NetBackup™ コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. NetBackup コマンド
名前
nbshvault — は、Sheltered Harbor の仕様に従ってデータの Vault 処理を実行します。
概要
nbshvault -h | --help
nbshvault -b [filename] | -b filename [--force] | -b [filename] [--config-dir config-dir-path] [--force]
nbshvault -r [filename] | -r [filename] [--config-dir config-dir-path]
nbshvault --report | --report -n | --report -n number[--config-dir config-dir-path]
nbshvault --show-config -i institution ID [--config-dir config-dir-path]
nbshvault - register -i institution ID -reg-key registration ID [--config-dir config-dir-path]
nbshvault --attest [-k keyword] -i institution ID [--config-dir config-dir-path]
nbshvault --configure [filename] [--config-dir config-dir-path]
nbshvault --generate-template -path path
nbshvault --export-key -i institution ID -path path [--config-dir config-dir-path]
nbshvault --import-key -i institution ID -key-file filename [--config-dir config-dir-path]
On UNIX systems, the directory path to this command is /usr/openv/netbackup/bin/
On Windows systems, the directory path to this command is install_path\NetBackup\bin\
説明
nbshvault コマンドを使用して、NetBackup の Sheltered Harbor ソリューションデータの Vault 処理操作を実行します。可能なデータ Vault 処理には、構成、登録、バックアップ、リストアの操作が含まれます。これらの操作は、対話モードまたは非対話モードで実行できます。
対話モードでは、コンソールで入力を手動で指定する必要があります。データの Vault 処理は、対話型 CLI プロセスを使用して実行されます。
非対話モードでは、入力は JSON ファイルで指定されます。JSON ファイル名は、コマンドラインへの引数として渡されます。コマンドで JSON ファイル名を指定しない場合、データの Vault 処理は対話モードになります。
オプション
- --attest
このオプションは、指定された機関 ID またはキーワードでバックアップメッセージを証明する場合に使用します。機関 ID またはキーワードが指定されていない場合、最新のバックアップに対して構成証明が行われます。構成中に config-dir オプションを指定した場合は、バックアップメッセージを証明するためにも config-dir オプションを使用します。
- -b | --backup
指定したバックアップ JSON ファイルで提供されている構成を読み取り、Sheltered Harbor のコンプライアンス仕様に従ってデータをバックアップします。ファイル名を指定しない場合は、対話型 CLI プロセスの指示に従って入力を指定する必要があります。構成中に config-dir オプションを指定した場合は、データをバックアップするためにも config-dir オプションを使用する必要があります。最後のバックアップの構成証明が失敗した場合でもバックアップを続行するには、force オプションを使用します。
- --config-dir config-dir-path
このオプションを使用して、ソリューション構成を格納するカスタム構成ディレクトリを指定します。
- --configure
このオプションは、指定したファイルから、NetBackup、Vault および KMS に関連する構成を追加する場合に使用します。ファイル名を指定しない場合は、対話型 CLI プロセスの指示に従って入力を指定する必要があります。構成時に config-dir オプションを使用して、構成ファイルのカスタムパスを指定することもできます。
- --export-key
このオプションは、NetBackup パスから指定したパスに構成証明メッセージの署名キーをコピーする場合に使用します。機関 ID とパスを指定しない場合は、対話型 CLI プロセスのプロンプトに従って入力を指定する必要があります。構成中に config-dir オプションを指定した場合は、カスタムパスから指定したパスに構成証明メッセージの署名キーをコピーするために config-dir オプションを使用します。
- --force
最後のバックアップの構成証明が失敗した場合でもバックアップを続行するには、このオプションを使用します。
- --generate-template
構成、バックアップ、リストアのオプション用に JSON テンプレートを生成します。JSON テンプレートは、指定した -path の場所に作成されます。
- -h | --help
ユーティリティの使用方法を表示します。
- -i <機関 ID>
ソリューションを構成する特定の金融機関の機関 ID。
- --import-key
このオプションは、指定したパスから NetBackup パスに構成証明メッセージの署名キーをコピーする場合に使用します。機関 ID とキーファイルを指定しない場合は、対話型 CLI プロセスの指示に従って入力を指定する必要があります。構成中に config-dir オプションを指定した場合は、指定したパスからカスタムパスに構成証明メッセージの署名キーをコピーするために config-dir オプションを使用します。
- -k <キーワード>
ソリューションのバックアップ中に使用されたキーワード句。レポートオプションに表示されます。
- -n <数>
レポートオプションに存在するレコードの数。
- -path <パス>
構成証明メッセージの署名キーがエクスポートされるパス。
- -reg-key <登録 ID>
Sheltered Harbor によって各金融機関に提供される登録 ID。
- -r | --restore
指定したリストア JSON ファイルで提供されている構成を読み取り、Sheltered Harbor のコンプライアンス仕様に従ってデータのリストアを実行します。ファイル名を指定しない場合は、対話型 CLI プロセスの指示に従って入力を指定する必要があります。構成中に config-dir オプションを指定した場合は、データをリストアするためにも config-dir オプションを使用する必要があります。
- - -register
このオプションを使用して、Sheltered Harbor が提供する機関 ID と登録 ID を使用して、機関を Sheltered Harbor に登録します。機関 ID と登録 ID を指定しない場合は、対話型 CLI プロセスの指示に従って入力を指定する必要があります。構成中に config-dir オプションを指定した場合は、Sheltered Harbor に機関を登録するためにも config-dir オプションを使用する必要があります。
- --report
バックアップ操作またはリストア操作の最新のレコードを、数を指定してレポートに表示します。デフォルトの数は 10 です。構成中に config-dir オプションを指定した場合は、バックアップまたはリストア操作の最新のレコードを数を指定いて表示するために config-dir を使用する必要があります。
- --show-config
このオプションを使用して、Sheltered Harbor ソリューションで指定された機関 ID の構成を表示します。構成中に config-dir オプションを指定した場合は、指定した機関 ID の構成を表示するためにも config-dir オプションを使用する必要があります。
例
例 1: バックアップ操作を実行します。
nbshvault -b This command backs up the data as per the Sheltered Harbor compliance specifications. Do you want to continue? [y,n] (y) Enter the institution ID provided by the Sheltered Harbor: Enter the input storage path: Enter the transfer storage path:
例 1: リストア操作を実行します。
nbshvault -r This command performs data restoration as per the Sheltered Harbor compliance specifications. Do you want to continue? [y,n] (y) Enter the institution ID provided by the Sheltered Harbor: Enter the recovery storage path: Enter the restored data storage path: