Enterprise Vault™ Veritas Information Classifier を使用した分類

Last Published:
Product(s): Enterprise Vault (14.3)
  1. このマニュアルについて
    1. 本書について
      1.  
        Veritas 情報分類子と他の分類方法との関係
    2.  
      このマニュアルの内容
    3. Enterprise Vault についての詳細情報の入手方法
      1.  
        Enterprise Vault トレーニングモジュール
  2. 分類のための Enterprise Vault の準備
    1.  
      準備手順について
    2.  
      前提条件
    3.  
      Enterprise Vault ストレージサーバーのキャッシュ場所の確認
    4.  
      データアクセスアカウントの設定
    5.  
      すべての Enterprise Vault サーバー上での Veritas Information Classifier の有効化
    6.  
      クライアントと安全に接続するための Veritas Information Classifier の設定
  3. Veritas Information Classifier ポリシーの設定
    1.  
      Veritas Information Classifier の概要
    2.  
      Veritas 情報分類子の表示
    3.  
      使用方法
    4.  
      ポリシーと一致するサンプルコンテンツの分析
    5. ポリシーについて
      1.  
        ポリシーの作成または編集
      2.  
        ポリシー条件について
      3.  
        ポリシーの有効化または無効化
      4.  
        ポリシーのエクスポートまたはインポート
      5.  
        ポリシーのリセット
      6.  
        ポリシーの削除
    6. パターンについて
      1.  
        パターンの作成または編集
      2.  
        パターンのエクスポートまたはインポート
      3.  
        パターンの削除
    7. タグについて
      1.  
        タグの作成または編集
      2.  
        タグのエクスポートまたはインポート
      3.  
        Enterprise Vault のインデックスプロパティについて
      4.  
        分類プロパティ値と保持カテゴリの相互作用
      5.  
        保持カテゴリの設定に関する注意事項
      6.  
        タグの削除
    8. 感情分析について
      1.  
        感情条件について
      2.  
        サイトレベルでの感情分析の適用
  4. Enterprise Vault 分類ポリシーの定義と適用
    1.  
      Enterprise Vault 分類ポリシーについて
    2. 分類ポリシーの定義
      1.  
        最短の保持期間を持つ保持カテゴリを割り当てる分類ポリシーの設定
    3.  
      分類ポリシーと連携して機能する PowerShell cmdlet について
    4.  
      分類プロパティと保持計画の関連付け
    5.  
      保持計画と連携して機能する PowerShell cmdlet について
    6.  
      Enterprise Vault アーカイブへの保持計画の適用
  5. テストモードでの分類の実行
    1.  
      分類テストモードについて
    2.  
      分類テストモードの実装
    3.  
      テストモードで分類を実行するための PowerShell cmdlet について
    4.  
      分類テストモードレポートについて
  6. スマートパーティションを使用した分類
    1.  
      スマートパーティションについて
    2.  
      Enterprise Vault がアイテムをスマートパーティションにアーカイブするかどうかを決める方法
    3.  
      スマートパーティションの設定
    4.  
      Enterprise Vault でアイテムがスマートパーティションにアーカイブされたことの確認
  7. 付録 A. カスタムフィールドの検索に使う Enterprise Vault のプロパティ
    1.  
      Enterprise Vault のプロパティについて
    2.  
      システムプロパティ
    3.  
      添付ファイルのプロパティ
    4.  
      Enterprise Vault のカスタムプロパティ
    5.  
      ファイルシステムアーカイブのアイテムの Enterprise Vault のカスタムプロパティ
    6.  
      SharePoint アイテムの Enterprise Vault のカスタムプロパティ
    7.  
      Compliance Accelerator 処理されたアイテムの Enterprise Vault のカスタムプロパティ
    8.  
      ポリシー管理ソフトウェアで使うためのカスタムプロパティ
    9.  
      Enterprise Vault SMTP アーカイブのカスタムプロパティ
  8. 付録 B. 分類に使う PowerShell cmdlet
    1.  
      cmdlet の分類について
    2.  
      Disable-EVClassification
    3.  
      Get-EVClassificationPolicy
    4.  
      Get-EVClassificationStatus
    5.  
      Get-EVClassificationTestMode
    6.  
      Get-EVClassificationVICTags
    7.  
      Initialize-EVClassificationVIC
    8.  
      Set-EVClassificationVICFIPSMode
    9.  
      New-EVClassificationPolicy
    10.  
      Remove-EVClassificationPolicy
    11.  
      Set-EVClassificationPolicy
    12.  
      Set-EVClassificationTestMode
  9. 付録 C. 分類キャッシュフォルダ
    1.  
      Enterprise Vault が分類のために送信するアイテムをキャッシュする方法
    2.  
      分類ファイルサイズの制限
    3.  
      キャッシュフォルダで分類ファイルを保持するための Enterprise Vault の構成
  10. 付録 D. FCI 分類から Veritas Information Classifier への移行
    1.  
      FCI 分類ルールを変換して Veritas 情報分類子で使用する
  11. 付録 E. 監視とトラブルシューティング
    1.  
      監査
    2.  
      分類パフォーマンスカウンタの確認
    3.  
      分類のトラブルシューティング
    4.  
      アーカイブ内での Veritas Information Classifier が分類したアイテムの検索
    5.  
      言語検出のトラブルシューティング

言語検出のトラブルシューティング

デフォルトでは、Veritas Information Classifier は 80 文字以上ある場合にメッセージ内の言語を判別します。Veritas Information Classifier 2.4.0 を使用することで、管理者は言語検出の最小文字数と、信頼度の高低を設定できます。複数の言語が小さいファイル内に存在する場合、管理者は言語検出が実行される各チャンクのより小さいサイズを指定できます。

次の手順を実行します。

  1. C:\Program Files (x86)\Enterprise Vault\Services\vic\Engine ディレクトリに移動し、テキストエディタで .vic-overrides-config.yml ファイルを開きます。

    このファイルは、カスタマイズする際に Veritas Information Classifier の構成設定を上書きするために使用されます。

  2. 分類子セクションのプロパティ languageDetectionEnabled true に設定されている必要があります。
  3. 言語検出の値を上書きするには、分類子セクションで次のプロパティの値を設定します。

    プロパティ

    説明

    minimumTextRequiredForLanguageDetection

    言語検出のためのテキストの最小の長さを指定します。

    設定値より小さいテキストは言語「不明」として指定されます。デフォルト値は 80 の Unicode 文字です。

    chunkSizeForLanguageDetection

    言語検出が実行される各チャンクのサイズを指定します。デフォルト値は 300 です。

    たとえば、ドキュメントが 500 文字の Unicode 文字の場合、Veritas Information Classifier は最初の 300 文字で言語を検出し、次に最後の 200 文字で、最も出現する言語をプライマリとして指定します。

    ドキュメントにおいて複数の言語が存在する Unicode 文字が 300 文字未満の場合は、このプロパティを使用して言語検出のチャンクサイズを減らします。

    minimumConfidenceForLanguageDetection

    言語を検出する信頼度を指定します。信頼度が高いほど精度は高くなりますが、言語が「不明」と判断される可能性が高くなります。

    値は 1 から 100 の間である必要があります。デフォルト値は 90 です。

    上書きエントリの例:

    classifier:
      minimumTextRequiredForLanguageDetection: 200
      chunkSizeForLanguageDetection: 400
      minimumConfidenceForLanguageDetection: 90
    
  4. .vic-overrides-config.yml ファイルを保存します。
  5. EnterpriseVaultVIC アプリケーションプールを再利用します。

    変更は C:\Program Files (x86)\Enterprise Vault\Services\vic\Engine ディレクトリの .vic-merged-config.yml ファイルに反映されます。