NetBackup™ for VMware 管理者ガイド
- 概要
- 必須タスク: 概要
- VMware 管理者向けの RBAC の役割の構成
- 注意事項および前提条件
- VMware vSphere の権限
- VMware サーバーの管理
- VMware のバックアップポリシーの構成
- [VMware]タブのバックアップオプション
- [ディスクを除外 (Exclude disks)]タブ
- VMware インテリジェントポリシーの構成
- [VM 選択問い合わせ結果を再利用 (Reuse VM selection query results for)]オプションについて
- アクセラレータを使用した仮想マシンのバックアップ
- VMware の保護計画の構成
- マルウェアスキャン
- インスタントアクセス
- インスタントロールバック
- 継続的なデータ保護
- 仮想マシンのバックアップ
- VM のリカバリ
- VMware エージェントレスリストア
- VMware バックアップからの個々のファイルとフォルダのリストア
- NetBackup を使用した Cloud Director 環境のバックアップ
- インスタントリカバリを使用した仮想マシンのリストア
- ハードウェアスナップショットとレプリケーションを使用した VM の保護
- ベストプラクティスおよび詳細情報
- VMware の操作のトラブルシューティング
- VMware の NetBackup ログ
- スナップショットエラーの発生 (状態コード 156)
- 付録 A. Windows の NFS のサービスの構成
- Windows Server 2012、2016 での NFS 用サービスの構成について (NetBackup for VMware)
- 付録 B. VMware raw デバイス (RDM) のバックアップ
仮想マシンの自動選択を構成する
NetBackup は、入力されたフィルタリング条件に基づいて、バックアップする VMware 仮想マシンを自動的に選択できます。NetBackup ポリシーの[クライアント (Clients)]タブにある問い合わせビルダーで条件 (規則) を指定します。規則を設定して、バックアップ対象として特定の仮想マシンを含めたり、仮想マシンを除外したりできます。
メモ:
NetBackup Web UI では、OData キーワードと OData 演算子を問い合わせ規則で使用する必要があります。
問い合わせビルダーのフィールドの参照を参照してください。
バックアップジョブが実行されると、NetBackup は現在問い合わせ規則を満たしている仮想マシンのリストを作成し、それらの仮想マシンをバックアップします。
問い合わせビルダーは基本モードまたは詳細モードで動作できます。
基本モードで仮想マシンの自動選択を構成する方法
- ポリシーの[属性 (Attributes)]タブで、[VMware] ポリシー形式を選択します。
- VMware ポリシータブ上で、VMware バックアップホストを選択します。
VMware タブにあるその他のオプションを確認します。
[VMware]タブのバックアップオプションを参照してください。
- 必要に応じて、他のポリシーを選択します (たとえば、スケジュールを作成します)。
- [クライアント (Clients)]タブを選択し、[VMware インテリジェントポリシーの問い合わせを通じて自動的に選択 (Select automatically through VMware intelligent policy query)]を選択します。
仮想マシンを手動で選択すると、選択した仮想マシンはポリシーから削除されます。
- vCloud Director の仮想マシンをバックアップするには、[VMware Cloud Director の統合を有効化 (Enable VMware Cloud Director integration)]を選択します。
メモ:
[VMware Cloud Director の統合を有効化 (Enable VMware Cloud Director integration)]は、ルールベースでの仮想マシンの選択のために、複数の vCloud Director のキーワードをポリシーの問い合わせビルダーのフィールドで使用できるようにします。このオプションを選択しなければ、NetBackup は vCloud Director の仮想マシンを検出するのに vCloud のキーワードを使用できず、バックアップは失敗します。
- 規則を作成するには、メニューから選択してください。
最初の規則を使用する場合は、規則の形式にもよりますが、最初は[フィールド (Field)]リストを使用してください。(最初の規則では、[結合 (Join)] フィールドで選択できるのはブランク (なし) または[NOT]のみです。)
次に、[演算子 (Operator)]を選択します。
[値 (Value)]フィールド: フォルダアイコンをクリックして値を参照するか、値を手動で入力するか、場合によっては[値 (Value)]ドロップダウンを使用します。[値 (Value)]フィールドで手動入力する文字は一重引用符か二重引用符で囲む必要があります。大規模な仮想環境では、値の参照に時間を要する場合がありますので注意してください。
問い合わせビルダーのフィールドの参照を参照してください。
- [追加 (Add)]をクリックして[問い合わせ (Query)]ペインにこの規則を追加します。
- 他の規則を必要に応じて作成します。
問い合わせビルダーのフィールドの参照を参照してください。
NetBackup 問い合わせビルダーの例を参照してください。
- 問い合わせに基づいて NetBackup が現在選択している仮想マシンを参照するには、[問い合わせのテスト (Test query)]をクリックします。
ポリシーの選択の規則と一致する現在の環境の仮想マシンには、[インクルード (INCLUDED)]というラベルが付いています。ただし、[問い合わせのテスト (Test query)]オプションではポリシーのバックアップリストが作成されないので注意してください。次回のバックアップがこのポリシーから実行されるとき、NetBackup は仮想マシンを再検出し、問い合わせ規則を確認します。この場合、NetBackup は問い合わせ規則と一致する仮想マシンをバックアップします。
仮想マシンのリストは保存されますが、ポリシーの[クライアント (Clients)]タブには仮想マシンは表示されません。
VMware の「問い合わせのテスト (Test Query)」画面を参照してください。
- NetBackup がポリシーの今後の実行でバックアップリストとして最新の問い合わせ結果を使う期間を指定できます。[VM の選択の問い合わせ結果を再利用する (Reuse VM selection query results for)]で期間を設定します。
- メニューを使用する代わりに、問い合わせを手動で作成するには、[詳細モード (Advanced mode)]をクリックします。
詳細モードでの問い合わせビルダーの使用を参照してください。