Enterprise Vault™ Veritas Information Classifier を使用した分類
- このマニュアルについて
- 分類のための Enterprise Vault の準備
- Veritas Information Classifier ポリシーの設定
- Enterprise Vault 分類ポリシーの定義と適用
- テストモードでの分類の実行
- スマートパーティションを使用した分類
- 付録 A. カスタムフィールドの検索に使う Enterprise Vault のプロパティ
- 付録 B. 分類に使う PowerShell cmdlet
- 付録 C. 分類キャッシュフォルダ
- 付録 D. FCI 分類から Veritas Information Classifier への移行
- 付録 E. 監視とトラブルシューティング
分類テストモードレポートについて
表: 分類テストモードレポートの内容 が示すとおり、分類テストモードレポートには複数のセクションがあります。
表: 分類テストモードレポートの内容
本項 | 表示内容 |
---|---|
分類の概略 | テストモードでアーカイブしたときに Enterprise Vault が分類したアイテムの数。概略には、Enterprise Vault が分類に失敗したアイテムの数も示されます。 |
ルールとの一致 | アイテムが一致する Veritas Information Classifier ポリシーと各ケースにおけるアイテム数。 |
タグの適用の提案 | Enterprise Vault がアイテムに割り当てる分類プロパティ値と各ケースにおけるアイテム数。 |
スマートパーティション | Enterprise Vault がアイテムをアーカイブするスマートパーティションと各ケースにおけるアイテム数。 |
保持カテゴリ | 別の保持カテゴリを割り当てる Veritas Information Classifier ポリシーに一致するために、保持カテゴリが変更されるアイテム数。 |
保持に提案された変更 | Enterprise Vault によって修正、延長または短縮される保持期間を持つアイテムの数。修正したアイテムの数は、延長または短縮した保持期間のアイテムの合計と同じにならないことがあります。 たとえば、元の保持カテゴリと同じ保持期間を設定した新しい保持カテゴリを取得するアイテムもあります。 このセクションには、Enterprise Vault がアイテムを分類すると期限切れの対象になるアイテムの数も表示されます。 |
遮断された削除 | 分類時に保持カテゴリを再評価するため、Enterprise Vault によって自動期限切れまたはユーザーによる削除が遮断されたアイテムの数。 遮断された削除が存在しない場合は、レポートではこのセクションが省略されます。 |