NetBackup™ コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. NetBackup コマンド
名前
tpconfig — テープ構成ユーティリティの実行
概要
UNIX systems: tpconfig [-noverify]
tpconfig -d | -dl | -l
UNIX systems: tpconfig -add -drive -type drvtype -path drivepath [-nh ndmp_hostname] [-asciiname asciidrivename] [-index drvindex]] [-shared [yes|no]] [-cleanfreq hours] [-comment comment] [-drstatus UP | DOWN | DISABLED] [-scsi_protection [SPR | SR | NONE] [-robot robnum -robtype robtype] [-noverify] [-robdrnum robdrvnum | -VendorDrvName venddrvname | -ACS acsnum -LSM lsmnum -PANEL panelnum -DRIVE drivenum] [000-preview]
Windows systems: tpconfig -add -drive -type drvtype -port port -bus bus -target target -lun lun [-asciiname asciidrivename] [-index drvindex]] [-shared [yes|no]] [-cleanfreq hours] [-comment comment] [-drstatus [UP | DOWN | DISABLED]] [-scsi_protection [SPR | SR | NONE]] [-robot robnum -robtype robtype] [-noverify] [-robdrnum robdrvnum | -VendorDrvName vendor_drive_name] [-ACS acsnum -LSM lsmnum -PANEL panelnum -DRIVE drivenum] [preview]
UNIX systems: tpconfig -update -drive drvindex [-type drvtype] [-path drivepath] [-nh ndmp_hostname] [-noverify] [-newasciiname asciidrivename]] [-shared [yes|no]] [-cleanfreq hours] [-comment comment] [-drstatus [UP|DOWN|DISABLED]] [-robot robnum -robtype robtype] [-robdrnum robdrvnum | -VendorDrvName venddrvname | -ACS acsnum -LSM lsmnum -PANEL panelnum -DRIVE drivenum]
Windows systems: tpconfig -update -drive drvindex [-type drvtype] [-port port -bus bus -target target -lun lun ] [-nh ndmp_hostname -path drivepath] [-noverify] [-newasciiname asciidrivename]] [-shared [yes|no]] [-cleanfreq hours] [-comment comment] [-drstatus [UP|DOWN|DISABLED]] [-robot robnum -robtype robtype] [-robdrnum robdrvnum | -VendorDrvName vendor_drive_name] [-ACS acsnum -LSM lsmnum -PANEL panelnum -DRIVE drivenum]
tpconfig -delete -drive drvindex
tpconfig -multiple_delete -drive drvindex1:...:drvindexN
tpconfig -add -disk_array array_hostname -disk_user_id user_ID -arraytype_name "name:displayname" -requiredport IP_port_number [-password password [-key encryption_key]]
tpconfig -update -disk_array array_hostname -disk_user_id user_ID -requiredport IP_port_number [-arraytype_name "name:displayname"] [-password password [-key encryption_key]]
tpconfig -delete -disk_array array_hostname -disk_user_id user_ID [-arraytype_name "name:displayname"]
tpconfig -ddiskarrays
tpconfig -list_array_types [media_server]
UNIX systems: tpconfig -add -robot robnum -robtype robtype -robpath devfile [-nh ndmp_hostname]
Windows systems: tpconfig -add -robot robnum -robtype robtype -port port -bus bus -target target -lun lun
Windows systems: tpconfig -add -robot robnum -robtype robtype [-nh ndmp_hostname] -robpath changername [-bus bus -target target -lun lun]
tpconfig -add -robot robnum -robtype robtype -cntlhost cntlhost
UNIX systems: tpconfig -update -robot robnum [-robtype robtype] [-robpath devfile] [-cntlhost cntlhost]
Windows systems: tpconfig -update -robot robnum [-robtype robtype] [-port port -bus bus -target target -lun lun | -cntlhost cntlhost]
tpconfig -update -robot robnum [-robtype robtype] [-robpath devfile] [-nh ndmp_hostname] [-bus bus] [-target target] [-lun lun]
tpconfig -update -robot robnum [-robtype robtype]
tpconfig -delete -robot robnum
tpconfig -multiple_delete -robot robnum1:...:robnumN
tpconfig -add -drpath -path drivepath [-nh ndmp_hostname] -asciiname asciidrivename [-drstatus [UP|DOWN|DISABLED]] [-noverify]
UNIX systems: tpconfig -update -drpath -old_path drivepath -path drivepath [-nh ndmp_hostname] -asciiname asciidrivename [-drstatus [UP|DOWN|DISABLED]] [-scsi_protection SPR|SR|DEFAULT] [-noverify]
Windows systems: tpconfig -update -drpath -old_port port -old_bus bus -old_target target -old_lun lun -port port -bus bus -target target -lun lun -asciiname asciidrvname [-drstatus [UP|DOWN|DISABLED]] [-noverify]
UNIX systems: tpconfig -delete -drpath -path drivepath -asciiname asciidrivename [-nh ndmp_hostname]
Windows systems: tpconfig -delete -drpath -port port -bus bus -target target -lun lun | -path drivepath [-nh ndmp_hostname] -asciiname asciidrvname
tpconfig -dnh
tpconfig -dnh -all_hosts
tpconfig -ddnh
tpconfig -add -nh ndmp_hostname
tpconfig -add -nh ndmp_hostname -user_id | -filer_user_id user ID [-password password [-key encryption_key]] -snap_vault_filer
tpconfig -update -nh ndmp_hostname -user_id | -filer_user_id user ID [[-password password [-key encryption_key]]
tpconfig -delete -nh ndmp_hostname -user_id | -filer_user_id user ID
tpconfig -multiple_delete -nh ndmp_hostname_1: ... :ndmp_hostname_N
tpconfig -add -default_user_id user ID [-password password [-key encryption_key]]
tpconfig -update -default_user_id user ID [-password password [-key encryption_key]]
tpconfig -delete -default_user_id
tpconfig -add | -update -disk_array disk_array_host_name -disk_user_id user_ID -arraytype disk_array_type -requiredport IP_port_number [-password password [-key encryption_key]]
tpconfig -delete -disk_array disk_array_host_name -disk_user_id user_ID [-arraytype disk_array_type]
tpconfig -ddiskarrays
tpconfig -add | -update -virtual_machine virtual_machine_name -vm_user_id user_id -vm_type virtual_machine_type -requiredport IP_port_number [-password password [-key encryption_key]]
tpconfig -delete -virtual_machine virtual_machine_name -vm_user_id user_id [-vm_type virtual_machine_type]
tpconfig -dvirtualmachines
tpconfig -add -storage_server server_name -stype server_type -sts_user_id user_ID [-password password] [-st storage_type]
tpconfig -update -storage_server server_name -stype server_type -sts_user_id user_ID [-password password]
tpconfig -delete -storage_server server_name -stype server_type -sts_user_id user_ID
tpconfig -dsh [-stype server_type]
tpconfig -dsh -all_hosts
tpconfig -dev_ping [-drive -path drivepath | -robpath robotpath] [-nh ndmp_hostname]
Windows systems: tpconfig -dev_ping [-drive] -port port -bus bus -target target -lun lun
tpconfig -emm_dev_list [-noverbose]
tpconfig -add -application_server application_server_name [-application_server_user_id user_ID] -application_type application_type -requiredport IP_port_number [-password password [-key encryption_key]] [-host_user_id host user ID] [-host_password hostpassword] [-host_RSA_key host RSA key]
tpconfig -update -application_server application_server_name [-application_server_user_id user_ID] -application_type application_type -requiredport IP_port_number [-password password [-key encryption_key]] [-host_user_id host user ID] [-host_password hostpassword] [-host_RSA_key host RSA key]
tpconfig -delete -application_server application_server_name [-application_server_user_id user_ID] -application_type application_type -requiredport IP_port_number [-password password [-key encryption_key]]
tpconfig -dappservers
tpconfig -add_plugin -snapshot_manager server_name -plugin_id netbackup_plugin_ID -plugin_type snapshot_manager_plugin_type
tpconfig -modify_plugin -snapshot_manager server_name -plugin_id netbackup_plugin_ID -plugin_type snapshot_manager_plugin_type
tpconfig -list_plugins --snapshot_manager server_name
tpconfig -list_supported_plugins
tpconfig -discover_plugin -snapshot_manager snapshot_manager_name -plugin_id netbackup_plugin_ID
tpconfig -add -snapshot_manager snapshot_manager_name -snapshot_manager_user_id user_ID -manage_workload manage_workload [-requiredport IP_port_number] [-security_token security_token]
tpconfig - update - snapshot_manager snapshot_manager_name -snapshot_manager_user_id snapshot_manager_user_id -manage_workload manage_workload [-requiredport IP_port_number] [-security_token security_token]
tpconfig -snapshot_manager snapshot_manager_name [-delete_media_server media_server]
tpconfig -list_supported_cloud_providers
tpconfig {-dsnapshotmanagers | -dmediaservers} [-snapshot_manager snapshot_manager_name
tpconfig -dsnapshotmanagers [-manage_workload manage_workload]
tpconfig -reset_password -snapshot_manager snapshot_manager_name -snapshot_manager_user_id user_ID
tpconfig -refresh [-snapshot_manager snapshot_manager_name]
On UNIX systems, the directory path to this command is /usr/openv/volmgr/bin/
On Windows systems, the directory path to this command is install_path\Volmgr\bin\
説明
tpconfig を実行すると、NetBackup で使用するロボット、ドライブ、ドライブアレイ、ドライブパス、ホストが構成されます。
UNIX システムでは、tpconfig [-noverify] はメディア管理とデバイス管理のユーティリティを開始します。このメニューベースのユーティリティを使用して、EMM データベース内のデバイスを作成および変更できます。この EMM データベースによって、ltid (Media Manager device デーモン) に制御されているロボットおよびドライブが識別されます。/dev は、ltid ディレクトリ内のデバイスファイルにオペレータのドライブ状態でのドライブとの関連を表示させるためにこのデータベースを使用します。
たとえば、システムによって H-Cart 形式のドライブとして認識されるドライブを構成すると想定します。/dev ディレクトリ内を検索し、クローズ時非巻き戻しデバイスパスを H-Cart 形式のドライブに配置します。次に、このデバイスパスをドライブに指定します。その後、tpconfig によって、そのデバイスパスが適切なデバイスデータベースに記録されます。
tpconfig を使用してデバイス構成を変更した後、stopltid を使用して ltid デーモンおよび avrd デーモンを停止します (実行中の場合)。その後、ltid コマンドを実行して、デーモンを再起動します。詳しくは、ltid を参照してください。
Windows システムでは、デバイス構成の変更が完了すると、NetBackup Device Manager サービスが停止し、再起動されます。
このユーティリティを実行するには、管理者権限が必要です。
オプション
次の 4 つのオプションは、NetBackup Enterprise Server だけに適用されます。これらのオプションでは、ACS (自動カートリッジシステム) ロボットの構成を指定します。
- -ACS acsnum, -LSM lsmnum, -PANEL panelnum, -DRIVE drivenum
acsnum には、ACS ライブラリソフトウェアホスト上で構成されたロボットライブラリ数を指定します。
lsmnum には、そのドライブが存在するライブラリストレージモジュールを指定します。
panelnum には、そのドライブが位置するロボットパネルを指定します。
drivenum には、そのドライブの番号を指定します。
- -add
一緒に指定するオプションに応じて、ドライブ、ロボット、仮想マシン、アプリケーションサーバー、または Snapshot Manager を追加します。
- -add_media_server media_server
クラウドの作業負荷を保護するため、Snapshot Manager に関連付けるメディアサーバーを追加します。複数のメディアサーバーを関連付けるには、コマンドを複数回実行する必要があります。メディアサーバーは、バージョン 8.1.2 以降でなければなりません。メディアサーバーを関連付けない場合は、NetBackup マスターサーバーが使用されます。
- -all_hosts
このオプションを指定すると、メディアサーバー上にクレデンシャルを持つすべてのホストが表示されます。
- -add_plugin
NetBackup で構成される Snapshot Manager に Snapshot Manager プラグインを追加します。
- -application_server application_server_name
このオプションでは、アプリケーションサーバーのホスト名を指定します。
- -application_server_user_id user_ID
このオプションでは、アプリケーションサーバーにログインするために必要なユーザー名を指定します。
- -application_type application_type
アプリケーションサーバーの種類を指定します。サードパーティのプラグインベンダーが指定する値を使用することもできます。application_type に指定できる値の例は次のとおりです。
hadoop
hbase
mongodb
- -arraytype_name "name:displayname"
クレデンシャルを追加、更新、または削除するディスクアレイの形式を指定します。
二重引用符 (") は、name または displayname に 1 つ以上の空白が含まれる場合にのみ必要です。
name:displayname の値は、ディスクアレイベンダーから提供されます。name 部分は、NetBackupで内部的に使用される一意の文字列です。displayname 部分は、NetBackup 管理コンソールの表示とメニューで使用される、さらに読みやすい文字列です。
値は、次に示すように、アレイに使用するディスクアレイベンダーおよびプロバイダ形式によって異なります。
アレイ固有のプロバイダの場合、形式は次のとおりです。
vendorID_productID:displayname
デフォルトでは、NetBackup には次のような複数のアレイ固有のプロバイダがあります (ただし、限定されるわけではありません)。
HP_HSV:HP EVA
EMC_CLARIION:EMC CLARiiON
EMC_SYMMETRIX:EMC Symmetrix
IBM_TOTALSTORAGE:IBM System Storage
NETAPP_LUN:NetApp
汎用アレイプロバイダの場合、形式は次のとおりです。
OPENARRAY::vendorID_productID:displayname
たとえば、OPENARRAY::HITACHI_HDS:Hitachi HDS DF Series となります。
有効なディスクアレイの形式の名前を確認するには、-list_array_types オプションを使用します。
Flexible Disk または Snapshot Client ライセンスが必要です。
- -asciiname asciidrivename
このオプションでは、ドライブ名を指定します。この名前によって、Media Manager でドライブが識別されます。ドライブ名を指定しない場合、Media Manager によって名前が生成されます。共有ドライブを追加または更新する場合 (Shared Storage Option) には、できるかぎりドライブの性質を表す名前を指定します。
- -bus bus
このオプションでは、ロボットまたはドライブが接続される SCSI バス番号を指定します。
『NetBackup デバイス構成ガイド』を参照してください。
- -cleanfreq hours
このオプションでは、ドライブクリーニングの間隔 (時間) を指定します。ドライブを追加すると、そのドライブへのボリュームのマウント時間の記録が NetBackup によって開始されます。
ドライブがロボット内にあり、そのロボットにクリーニングボリュームが定義されている場合、累積マウント時間がクリーニング間隔に指定した時間を超えると、クリーニングが実行されます。ドライブがクリーニングされると、NetBackup によってマウント時間がリセットされます。
ドライブがスタンドアロンドライブである場合またはクリーニングテープを定義していない場合には、tpclean -L が出力する[コメント (Comment)]フィールドにクリーニングが必要なことを示すメッセージが表示されます。ドライブをクリーニングするには、tpclean コマンドを実行します。
TapeAlert を使用する場合、間隔に基づくクリーニングは不要です。
- -snapshot_manager server_name
Snapshot Manager のホスト名を指定します。
- -snapshot_manager_user_id user_id
Snapshot Manager のユーザー名およびパスワードを設定します。このオプションを -add、-update または -delete コマンドと併用して、Snapshot Manager のユーザー名およびパスワードを指定します。
- -cntlhost cntlhost
このオプションは、NetBackup Enterprise Server だけに適用できます。
ロボット制御が他のホスト上に存在するロボットの場合、このオプションでは、そのロボットライブラリを制御するホストを指定します。
このオプションは、別のホスト上に存在するロボット制御が可能な TLD ロボットにのみ適用されます。また、ACS ロボットにも適用されます。
ACS ロボットの場合、ACS ライブラリソフトウェアがインストールされているホスト名を指定します。
- -comment comment
このオプションでは、ドライブについてのコメントを追加します。このフィールドは、SCSI 照会データを格納する場合に有効で、ドライブ形式およびファームウェアのレベルを簡単に確認できます。
- -d
このオプションを指定すると、現在の構成情報が表示されます。UNIX システムでは、リストは stdout に出力されます。このオプションでは、ドライブ名が 22 文字で切り捨てられる場合があります。
- -dappservers
このオプションを指定すると、構成済みのアプリケーションサーバーがすべて表示されます。たとえば、hadoop サーバーや hbase サーバーなどです。
- -dsnapshotmanagers
NetBackup を構成しているすべての Snapshot Manager を一覧表示します。
- -ddiskarrays
このオプションを指定すると、構成済みのディスクアレイがすべて表示されます。
- -ddnh
このオプションを指定すると、メディアサーバー上のデフォルトのクレデンシャルが表示されます。
- -default_user_id user_ID
このオプションを指定すると、特定のマスターサーバーのすべてのメディアサーバーおよび NDMP ホストの組み合わせに対して、ユーザー名およびパスワードを設定します。ファイラごとに一度だけユーザー名とパスワードを追加します。このオプションを -add、-update または -delete コマンドと組み合わせて使用して、ユーザー名およびパスワードを指定します。
- -delete
このオプションを指定すると、同時に指定するオプションに応じて、ドライブ、ロボットまたはホストクレデンシャルが削除されます。
- -delete_media_server media_server
このオプションを指定すると、Snapshot Manager に関連付けられているメディアサーバーが削除されます。
- -dev_ping
このオプションを指定すると、デバイスからデバイス情報が取得されます。
- -discover_plugin
NetBackup で構成された Snapshot Manager での指定したプラグインの検出を開始します。
- -disk_array array_hostname
ディスクアレイのホスト名を指定します。NetBackup Snapshot Client ライセンスがインストールされている場合に限り、このオプションを使用できます。
- -disk_user_id user_ID
このオプションでは、ディスクアレイとの通信で NetBackup が使用するユーザー名を指定します。NetBackup Snapshot Client ライセンスがインストールされている場合に限り、このオプションを使用できます。
- -dl
現在の構成情報を詳細形式でリストします。UNIX システムでは、リストは
stdout
に出力されます。このオプションを指定すると、完全なドライブ名が表示されます。- -dmediaservers [-snapshot_manager snapshot_manager_name]
このオプションを指定すると、Snapshot Manager に構成されているすべてのメディアサーバーが表示されます。Snapshot Manager 名を指定しない場合は、すべての Snapshot Manager で構成されているすべてのメディアサーバーが表示されます。
- -dnh
このオプションを指定すると、メディアサーバー上にある NDMP ホストのクレデンシャルが表示されます。
- -drive
このオプションを -add オプションとともに指定すると、操作の対象がドライブになります。
- -drive drvindex
このオプションでは、ドライブインデックスを指定します。このオプションを -update、-delete、または -multiple_delete コマンドとともに指定すると、ドライブに対する操作が指定されます。
- -drpath
このオプションを指定すると、追加、更新または削除の実行をドライブパスに対して行います。
- -drstatus UP|DOWN|DISABLED
このオプションを指定すると、テープドライブの初期状態が UP (起動状態)、DOWN (停止状態) または DISABLED (無効状態) に設定されます。検出されたドライブパスは、デフォルトで起動状態 (UP) になります。管理者またはオペレータは、ドライブパスの起動または停止を無効にしたり、構成したりできます。この操作は、[デバイス管理 (Device Management)]ウィンドウのオプションによっても実行できます。
ドライブの状態が DISABLED (無効状態) である場合、NetBackup によってパスは格納されますが使用されません。また、このドライブパスがそれ以降に検出されても、NetBackup で使用するようには構成されません。
- -dsh
指定したサーバーの種類 (-stypeserver_type) またはすべてのメディアサーバー (-all_hosts) の OpenStorage クレデンシャルを表示します。
- -dvirtualmachines
構成済みの仮想コンピュータがすべて表示されます。
- -emm_dev_list [-noverbose]
このオプションを指定すると、EMM データベースの完全なテープデバイス構成が表示されます。この情報には、すべてのメディアサーバー、マスターサーバー、NDMP ホストおよびそのクレデンシャルが含まれます。
- -filer_user_id user ID
このオプションを指定すると、ファイラに接続されているすべてのメディアサーバーに対して、ユーザー名およびパスワードを設定できます。ファイラごとに一度だけユーザー名とパスワードを追加します。このオプションを -add、-update または -delete コマンドと組み合わせて使用して、ユーザー名およびパスワードを指定します。
- -host_user_id host user ID
SSH 実装のためのホストのユーザー ID を入力します。このオプションは、関連する BigData 作業負荷にのみ使用してください。たとえば、MongoDB にはこのオプションが必要ですが、Hadoop では必要ありません。
- -host_password hostpassword
SSH 実装のためのホストのユーザーパスワードを入力します。このオプションは、関連する BigData 作業負荷にのみ使用してください。たとえば、MongoDB にはこのオプションが必要ですが、Hadoop では必要ありません。
- -host_RSA_key host RSA key
SSH 実装のための RSA 鍵指紋を入力します。このオプションは、関連する BigData 作業負荷にのみ使用してください。たとえば、MongoDB にはこのオプションが必要ですが、Hadoop では必要ありません。
- -index drvindex
このオプションでは、ドライブインデックス (ドライブを識別するために使用される一意の番号) を指定します。ドライブを追加する場合、Media Manager によって次に利用可能なドライブインデックスが使用されるため、ドライブインデックスを指定する必要はありません。特定のホスト上の各ドライブには、一意のインデックス番号が付けられている必要があります。
- -key encryption_key
このオプションを指定すると、暗号化された鍵を作成できるため、暗号化されたクレデンシャルをネットワークを介して安全に送信できます。-key オプションには難読化したパスワードを指定する必要があります。
- -l
このオプションを指定すると、現行のデバイス構成が stdout に表示されます。Windows システムでは、-l によって Windows デバイスパスが {p,b,t,l} のエンコード形式で表示されます。p はポート、b はバス、t はターゲット、l は LUN です。
- -list_array_types [media_server]
クレデンシャルを追加および管理できるディスクアレイの形式が表示されます。
特定のメディアサーバーに対して有効なディスクアレイの形式に出力を制限するには、そのメディアサーバーを指定します。
コマンド出力は、アレイの形式ごとに name:displayname 形式になります。
name:displayname の値は、ディスクアレイベンダーから提供されます。name 部分は、NetBackupで内部的に使用される一意の文字列です。displayname 部分は、NetBackup 管理コンソールの表示とメニューで使用される、さらに読みやすい文字列です。
値は、次に示すように、アレイに使用するディスクアレイベンダーおよびプロバイダ形式によって異なります。
アレイ固有のプロバイダの場合、形式は次のとおりです。
vendorID_productID:displayname
デフォルトでは、NetBackup には次のような複数のアレイ固有のプロバイダがあります (ただし、限定されるわけではありません)。
HP_HSV:HP EVA
EMC_CLARIION:EMC CLARiiON
EMC_SYMMETRIX:EMC Symmetrix
IBM_TOTALSTORAGE:IBM System Storage
NETAPP_LUN:NetApp
汎用アレイプロバイダの場合、形式は次のとおりです。
OPENARRAY::vendorID_productID:displayname
たとえば、OPENARRAY::HITACHI_HDS:Hitachi HDS DF Series となります。
- -list_supported_cloud_providers
各クラウドプロバイダに関連付けられている整数を一覧表示します。
- -list_supported_plugins
NetBackup で構成されている Snapshot Manager のサポート対象のすべての Snapshot Manager プラグインを一覧表示します。
- -list_plugins
Snapshot Manager に構成されているすべてのプラグインを一覧表示します。
- -lun lun
このオプションでは、ロボットまたはドライブが接続される論理ユニット番号 (または SCSI ID) を指定します。
デバイスのパスについて詳しくは、『NetBackup デバイス構成ガイド』を参照してください。
- -manage_workload
Snapshot Manager をオンプレミスストレージアレイ管理に使用するか、クラウド内作業負荷に使用するかを指定します。このオプションは、Snapshot Manager を登録するときに必要です。
ONPREM は、オンプレミスストレージアレイ管理に Snapshot Manager を使用することを指定します。
CLOUD は、クラウド管理に Snapshot Manager を使用することを指定します。
- -modify_plugin
NetBackup で構成される Snapshot Manager に追加される Snapshot Manager プラグインのクレデンシャルを変更します。
- -multiple_delete
このオプションを指定すると、同時に指定するオプションに応じて、複数のドライブまたはロボットが削除されます。
- -newasciiname asciidrivename
このオプションでは、新しいドライブ名を指定します。
- -nh ndmp_hostname | puredisk_hostname
NDMP サーバーのホスト名を指定します。
- -noverify
ドライブパスは検証されません。通常、tpconfig は、クローズ時非巻き戻しドライブパスに、非巻き戻し、変数、Berkeley 形式などに関する正しいマイナー番号のビット数が含まれていることを検証します。このオプションは、標準外のプラットフォームデバイスファイルの使用時には有効な場合があるため、デバイスファイルが正しいことを確認してください。
- -old_bus bus
このオプションは Windows システムでのみ使用します。このオプションでは、追加、更新または削除する SCSI バス番号を指定します。
- -old_lun lun
このオプションは Windows システムでのみ使用します。このオプションでは、ロボットまたはドライブが接続される論理ユニット番号 (または SCSI ID) を指定します。レジストリにこの情報が表示されます。このコマンドを実行すると、既存の論理ユニット番号を追加、更新または削除できます。
- -old_path drivepath
このオプションを -update コマンドとともに使用すると、パスを、データベース内にすでに存在するパスに変更できます。パスが存在しない場合は、エラーが発生します。
- -old_port port
このオプションは Windows システムでのみ使用します。このオプションでは、追加、更新または削除する既存の SCSI ポート番号を指定します。
- -old_target target
このオプションは Windows システムでのみ使用します。このオプションでは、ロボットまたはドライブが接続される既存のターゲット番号 (または SCSI ID) を指定します。このコマンドを実行すると、既存のターゲットを追加、更新または削除できます。
- -password password
NDMP、メディアサーバー重複排除プール、OpenStorage、仮想マシンホスト、またはアプリケーションサーバーにログオンするときに使用するパスワードを設定します。パスワードの長さは 100 文字を超えることはできません。
- -path drivepath
メディアサーバーまたは NDMP ファイラのドライブのデバイスパスを指定します。
Windows システムでは、drive_path 変数に非 NDMP のドライブの Windows デバイスパスを指定します。パスは {p,b,t,l} 形式で指定します。p はポート、b はバス、t はターゲット、l は LUN です。この情報はレジストリに表示されます。
- -plugin_id netbackup_plugin_ID
NetBackup のプラグイン ID を指定して、クラウドと関連付けます。プラグイン ID は一意である必要があります。ID には、次に示す文字と記号の表示のみを含めることができます。
A-Z、a-z
0-9
+、.、_、-
- -plugin_type snapshot_manager_plugin_type
Snapshot Manager プラグインタイプを指定します。tpconfig -list_supported_plugins コマンドを使用して、Snapshot Manager がサポートするすべてのプラグインのリストを取得できます。
- -port port
このオプションでは、ロボットまたはドライブが接続される SCSI ポート番号を指定します。レジストリにこの情報が表示されます。
- -refresh
Snapshot Manager を更新します。
- -requiredport IP_port_number
ディスクアレイ、仮想マシン、またはアプリケーションサーバーで NetBackup からの接続を受け入れる IP ポート番号を指定します。Nutanix Acropolis クラスタのデフォルトのポート番号は 9440 です。Hadoop のデフォルトのポート番号は、HDFS NameNode HTTP UI です。このポート番号の変更は、コマンドラインインターフェースでのみ行うことができます。BigData 作業負荷についてホストに関連するパラメータを設定した場合に、必要なポートを更新するには、すべてのパラメータを指定する必要があります。
- -reset_password
Snapshot Manager のパスワードをリセットします。
- -robdrnum robdrvnum
このオプションでは、ドライブの物理的な場所 (ロボット内) を指定します。不適切な番号を割り当てると、NetBackup によってドライブが検出されません。ロボット制御によってその不適切なドライブへのメディアのマウントが試行されるため、結果的にエラーが発生します。
通常、物理的な場所は、ドライブへのコネクタまたはベンダーが提供するマニュアルを確認することによって判断できます。
- -robot robnum
このオプションでは、NetBackupに対する一意のロボット識別番号を指定します。add オプションによってロボット番号を割り当てます。
すべてのロボットのロボット番号は、ロボット形式やロボットを制御するホストに関係なく一意である必要があります。
NetBackup Enterprise Server では、ロボット番号は、同じ EMM サーバーを共有する (同じ EMM データベースを使用する) すべてのロボットで一意である必要があります。この要件は、ロボット形式またはロボットを制御するホストにかかわらず適用されます。たとえば、ホストが異なる同じ EMM サーバーが 2 つの TLD ロボットを制御します。その場合、ロボット番号は異なる必要があります。
- -robpath devfile
メディアサーバーまたは NDMP ファイラのロボットのデバイスパスを指定します。
Windows システムでは、drive_path 変数に非 NDMP のドライブの Windows デバイスパスを指定します。パスは {p,b,t,l} 形式で指定します。p はポート、b はバス、t はターゲット、l は LUN です。この情報はレジストリに表示されます。
- -robtype robtype
このオプションでは、構成するロボット形式を指定します。このオプションでは、NetBackup によってサポートされているすべてのロボット形式を指定できます。特定のロボットライブラリモデルに対して指定するロボット形式を判断するには、サポート Web サイトを参照してください。
NetBackup Enterprise Server では、次のロボット形式のいずれかを指定できます。
acs (自動カートリッジシステムの場合) または tld (テープライブラリ DLT の場合)。
NetBackup サーバーでは、次のロボット形式のいずれかを指定できます。
tld (DLT テープライブラリ)
- -scsi_protection SPR | SR | NONE
このオプションでは、NetBackup で使用される SCSI テープドライブのアクセス保護を指定できます。
SPR: SCSI Persistent RESERVE IN または Persistent RESERVE OUT
SR: SCSI RESERVE/RELEASE
NONE - SCSI アクセス保護なし
デフォルトは、SCSI RESERVE/RELEASE (SR) です。
- -security_token
標準トークンまたは再発行トークンを指定します。
manage_workload オプションが CLOUD である場合、このパラメータは必須です。NetBackup セキュリティレベルが VERY HIGH の Snapshot Manager を追加する場合、security_token パラメータの値は標準トークンであることが必要です。Snapshot Manager を更新する場合、security_token パラメータの値は Snapshot Manager ホストの再発行トークンであることが必要です。
- -shared yes|no
このオプションでは、共有ドライブを追加または更新するかどうかを指定します。
- -snap_vault_filer
-snap_vault_filer フラグは、NetApp P3 機能とともに使用します。ファイラのユーザー名およびパスワードが格納されている場合、このフラグを設定します。このフラグを設定しないと、ユーザーインターフェースを使用してそのファイラにボリュームを追加できません。このフラグを設定せずにユーザー名およびパスワードを無効にし、その機能を使用することにした場合は、tpconfig -delete を実行してから、フラグを使用して機能を再度追加する必要があります。このフラグは、次のコンテキストで、NetApp P3 機能とともに使用されます。
tpconfig -add -user_id root -nh mmnetapp2-target target -snap_vault_filer
- -st storage_type
このオプションでは、ストレージサーバープロパティを識別する数値を指定します。この値は、ストレージベンダーによって提供されます。ディスクのフォーマットの状態を示す数値とディスクの接続方法を示す数値をそれぞれから 1 つ選択し、これらの数値を組み合わせて値を指定します。
storage_type で指定可能な値は、次のとおりです。
フォーマット済みディスク = 1
RAW ディスク = 2
ダイレクト接続 = 4
ネットワーク接続 = 8
storage_type の値は、ディスクがフォーマットされているかどうかを示す数値 (1 または 2) と、ディスクの接続方法を示す数値 (4 または 8) の合計です。デフォルトの値は、9 (ネットワーク接続されたフォーマット済みディスク) です。
- -storage_server server_name
このオプションでは、ストレージサーバーのホスト名を指定します。
- -sts_user_id user_id
このオプションでは、ストレージサーバーにログインするために必要なユーザー名を指定します。ストレージサーバーでログオンクレデンシャルが不要な場合は、仮のクレデンシャルを入力します。
これらのクレデンシャルを覚えておく必要があります。ストレージサーバーのディザスタリカバリの際にこれらのクレデンシャルが必要になります。
- -stype server_type
このオプションでは、ストレージサーバー形式を識別する文字列を指定します。server_type の値は次のいずれかから指定できます。
Veritas提供のストレージ。指定可能な値は、AdvancedDisk と PureDisk です。
サードパーティのディスクアプライアンス。ベンダーから server_type の文字列が提供されます。
クラウドストレージ。可能な stype 値を確認するには、csconfig cldprovider -l コマンドを使用します。クラウドの stype 値はクラウドストレージプロバイダを反映します。クラウドストレージの stype 値は、接尾辞も含めることができます (
amazon_crypt
など)。可能性のある接尾辞は次の通りです。_raw: NetBackup バックアップイメージは raw 形式でクラウドに送信されます。クラウドストレージに送信する前にデータを圧縮したり暗号化したりしたくない場合、このオプションを使用します。
_rawc: クラウドストレージに書き込む前にデータを圧縮します。
_crypt
: クラウドストレージにデータを書き込む前に、AES-256 暗号化を使ってデータを暗号化します。このオプションを使用するには、NetBackup で KMS を構成する必要があります。_cryptc: クラウドストレージに書き込む前に、データを圧縮して暗号化します。
ストレージサーバー形式は大文字と小文字を区別します。
- -target target
このオプションでは、ロボットまたはドライブが接続されるターゲット番号 (または SCSI ID) を指定します。
この情報は、レジストリ (Windows システム) または『NetBackup デバイス構成ガイド』で確認できます。
- -type drvtype
このオプションでは、構成するドライブ形式を指定します。
NetBackup Enterprise Server では、次のドライブ形式のいずれかを指定できます。
dlt (DLT テープドライブ)、dlt2 (DLT テープドライブ 2)、dlt3 (DLT テープドライブ 3)、hcart (1/2 インチカートリッジドライブ)、hcart2 (1/2 インチカートリッジドライブ 2)、hcart3 (1/2 インチカートリッジドライブ 3)。
NetBackup Server では、次のドライブ形式のいずれかを指定できます。
dlt (DLT テープドライブ)、hcart (1/2 インチカートリッジドライブ)。
- -update
ドライブ、ロボット、または Snapshot Manager の構成情報を変更します。
- -user_id user_ID
このオプションでは、クレデンシャルを追加するメディアサーバーの特定の NDMP ホストのユーザー ID を指定します。
メモ:
メディアサーバーには、NDMP ホスト名ごとにユーザー ID を 1 つだけ設定できます。1 つの NDMP ホスト名に対して 2 つ目のユーザー ID を追加することはできません。
- -virtual_machine virtual_machine_name
このオプションでは、クレデンシャルの追加、更新または削除の対象となる仮想マシンのホスト名を指定します。NetBackup Snapshot Client ライセンスがインストールされている場合に限り、このオプションを使用できます。
- -vm_type virtual_machine_type
このオプションでは、仮想マシンの形式を指定します。指定可能な値は、次のとおりです。
1 - VMware VirtualCenter サーバー
2 - VMware ESX Server
3 - VMware Converter サーバー
NetBackup Snapshot Client ライセンスがインストールされている場合に限り、このオプションを使用できます。
- -vm_user_id user_id
このオプションでは、仮想マシンのディスクアレイとの通信で NetBackup が使用するユーザー名を指定します。NetBackup Snapshot Client ライセンスがインストールされている場合に限り、このオプションを使用できます。
このコマンドを実行するには、管理者権限が必要です。
注意事項
tpconfig -d では、ドライブ名が 22 文字で切り捨てられる場合があり、tpconfig -l ではドライブ名が 32 文字で切り捨てられる場合があります。完全なドライブ名を表示するには、tpconfig -dl を指定します。
複数の NDMP ホストクレデンシャルの削除は、このホストと指定のファイラに固有のクレデンシャルにのみ適用されます。デフォルトのクレデンシャルまたはファイラのクレデンシャルには適用されません。
例
次の例では、ページ制限のため、入力するコマンドを複数の行で示します。実際のコマンドは 1 行で入力します。
例 1 - Windows ローカルサーバーでのロボット制御
次の例では、直接 Windows ホストに接続されるロボットを追加し、そのロボットにドライブを追加します。
次の手順は、NetBackup サーバーだけに適用されます。
次のコマンドを実行して、ロボットを追加します。
# tpconfig -add -robot 7 -robtype tld -port 0 -bus 0 -target 2 lun 0
構成されていないロボットにドライブが存在する場合、ドライブを追加します。
次のコマンドを実行すると、手順 1 で構成したロボットに制御されている Tape0 というシステム名を持つドライブが構成されます。 (Tape0 はサーバーによって接続および認識されています。)
# tpconfig -add -drive -type dlt -port 1 -bus 2 -target 3 / -lun 4 -comment "DEC DLT2000 8414" -index 0 -drstatus up / -robot 7 -robtype tld -robdrnum 1 -asciiname DLT2000_D1
この例のコマンドでは、[コメント (Comment)]フィールドを使用します。このフィールドは、ドライブの SCSI 照会データを格納する場合に有効で、ドライブ形式およびファームウェアのレベルを簡単に確認できます。
現在、ロボットにスタンドアロンドライブとして構成されているドライブが存在する場合には、ドライブ構成を更新して、これらのドライブをロボットで制御します。
次のコマンドを実行すると、ドライブ 1 および 2 の構成が更新されます。
# tpconfig -update -drive 1 -type dlt -robot 7 -robtype tld -robdrnum 1 # tpconfig -update -drive 2 -type dlt -robot 7 -robtype tld -robdrnum 2
メモ:
ドライブに適切なロボットドライブ番号を割り当てます。ロボットドライブ番号が不適切な場合、テープのマウントまたはバックアップが実行されない場合があります。
例 2 - リモートホストでのロボット制御
この例は、NetBackup Enterprise Server だけに適用されます。
現在デバイスを管理している Windows ホストに、ロボットに存在する 1 台以上のテープドライブを接続すると想定します。
別のホストに接続されるロボットを追加する、tpconfig 操作のシーケンスを次に示します。
次のコマンドを実行して、ロボットを追加します。
# tpconfig -add -robot 9 -robtype tld -cntlhost perch
ロボット番号が制御ホスト上のロボット番号と一致することを確認します。
現在、ロボットにスタンドアロンとして構成されているドライブが存在する場合には、ドライブ構成を更新して、これらのドライブをロボットで制御します。
次のコマンドを実行すると、ドライブ 1 および 2 の構成が更新されます。
# tpconfig -update -drive 1 -type dlt -robot 9 -robtype tld -robdrnum 1 # tpconfig -update -drive 2 -type dlt -robot 9 -robtype tld -robdrnum 2
メモ:
適切なロボットドライブ番号を割り当てます。ロボットドライブ番号が不適切な場合、テープのマウントまたはバックアップが実行されない場合があります。
構成されていないドライブがロボットに存在する場合、ドライブを追加します。
次のコマンドを実行すると、手順 1 で構成したロボットに制御されている Tape0 というシステム名を持つドライブが構成されます。
# tpconfig -add -drive -type dlt -port 1 -bus 2 -target 3 -lun 4 -comment 'DEC DLT2000 8414' -index 3 -drstatus up -robot 9 -robtype tld -robdrnum 3 -asciiname DLT2000_D3
例 3 - 新しいスタンドアロンドライブの構成
次の例では、ドライブをインストールした後にスタンドアロンドライブを追加する方法を示します。
# tpconfig -add -drive -type dlt -port 1 -bus 2 -target 3 -lun 4 -comment 'DEC DLT2000 8414' -index 6 -asciiname DLT2000_standalone
例 4 - Windows デバイスパスの表示
次に、-l オプションによって {p,b,t,l} 形式で表示される Windows デバイスパスの例を示します。
C:\Program Files\VERITAS\Volmgr\bin>tpconfig -l
Device Robot Drive Robot Drive Device Type Num Index Type DrNum Status Comment Name Path robot 0 - TLD - - - - {3,1,0,1} robot 1 - TLD - - - - {3,1,0,3} robot 2 - TLD - - - - {3,1,2,0} drive - 0 pcd - DISABL - SONY.SDX-400V.000 {1,0,0,0} drive - 1 hcart2 2 UP - IBM.ULTRIUM-TD2.001 {3,1,0,2} drive - 1 hcart2 2 UP - IBM.ULTRIUM-TD2.001 {3,1,1,2} drive - 2 hcart2 1 UP - IBM.ULTRIUM-TD2.002 {3,1,0,5} drive - 2 hcart2 1 UP - IBM.ULTRIUM-TD2.002 {3,1,1,5} drive - 3 hcart 1 DOWN - IBM.ULTRIUM-TD1.003 {3,1,0,6} drive - 3 hcart 1 UP - IBM.ULTRIUM-TD1.003 {3,1,1,6} drive - 4 hcart 2 UP - IBM.ULTRIUM-TD1.004 {3,1,0,7} drive - 4 hcart 2 UP - IBM.ULTRIUM-TD1.004 {3,1,1,7} drive - 5 hcart2 2 UP - IBM.ULTRIUM-TD2.005 {3,1,2,1} drive - 6 hcart2 1 UP - IBM.ULTRIUM-TD2.006 {3,1,2,2}
例 5 - NetBackup での Snapshot Manager の追加
tpconfig -add -snapshot_manager testserver.test.com -snapshot_manager_user_id User1 -manage_workload ONPREM -requiredport 1024 Enter the Snapshot Manager host's password for User Id User 1: Please re-enter the Snapshot Manager host's password to confirm it:
例 6 - NetBackup での Snapshot Manager プラグインの追加
tpconfig -add_plugin -snapshot_manager testserver.test.com -plugin_id ITAzure -plugin_type azure Enter Tenant ID: test Enter Client ID: test Enter Secret Key: Enter confirm Secret Key:
関連項目