NetBackup™ for VMware 管理者ガイド
- 概要
- 必須タスク: 概要
- VMware 管理者向けの RBAC の役割の構成
- 注意事項および前提条件
- VMware vSphere の権限
- VMware サーバーの管理
- VMware のバックアップポリシーの構成
- [VMware]タブのバックアップオプション
- [ディスクを除外 (Exclude disks)]タブ
- VMware インテリジェントポリシーの構成
- [VM 選択問い合わせ結果を再利用 (Reuse VM selection query results for)]オプションについて
- アクセラレータを使用した仮想マシンのバックアップ
- VMware の保護計画の構成
- マルウェアスキャン
- インスタントアクセス
- インスタントロールバック
- 継続的なデータ保護
- 仮想マシンのバックアップ
- VM のリカバリ
- VMware エージェントレスリストア
- VMware バックアップからの個々のファイルとフォルダのリストア
- NetBackup を使用した Cloud Director 環境のバックアップ
- インスタントリカバリを使用した仮想マシンのリストア
- ハードウェアスナップショットとレプリケーションを使用した VM の保護
- ベストプラクティスおよび詳細情報
- VMware の操作のトラブルシューティング
- VMware の NetBackup ログ
- スナップショットエラーの発生 (状態コード 156)
- 付録 A. Windows の NFS のサービスの構成
- Windows Server 2012、2016 での NFS 用サービスの構成について (NetBackup for VMware)
- 付録 B. VMware raw デバイス (RDM) のバックアップ
VMware Cloud Director 仮想マシンのリカバリ
VM が VMware Cloud Director からバックアップされている場合、VMware Cloud Director にのみ仮想マシン (VM) をリカバリできます。
VMware Cloud Director VM をリカバリするには
- 左側で[作業負荷 (Workloads)]、[VMware]の順に選択し、リカバリする仮想マシンを選択します。
- [リカバリポイント (Recovery points)]タブをクリックします。左側のカレンダービューで、バックアップが発生した日付を選択します。
リカバリするイメージについて、次のいずれかのイメージリカバリオプションを選択します。
リカバリ (Recover)
バックアップイメージのデフォルトのコピーからリカバリします。このオプションは、コピーが 1 つだけある場合に表示されます。
デフォルトのコピーからリカバリ (Recover from default copy)
バックアップイメージのデフォルトのコピーからリカバリします。このオプションは、コピーが複数ある場合に表示されます。
nn 個のコピー (nn copies)
バックアップイメージのデフォルトのコピーまたは別のコピーからリカバリします。NetBackup では、同じバックアップイメージのコピーを最大 10 個まで保持できます。このオプションを選択すると、利用可能なすべてのコピーが表示されます。それぞれのコピーについて、[ストレージ名 (Storage name)]、[ストレージサーバー (Storage server)]、[ストレージサーバー形式 (Storage server type)]が表示されます。
- リカバリ形式として[仮想マシンのリストア (Restore virtual machine)]を選択します。
- [リカバリターゲット (Recovery target)]ページで VM を VMware Cloud Director または vSphere にリストアすることを選択します。
vSphere を選択する場合は、次の情報を参照してください。
VMware 仮想マシン全体のリカバリを参照してください。
VMware Cloud Director を選択した場合は、この手順を続行します。
- [リカバリターゲット (Recovery target)]ページで VMware Cloud Director と vSphere のリカバリ先情報を指定します。
表示されるデフォルト値は、VM を元の場所にリストアします。
VMware Cloud Director のリカバリ先情報のいずれかを変更する場合は、vSphere リカバリ先情報を更新する必要があります。
VMware Cloud Director のデフォルトのリカバリ先情報を受け入れる場合は、vSphere リカバリ先情報を必要に応じて変更できます。
リカバリターゲットを参照してください。
[次へ (Next)]をクリックします。
- [vApp オプション (vApp options)]画面で vApp 情報を指定します。
既存の vApp にリストアするには、vApp のリストを参照するか、存在する vApp の名前を入力します。
新しい vApp にリストアするには、新しい vApp の名前を入力します。
vApp が VMware Cloud Director に存在しない場合、[状態 (Status)]には[新規 (New)]と表示されます。新しい vApp が作成されます。
vApp オプションを参照してください。
[次へ (Next)]をクリックします。
- [リカバリオプション (Recovery options)]ページでリストアのリカバリオプションを指定して[次へ (Next)]をクリックします。
- [レビュー (Review)]画面は選択内容の概略を示します。リカバリ前チェックでは、選択したオプションのいずれかに問題があるかどうかを判断します。表示されたエラーは上書きできますが、エラーに対処しないとリカバリは失敗する可能性があります。