NetBackup™ コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. NetBackup コマンド
名前
nbdb_move — インストール後のすべての NetBackup データベースの場所の移動
概要
nbdb_move -data data_directory
On UNIX systems, the directory path to this command is /usr/openv/db/bin/
On Windows systems, the directory path to this command is install_path\NetBackup\bin\
説明
nbdb_move コマンドを実行すると、NetBackup データベースがデフォルトのディレクトリの場所からユーザー指定のディレクトリに移動されます。このコマンドは、データベースを指定されたディレクトリの場所に移動します。デフォルトでは、データベースは次に示すディレクトリに存在します。
NBDB
Linux の場合:
/usr/openv/db/data/nbdb
Windows の場合:
install_path\NetBackupDB\data\nbdb
NBAZDB
Linux の場合:
/usr/openv/db/data/nbazdb
Windows の場合:
install_path\NetBackupDB\data\nbazdb
BMR
Linux の場合:
/usr/openv/db/data/bmrdb
Windows の場合:
install_path\NetBackupDB\data\bmrdb
このコマンドを実行すると、データベースを構成するすべてのディレクトリおよびファイルが移動され、元のディレクトリの名前に .moved
拡張子が付いて変更されます。たとえば、 /usr/openv/nbpostgresql/data/nbdb
の名前は /usr/openv/nbpostgresql/data/nbdb.moved
に変更されます。
注意:
Veritas では、インストールまたはアップグレード後に、Windows クラスタのデフォルト以外の場所に NetBackup カタログを移動できます。ただし、アップグレードを成功させるためには、アップグレードの前に NetBackup カタログをデフォルトの場所に戻す必要があります。カタログがデフォルトの場所に保存されていない場合は、NetBackup のアップグレードは行わないでください。アップグレードの前にデータベースをデフォルトの場所に移動しなかった場合、プライマリサーバーが使用できなくなります。
オプション
- -data data_directory
NetBackup データベースを data_directory で指定したユーザー指定のディレクトリに移動します。data_directory は空にする必要があります。空にしない場合、バックアップは失敗します。
関連項目
nbdb_backup(1m)を参照してください。
nbdb_ping(1m)を参照してください。
nbdb_restore(1m)を参照してください。
nbdb_unload(1m)を参照してください。