NetBackup™ AdvancedDisk ストレージソリューションガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (11.0)
  1. AdvancedDisk の概要
    1.  
      AdvancedDisk ストレージオプションについて
  2. AdvancedDisk のライセンス
    1.  
      AdvancedDisk のライセンスについて
    2.  
      AdvancedDisk のライセンス
  3. AdvancedDisk の構成
    1.  
      AdvancedDisk オプションの構成
    2.  
      AdvancedDisk のファイルシステムの要件について
    3.  
      CIFS ストレージおよびディスクストレージユニットの NetBackup サービスクレデンシャルの構成
    4.  
      AdvancedDisk ストレージサーバーについて
    5.  
      AdvancedDisk のデータムーバーについて
    6.  
      AdvancedDisk の優先または必須の読み込みサーバーについて
    7.  
      AdvancedDisk ストレージのデータ暗号化について
    8.  
      NetBackup AdvancedDisk ストレージの暗号化のキー管理について
    9. NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化のキー管理の構成
      1.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用の KMS データベースの設定
      2.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用の KMS キーグループの作成
      3.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用の KMS キーの作成
      4.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用 KMS キー名のレコードの保存
    10. AdvancedDisk ストレージサーバーの構成
      1.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの構成オプション
    11.  
      AdvancedDisk ディスクプールについて
    12.  
      AdvancedDisk 暗号化用の CIFS ディスクボリュームの構成
    13. AdvancedDisk ディスクプールの構成
      1.  
        AdvancedDisk ディスクプールの NetBackup nbdevconfig コマンドのオプション
      2.  
        AdvancedDisk ディスクプールのプロパティ
    14. AdvancedDisk ストレージユニットの構成
      1.  
        AdvancedDisk ストレージユニットのプロパティ
      2. AdvancedDisk ストレージユニットの推奨事項について
        1.  
          クライアントとサーバーの適切な比率の構成について
        2.  
          メディアサーバーへの通信のスロットル調整について
    15.  
      ストレージライフサイクルポリシーについて
    16. ストレージライフサイクルポリシーの作成
      1.  
        ストレージライフサイクルポリシーの設定
    17.  
      バックアップポリシーの作成
    18.  
      [耐性ネットワーク (Resilient network)]プロパティ
    19.  
      クライアントへの耐性のある接続の指定
  4. AdvancedDisk の管理
    1. AdvancedDisk ストレージサーバーの管理
      1.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの表示
      2.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの状態の判断
      3.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの属性の表示
      4.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの属性の削除
      5.  
        ディスクプールへのアクセスからの AdvancedDisk ストレージサーバーの削除
      6.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの削除
    2. AdvancedDisk ディスクプールの管理
      1.  
        AdvancedDisk ディスクプールの表示
      2.  
        AdvancedDisk ディスクプールのサイズの変更について
      3.  
        AdvancedDisk ディスクプールへのボリュームの追加
      4.  
        AdvancedDisk ディスクプールのプロパティの変更
      5.  
        AdvancedDisk ディスクプールの状態の判断
      6.  
      7.  
        AdvancedDisk ディスクボリュームの状態の判断
      8.  
        AdvancedDisk ディスクボリュームの状態の変更
      9.  
        AdvancedDisk ディスクプールの結合
      10.  
        AdvancedDisk ディスクプールからのボリュームの削除
      11.  
        AdvancedDisk ディスクプールの削除
    3.  
      AdvancedDisk ストレージの容量と使用状況の監視について
    4.  
      NetBackup のディスクアクティビティの監視
    5.  
      AdvancedDisk ディスクレポートの表示
    6. AdvancedDisk ストレージの使用状況に関する詳細情報の表示
      1.  
        NetBackup ディスクボリュームの容量および使用状況の参照
    7.  
      AdvancedDisk 暗号化用の KMS キー情報の表示
  5. AdvancedDisk のトラブルシューティング
    1. 統合ログについて
      1.  
        vxlogview コマンドを使用した統合ログの表示について
      2.  
        vxlogview を使用した統合ログの表示の例
    2. レガシーログについて
      1.  
    3.  
    4.  
      AdvancedDisk のトラブルシューティング
    5.  
      不適切なストレージ形式の問題の解決

NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用 KMS キー名のレコードの保存

Cohesityでは、暗号化キー名とキータグのレコードを保存するようお勧めしています。キーをリカバリしたり再作成する必要がある場合は、キータグが必要です。

キー名のレコードを保存する方法

  1. キーグループ名を特定するには、プライマリサーバー上で次のコマンドを使用します。

    UNIX の場合: /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbkmsutil -listkgs

    Windows の場合: install_path\Program Files\Veritas\NetBackup\bin\admincmd\nbkmsutil.exe -listkgs

    次に出力例を示します。

    Key Group Name        : UX_Host.example.com:backups
    Supported Cipher      : AES_256
    Number of Keys        : 1
    Has Active Key        : Yes
    Creation Time         : Tues Oct 01 01:00:00 2013
    Last Modification Time: Tues Oct 01 01:00:00 2013
    Description           : -
    FIPS Approved Key     : Yes
    
    Key Group Name        : Win_Host.example.com:
    Supported Cipher      : AES_256
    Number of Keys        : 1
    Has Active Key        : Yes
    Creation Time         : Tues Oct 01 01:05:00 2013
    Last Modification Time: Tues Oct 01 01:05:00 2013
    Description           : -
    FIPS Approved Key     : Yes
    
  2. キーグループごとに、グループに属するすべてのキーをファイルに書き込みます。プライマリサーバーでコマンドを実行します。コマンドの構文は次のとおりです。

    UNIX の場合: /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbkmsutil -listkeys -kgname key_group_name > filename.txt

    Windows の場合: install_path\Program Files\Veritas\NetBackup\bin\admincmd\nbkmsutil.exe -listkeys -kgname key_group_name > filename.txt

    次に出力例を示します。

    nbkmsutil.exe -listkeys -kgname UX_Host.example.com:backups > encrypt_keys_UX_Host.example.com_backups.txt

    Key Group Name        : UX_Host.example.com:backups
    Supported Cipher      : AES_256
    Number of Keys        : 1
    Has Active Key        : Yes
    Creation Time         : Tues Oct 01 01:00:00 2013
    Last Modification Time: Tues Oct 01 01:00:00 2013
    Description           : -
    FIPS Approved Key     : Yes
    
      Key Tag               : 867d710aa7f4c64dcdd2cec6...cce
                              d0c831c1812c510acd05
      Key Name              : AdvDisk_Key
      Current State         : ACTIVE
      Creation Time         : Tues Oct 01 01:05:00 2013
      Last Modification Time: Tues Oct 01 01:05:00 2013
      Description           : -
      FIPS Approved Key    : Yes
    
    Number of Keys: 1
  3. キーレコードの作成に使ったパスフレーズをファイルに含めます。
  4. 安全な場所にファイルを格納します。