Enterprise Vault™ PST 移行
- 本書について
- PST 移行の概要
- PST ファイルの所有権
- PST 移行: スクリプト
- PST 移行: ウィザードの使用
- PST 移行検索および移行
- PST 移行: クライアント主導型移行
ウィザードによる PST 移行処理の概略
移行処理を実行する方法
- 所有権を特定するために PST ファイル内でマーカーを使うかどうかを決定します。デフォルトで、PST ファイルにマークが付けられます。Outlook の詳細設定に一覧表示されている[PST ファイルにマーク付け]設定を使って、Exchange デスクトップポリシーの PST ファイルのマーク付けを無効にすることができます。
- PST ファイル内のアイテムに割り当てる保持カテゴリを決定します。指定した保持期間ではなく固定の有効期限を持つ保持カテゴリを割り当てる場合は、下のウィザードを実行する前に、それらの保持カテゴリが存在することを確認します。ウィザードでは、保持期間を持つ保持カテゴリを作成できますが、固定の有効期限を持つ保持カテゴリを作成することはできません。
- 管理コンソールで、[アーカイブ]コンテナを右クリックし、ショートカットメニューの[PST のインポート]をクリックします。PST 移行ウィザードが起動します。
- 使用するボルトストアを選択します。バックアップモードのボルトストアは選択できません。
- Enterprise Vault に移行する PST ファイルを一覧に追加します。複数のマップされたドライブまたはネットワークドライブから PST ファイルを選択できますが、Enterprise Vault Storage Service からそれらのドライブにアクセスできる必要があります。
- PST ファイルを移行先アーカイブに関連付ける方法を選択します。自動または手動による関連付けを選択できます。
- マーク付け情報がない PST ファイル、またはマーク付け情報を使わないように設定されている PST ファイルから、アイテムに使うデフォルトの保持カテゴリを指定します。
メモ:
Enterprise Vault には保持フォルダや分類機能など、指定した保持カテゴリを上書きできる機能があります。保持について詳しくは、『管理者ガイド』を参照してください。
- 各 PST ファイルは、関連付けられているメールボックスと移行先アーカイブが分かっている場合には、それらとともに一覧表示されます。移行を開始する前に、関連付けの一覧をチェックすることが重要です。必要に応じて、PST ファイルの移行先アーカイブを選択したり変更したりすることができます。または、一覧から PST ファイルを削除することもできます。
- 各 PST ファイルは、アーカイブされたときにアイテムに適用される保持カテゴリとともに一覧表示されます。必要に応じて、個々の PST ファイルの保持カテゴリを変更できます。既存の保持カテゴリを選択するか、または新しい保持カテゴリを作成できます。
Enterprise Vault には保持フォルダや分類機能など、指定した保持カテゴリを上書きできる機能があることを再度ご確認ください。
- PST 移行で、アーカイブするアイテムへのショートカットを作成するかどうかを指定します。
次のいずれかの処理を実行するように PST 移行を設定できます。
アイテムをアーカイブし、ショートカットを作成せずに PST から元のアイテムを削除します。
PST ファイルにショートカットを作成して、アーカイブされた後に元のアイテムを削除します。このオプションは、移行の最後にユーザーが引き続き PST ファイルへのアクセス権を持っている場合に選択される可能性があります。ショートカットを機能させるには、ユーザーがショートカットをメールボックスに移動する必要があります。
関連付けられたメールボックスにショートカットを作成して、アーカイブされた後に PST ファイルから元のアイテムを削除します。
- PST 移行で移行されたアイテムへのショートカットをメールボックスに作成するために必要なフォルダ構造を指定します。PST ファイルのルートフォルダに対応しているメールボックスフォルダを指定できます。移行する PST ファイルが複数ある場合は、フォルダ構造をマージするか、別々のままにするかを選択できます。
- 移行する PST ファイルの言語を選択します。
- PST 移行で PST ファイルの[削除済みアイテム]フォルダを移行するか、PST ファイルに残すかを指定します。
カレンダーアイテムをアーカイブする場合は、PST 移行で期限の切れていないカレンダーアイテムを移行するかどうかを指定します。
処理された後の各 PST ファイルに対する処理を指定します。次の処理を選択できます。
ファイルをそのまま残します。
ファイルを削除します。
メモ:
移行処理を開始する前に PST ファイルがバックアップされていることを確認します。
ファイルを圧縮してディスク領域を解放します。
ファイルの権限を読み取り専用に設定して、ファイルにアイテムが追加されないようにします。
ファイルを非表示にします。すべての PST ファイルを同時に移行しない場合は、これにより、まだ移行していない PST ファイルがいくつあるかがわかりやすくなります。次に PST 移行を実行したとき、デスクトップが隠しファイルを表示しないように設定されていれば、非表示にした PST ファイルは表示されません。
- PST 移行で、移行のレポートファイルを作成するかどうかを指定します。このレポートファイルは、Enterprise Vault インストール先フォルダの
Reports
サブフォルダに作成されます。 - 移行を開始します。
移行中、PST 移行によって各 PST ファイルの Enterprise Vault イベントログに 2 つのイベント(ファイルの処理の開始時と終了時)が書き込まれます。
アイテムを移行できない場合、そのアイテムは、PST ファイル内の[PST 移行で失敗したアイテム]というフォルダに移動されます。