検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0 ディザスタリカバリ実装ガイド - Linux
Last Published:
2022-01-26
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Linux
- 第 I 部 ディザスタリカバリのための Storage Foundation and High Availability Solutions の概要
- 第 II 部 キャンパスクラスタの実装
- 第 III 部 RDC (Replicated Data Cluster) の実装
- 第 IV 部 グローバルクラスタの実装
- VCS と SFHA 用のグローバルクラスタの設定
- グローバルクラスタの Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- グローバルクラスタの VVR と Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- 第 V 部 参照先
データ破損を防止するための I/O フェンシングの設定
通信障害イベントによるデータの破損を防止するために次のタスクを実行し、I/O フェンシングを設定します。
詳しくは、『Cluster Server 設定およびアップグレードガイド』を参照してください。
データ破損を防止するために I/O フェンシングを設定するには
- 3 番目のサイトでストレージを設定します。
DWDM を 3 番目のサイトまで拡張し、3 番目のサイトにあるストレージに対する FC SAN 接続を確立することもできます。 3 番目のサイトにあるコーディネータディスクとして、iSCSI ターゲットを使用することもできます。
- I/O フェンシングの設定