NetBackup™ for VMware 管理者ガイド
- 概要
- 必須タスク: 概要
- VMware 管理者向けの RBAC の役割の構成
- 注意事項および前提条件
- VMware vSphere の権限
- VMware サーバーの管理
- VMware のバックアップポリシーの構成
- [VMware]タブのバックアップオプション
- [ディスクを除外 (Exclude disks)]タブ
- VMware インテリジェントポリシーの構成
- [VM 選択問い合わせ結果を再利用 (Reuse VM selection query results for)]オプションについて
- アクセラレータを使用した仮想マシンのバックアップ
- VMware の保護計画の構成
- マルウェアスキャン
- インスタントアクセス
- インスタントロールバック
- 継続的なデータ保護
- 仮想マシンのバックアップ
- VM のリカバリ
- VMware エージェントレスリストア
- VMware バックアップからの個々のファイルとフォルダのリストア
- NetBackup を使用した Cloud Director 環境のバックアップ
- インスタントリカバリを使用した仮想マシンのリストア
- ハードウェアスナップショットとレプリケーションを使用した VM の保護
- ベストプラクティスおよび詳細情報
- VMware の操作のトラブルシューティング
- VMware の NetBackup ログ
- スナップショットエラーの発生 (状態コード 156)
- 付録 A. Windows の NFS のサービスの構成
- Windows Server 2012、2016 での NFS 用サービスの構成について (NetBackup for VMware)
- 付録 B. VMware raw デバイス (RDM) のバックアップ
VM バックアップイメージからのファイルとフォルダのリストア
VM のインスタントアクセスイメージを参照して、ファイルとフォルダをリストアできます。
メモ:
インスタントアクセス VM の使用については、次の情報を参照してください。
インスタントアクセス機能を使用する前の考慮事項を参照してください。
VM バックアップイメージからファイルとフォルダをリストアするには
- 左側の[VMware]をクリックします。
- VM を特定してクリックします。
- [リカバリポイント (Recovery points)]タブをクリックします。カレンダービューで、バックアップが発生した日付をクリックします。
利用可能なイメージが、それぞれのバックアップタイムスタンプと一緒に一覧表示されます。
- マルウェアに感染したイメージをリカバリするには、[マルウェアに感染したリカバリポイントの選択を許可 (Allow the selection of recovery of points that are malware-affected)]を選択します。このオプションは、マルウェアに感染したイメージが含まれるリカバリポイントでのみ使用できます。
メモ:
このオプションは、必要な RBAC の役割または関連する RBAC 権限を持つユーザーに対してのみ有効になります。
- インスタントアクセスを使用したリカバリのオプションがあるイメージまたはイメージのコピーで、[リカバリ (Recover)]、[ファイルとフォルダを復元する (Restore files and folders)]の順にクリックします。
NetBackup は、バックグラウンドでインスタントアクセスマウントポイントを作成します。
- ファイルを選択し、[リストへの追加 (リストアリストに追加)]をクリックします。
フォルダをクリックしてドリルダウンします。階層の上位レベルに移動して戻るには、フォルダのパスを使用します。
ファイルを検索するにはファイル名を入力します。
リストアリストには、選択したファイルとフォルダについて、各ファイルの場所と概算サイズが表示されます。
リストアオプションを選択します。
すべてを元のディレクトリにリストア (Restore everything to the original directory)
手動でクレデンシャルを入力するか、既存のクレデンシャルを選択できます。
クレデンシャルの手動入力: ターゲット VM (デフォルトは元の VM) の名前とそのターゲット VM のユーザー名およびパスワードを入力します。
または
既存のクレデンシャルの選択: 利用可能なクレデンシャルのリストからクレデンシャルを選択し、[次へ (Next)]をクリックします。
すべてを異なるディレクトリにリストア (Restore everything to a different directory)
[リストア用ディレクトリ (Directory for restore)]に、リストア先のパスを入力します。
[既存のディレクトリ構造をフラット化 (Flatten existing directory structure)]チェックボックスにチェックマークを付けると、すべてのファイルが 1 つのディレクトリにリストアされます。
手動でクレデンシャルを入力するか、既存のクレデンシャルを選択できます。
クレデンシャルの手動入力: ターゲット VM (デフォルトは元の VM) の名前とそのターゲット VM のユーザー名およびパスワードを入力します。
または
既存のクレデンシャルの選択: 利用可能なクレデンシャルのリストからクレデンシャルを選択し、[次へ (Next)]をクリックします。
- 必要なチェックボックスにチェックマークを付けます。
[ファイル名に文字列を追加 (Append string to file names)]: 宛先ファイル名のファイル拡張子の前に指定した文字列を追加します。この値はファイルにのみ適用されます。
[既存のファイルの上書き (Overwrite existing files)]: 既存のすべてのファイルを上書きします。
[クロスマウントポイントなしで、ディレクトリをリストア (Restore directories without crossing mount points)]: 選択したディレクトリにマウントされているファイルシステムをスキップします。
[ゲスト VM で Windows UAC (ユーザーアカウント制御) を使用する (Guest VM uses Windows User Account Control (UAC))]
[ハードリンクの新しいファイルを作成 (Create new files for hard links)]: ハードリンクに関連付けられた新しいファイルを作成します。
[ソフトリンクのターゲット名を変更 (Rename targets for soft links)]: 新しいターゲットを参照するリンクを作成します。
[マルウェアに感染したファイルのリカバリを許可 (Allow recovery of files infected by malware)]: デフォルトでは、感染したファイルはリカバリされません。これにより、ユーザーはクリーンリカバリのデフォルトの動作を変更できます。
メモ:
このオプションは、[マルウェアに感染したリカバリポイントの選択を許可 (Allow the selection of recovery of points that are malware-affected)]オプションを選択した場合にのみ表示されます。
選択内容の概略が表示されます。
- [リカバリの開始 (Start recovery)]をクリックしてファイルをリストアします。
[アクティビティ (Activity)]タブにリカバリの状態が表示されます。