Please enter search query.
Search <book_title>...
Veritas NetBackup™ デバイス構成ガイド
Last Published:
2017-11-02
Product(s):
NetBackup (8.1)
- デバイス構成の概要
- 第 I 部 オペレーティングシステム
- AIX
- HP-UX
- HP-UX の永続的な DSF のデバイスドライバとファイルについて
- 永続的な DSF の構成について
- HP-UX のレガシーデバイスドライバとファイルについて
- レガシーデバイスファイルの構成について
- Linux
- Solaris
- sg ドライバおよび st ドライバのインストールまたは再インストール
- Solaris のロボット制御について
- Solaris テープドライブ用デバイスファイルについて
- FT メディアサーバーを認識させるための Solaris SAN クライアントの設定
- Windows
- 第 II 部 ロボットストレージデバイス
- ロボットの概要
- Oracle StorageTek ACSLS ロボットについて
- デバイス構成の例
AIX での複数のテープ密度の使用
テープドライブのデバイスファイルを作成した後、複数の密度がサポートされているドライブの密度を構成できます。Exabyte 8500C は、別の密度を使用できるテープドライブの例です。
AIX では 2 種類の密度の構成設定がサポートされていますが、すべてのテープドライブで複数の密度がサポートされているわけではありません。密度設定 1 と密度設定 2 のデフォルトの密度はどちらも 0 (ゼロ) で、最大密度を意味しています。
次の手順は、密度設定を変更するために chdev コマンドを使用する例です。または、システム管理インターフェースツール (SMIT) を使うこともできます。
密度設定を変更する方法
- 次のコマンドは両方のテープドライブ用デバイスファイルを変更します。
chdev -l tapedev -a density_set_1=density
chdev -l tapedev -a density_set_2=density
コマンドオプションの引数は次のとおりです。
tapedev は、ドライブの論理識別子 (rmt0 や rmt1 など) です。
density は、目的の密度を表す 0 から 255 の 10 進数の数字です。0 (ゼロ) を選択すると、テープドライブのデフォルトの密度になります。デフォルトの設定は、通常、高密度です。使用できる値およびその意味は、様々な種類のテープドライブによって異なります。
密度設定 1 を使用するには、NetBackup でデバイスを構成するときに次のクローズ時非巻き戻しデバイスファイルを使用します。
/dev/rmt*.1
密度設定 2 を使用するには、NetBackup でデバイスを構成するときに次のクローズ時非巻き戻しデバイスファイルを使用します。
/dev/rmt*.5