検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0 ディザスタリカバリ実装ガイド - Linux
Last Published:
2022-01-26
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Linux
- 第 I 部 ディザスタリカバリのための Storage Foundation and High Availability Solutions の概要
- 第 II 部 キャンパスクラスタの実装
- 第 III 部 RDC (Replicated Data Cluster) の実装
- 第 IV 部 グローバルクラスタの実装
- VCS と SFHA 用のグローバルクラスタの設定
- グローバルクラスタの Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- グローバルクラスタの VVR と Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- 第 V 部 参照先
サードパーティ製レプリケーションの設定
レプリケーションは VVR または各種のサードパーティ製レプリケーション技術を使って設定できます。
次の推奨設定に従ってレプリケーションを設定します。
レプリケーションを設定します。サードパーティ製ソフトウェアのレプリケーション技術(Oracle Dataguard、IBM DB2HADR など)またはサードパーティ製ハードウェアのレプリケーションの技術(EMC SRDF、Hitachi TrueCopy、IBM SVCCopyServices など)を使用する場合は、レプリケーションの計画と設定についてベンダーのマニュアルを確認します。
レプリケーションを設定したら、レプリケートされたストレージがクラスタのすべてのノードに表示されることを確認します。
ストレージベンダーのツール(CLI または API)が、各種レプリケーションエージェントとインストール/設定ガイドで推奨されているように、VCS ノードにインストールされていることを確認します。たとえば HITACHI TrueCopy レプリケーションを使用する場合は、各クラスタノードに RAID Manager CCI をインストールします。
次の URL から必要な VCS レプリケーションエージェントをダウンロードし、インストールします。https://sort.veritas.com/agents.
レプリケーションエージェントのインストール/設定ガイドのガイドラインに従って、レプリケーションエージェントのリソースを設定します。
インストール/設定ガイドに記載されているシナリオを使って、設定のフェールオーバーをテストします。