Veritas NetBackup™ トラブルシューティングガイド
- 概要
- トラブルシューティングの手順
- トラブルシューティング手順について
- NetBackup の問題のトラブルシューティング
- インストールの問題のトラブルシューティング
- 構成の問題のトラブルシューティング
- デバイス構成の問題の解決
- マスターサーバーおよびクライアントの検証
- メディアサーバーおよびクライアントの検証
- UNIX クライアントとのネットワーク通信の問題の解決
- Windows クライアントとのネットワーク通信の問題の解決
- vnetd プロキシ接続のトラブルシューティング
- セキュリティ証明書失効のトラブルシューティング
- ネットワークとホスト名のトラブルシューティングについて
- NetBackup のホスト名およびサービスエントリの検証
- bpclntcmd ユーティリティについて
- [ホストプロパティ (Host Properties)]ウィンドウを使用した構成設定へのアクセス
- 空きがなくなったディスクの問題の解決
- 凍結されたメディアのトラブルシューティングについての注意事項
- NetBackup Web サービスの問題のトラブルシューティング
- NetBackup Web サーバー証明書の問題のトラブルシューティング
- PBX の問題の解決
- リモートホストの検証に関する問題のトラブルシューティング
- 自動イメージレプリケーションのトラブルシューティングについて
- ネットワークインターフェースカードのパフォーマンスのトラブルシューティング
- bp.conf ファイルの SERVER エントリについて
- 使用できないストレージユニットの問題について
- Windows での NetBackup 管理操作のエラーの解決
- UNIX コンピュータの NetBackup 管理コンソールに表示されるテキストの文字化けの解決
- NetBackup ユーティリティの使用
- ディザスタリカバリ
- ディザスタリカバリについて
- ディザスタリカバリの要件について
- ディザスタリカバリパッケージ
- ディザスタリカバリ設定について
- バックアップに関する推奨事項
- UNIX および Linux のディスクリカバリ手順について
- UNIX および Linux のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
- Windows のディスクリカバリ手順について
- Windows のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
- ディザスタリカバリインストール後にクラスタマスターサーバーで証明書を生成する
- ディザスタリカバリパッケージのリストアについて
- Windows でのディザスタリカバリパッケージのリストア
- UNIX でのディザスタリカバリパッケージのリストア
- NetBackup カタログのリカバリについて
- Windows コンピュータでの NetBackup カタログリカバリについて
- ディスクデバイスからの NetBackup カタログリカバリについて
- NetBackup のカタログリカバリとシンボリックリンクについて
- NetBackup カタログのリカバリと OpsCenter について
- NetBackup ディザスタリカバリ電子メールの例
- NetBackup カタログ全体のリカバリについて
- NetBackup カタログイメージファイルのリカバリについて
- NetBackup リレーショナルデータベースのリカバリについて
- NetBackup アクセス制御が構成されている場合の NetBackup カタログのリカバリ
- カタログバックアップのプライマリコピー以外からのカタログのリカバリ
- ディザスタリカバリファイルを使用しない NetBackup カタログのリカバリ
- コマンドラインからの NetBackup のユーザー主導オンラインカタログバックアップのリカバリ
- NetBackup オンラインカタログバックアップからのファイルのリストア
- NetBackup オンラインカタログリカバリメディアの凍結の解除
- カタログバックアップ中に終了状態 5988 が表示されたときに実行する手順
vnetd プロキシ接続の必要条件
同じ NetBackup ドメイン内での通信の場合:
ホスト ID ベースの証明書と証明書失効リストは、NetBackup 8.1 以降のホストに存在する必要があります。
NetBackup のグローバルセキュリティ設定では、NetBackup が証明書をプロビジョニングする方法を構成します。
NetBackup 管理コンソールの[セキュリティ管理 (Security Management)]でグローバル設定を確認します。
NetBackup がホスト間で使用する証明書を確認するには、-verbose オプションとともに bptestbpcd -host コマンドとオプションを使用し、bpclntcmd -pn コマンドとオプションを使用します。
ホスト ID は、NetBackup 8.1 以降のすべてのホストでホスト名に対してマッピングする必要があります。
NetBackup のグローバルセキュリティ設定では、NetBackup がホスト ID を名前にマッピングする方法を構成します。
NetBackup 管理コンソールの[セキュリティ管理 (Security Management)]でグローバル設定を確認します。代わりに、次のコマンドとオプションを使用することもできます。
Windows の場合:
install_path\Veritas\NetBackup\bin\admincmd\nbseccmd -getsecurityconfig -autoaddhostmapping
UNIX の場合:
/usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbseccmd -getsecurityconfig -autoaddhostmapping
8.1 より前の NetBackup ホストでは、安全でない通信を許可する必要があります。
NetBackup のグローバルセキュリティ設定では、NetBackup が 8.1 より前のホストと通信できるようにするかどうかを構成します。
NetBackup 管理コンソールの[セキュリティ管理 (Security Management)]でグローバル設定を確認します。代わりに、次のコマンドとオプションを使用することもできます。
Windows の場合:
install_path\Veritas\NetBackup\bin\admincmd\nbseccmd -getsecurityconfig -insecurecommunication
UNIX の場合:
/usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbseccmd -getsecurityconfig -insecurecommunication
マスターサーバー上の NetBackup Web サービスはアクティブである必要があります。それらがアクティブであることを確認するには、次の NetBackup コマンドとオプションを使用します。
Windows の場合: install_path\Veritas\NetBackup\bin\nbcertcmd -ping
UNIX の場合: /usr/openv/netbackup/bin/nbcertcmd -ping
自動イメージレプリケーションでは、宛先ドメインの信頼できるマスターサーバーすべてで、ソースマスターサーバーからのホスト ID ベースの証明書が必要です。
詳しくは『NetBackup セキュリティおよび暗号化ガイド』を参照してください。