Enterprise Vault™ Veritas Information Classifier を使用した分類
- このマニュアルについて
- 分類のための Enterprise Vault の準備
- Veritas Information Classifier ポリシーの設定
- Enterprise Vault 分類ポリシーの定義と適用
- テストモードでの分類の実行
- スマートパーティションを使用した分類
- 付録 A. カスタムフィールドの検索に使う Enterprise Vault のプロパティ
- 付録 B. 分類に使う PowerShell cmdlet
- 付録 C. 分類キャッシュフォルダ
- 付録 D. FCI 分類から Veritas Information Classifier への移行
- 付録 E. 監視とトラブルシューティング
タグについて
Veritas Information Classifier の各ポリシーには、1 つ以上のタグが関連付けられています。分類のために送信したアイテムがポリシーの条件と一致すると、Veritas Information Classifier は関連付けられたタグをアイテムに割り当てます。たとえば、Veritas Information Classifier は、組み込みポリシー「Ethics and Code of Conduct Policy」と一致するアイテムにタグ「Corporate-Ethics」を割り当てます。
タグを作成または編集するときに、以下を選択できます。
[Index Property]。これは、タグを格納するアイテムのメタデータプロパティです。選択するプロパティにより、Veritas Information Classifier がタグを割り当てるアイテムが、Enterprise Vault でどのように処理されるかが決まります。たとえば、Enterprise Vault でアイテムが自動的に破棄されるかどうかを決定したり、Compliance Accelerator のレビューに含めるに値するほどアイテムが重要であるとするかどうかを決定できます。
[Retention Category]。Veritas Information Classifier がアイテムにタグを割り当てると同時に、保持カテゴリも割り当てられます。保持カテゴリでは、アイテムを保持する最小期間を指定します。また、ユーザーにアイテムの手動削除を許可するかどうかや、保持期間の終了後にアイテムを Enterprise Vault で自動的に削除するかどうかも指定できます。
デフォルトでは、組み込みタグには保持カテゴリは関連付けられていません。保持カテゴリにタグを関連付ける場合は、タグの編集が必要です。