 1 |
521212 | JLABEL | 0 | 0 |
521433 | STK2P | 0 | 1 |
521455 | STK2W | 0 | 1 |
770000 | LTO_100G | 0 | 0 |
775500 | SDLT | 0 | 0 |
900100 | EECART | 0 | 0 |
900200 | UNKNOWN | 0 | 0 |