NetBackup™ コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. NetBackup コマンド
名前
nbsqlite — SQLite 環境を保護
概要
nbsqlite -o backup -S primary_server_name -P policy_name -s schedule_name -d sqlite_database_path -z LVM_snapshot_size [-l backup_location]
nbsqlite -o restore -S primary_server_name -t target_directory [-id db_backup_id] [-C client_name]
nbsqlite -o query -S primary_server_name [-P policy_name] [-C client_name]
nbsqlite -o delete -S primary_server_name -id db_backup_id
nbsqlite -o help
On UNIX systems, the directory path to this command is /usr/openv/netbackup/bin
On Windows systems, the directory path to this command is install_path\NetBackup\bin
説明
バックアップ、リストア、問い合わせ、削除などの操作を実行して SQLite 環境を保護するには、nbsqlite コマンドを使用します。SQLite のインスタンスおよびデータベースについて詳しくは、『NetBackup for SQLite 管理者ガイド』を参照してください。
オプション
- -C
このオプションでは、NetBackup クライアント名を指定します。
- -d
SQLite データベースパスを指定するために使用します。
- -id
データベースバックアップイメージの名前を指定します。
- -l
バックアップのステージングの場所を指定します。
- -o
値は次のいずれかです。
backup: NetBackup DataStore ポリシー名 (-P) とスケジュール (-s) を使用して、NetBackup クライアント (-C) から SQLite のデータベースまたはインスタンスのバックアップを開始するために使用します。
さらに、Windows ではプライマリサーバー名 (-S) とデータベースパス (-d) が必要です。Linux では、スナップショットサイズ (-z) が必要です。
restore: ターゲットリストアディレクトリ (-t) とプライマリサーバー (-P) を使用して SQLite のデータベースまたはインスタンスをリストアするために使用します。
query: SQLite のデータベースまたはインスタンスのバックアップに関する情報をプライマリサーバー (-S) に問い合わせるために使用します。
delete: NetBackup カタログからバックアップ情報を削除するために使用します。ただし、バックアップはストレージメディアに保持します。
help: このコマンドに関連するヘルプを表示します。
- -P
NetBackup DataStore のポリシー名を指定します。
- -s
このオプションを使用して、NetBackup スケジュールの名前を指定します。
- -S
NetBackup プライマリサーバーの名前を指定します。
- -t
このオプションを使用して、ターゲットリストアディレクトリの名前を示します。
- -z
LVM バックアップ形式のスナップショットサイズを指定します。