NetBackup™ AdvancedDisk ストレージソリューションガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (11.0)
  1. AdvancedDisk の概要
    1.  
      AdvancedDisk ストレージオプションについて
  2. AdvancedDisk のライセンス
    1.  
      AdvancedDisk のライセンスについて
    2.  
      AdvancedDisk のライセンス
  3. AdvancedDisk の構成
    1.  
      AdvancedDisk オプションの構成
    2.  
      AdvancedDisk のファイルシステムの要件について
    3.  
      CIFS ストレージおよびディスクストレージユニットの NetBackup サービスクレデンシャルの構成
    4.  
      AdvancedDisk ストレージサーバーについて
    5.  
      AdvancedDisk のデータムーバーについて
    6.  
      AdvancedDisk の優先または必須の読み込みサーバーについて
    7.  
      AdvancedDisk ストレージのデータ暗号化について
    8.  
      NetBackup AdvancedDisk ストレージの暗号化のキー管理について
    9. NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化のキー管理の構成
      1.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用の KMS データベースの設定
      2.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用の KMS キーグループの作成
      3.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用の KMS キーの作成
      4.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用 KMS キー名のレコードの保存
    10. AdvancedDisk ストレージサーバーの構成
      1.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの構成オプション
    11.  
      AdvancedDisk ディスクプールについて
    12.  
      AdvancedDisk 暗号化用の CIFS ディスクボリュームの構成
    13. AdvancedDisk ディスクプールの構成
      1.  
        AdvancedDisk ディスクプールの NetBackup nbdevconfig コマンドのオプション
      2.  
        AdvancedDisk ディスクプールのプロパティ
    14. AdvancedDisk ストレージユニットの構成
      1.  
        AdvancedDisk ストレージユニットのプロパティ
      2. AdvancedDisk ストレージユニットの推奨事項について
        1.  
          クライアントとサーバーの適切な比率の構成について
        2.  
          メディアサーバーへの通信のスロットル調整について
    15.  
      ストレージライフサイクルポリシーについて
    16. ストレージライフサイクルポリシーの作成
      1.  
        ストレージライフサイクルポリシーの設定
    17.  
      バックアップポリシーの作成
    18.  
      [耐性ネットワーク (Resilient network)]プロパティ
    19.  
      クライアントへの耐性のある接続の指定
  4. AdvancedDisk の管理
    1. AdvancedDisk ストレージサーバーの管理
      1.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの表示
      2.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの状態の判断
      3.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの属性の表示
      4.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの属性の削除
      5.  
        ディスクプールへのアクセスからの AdvancedDisk ストレージサーバーの削除
      6.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの削除
    2. AdvancedDisk ディスクプールの管理
      1.  
        AdvancedDisk ディスクプールの表示
      2.  
        AdvancedDisk ディスクプールのサイズの変更について
      3.  
        AdvancedDisk ディスクプールへのボリュームの追加
      4.  
        AdvancedDisk ディスクプールのプロパティの変更
      5.  
        AdvancedDisk ディスクプールの状態の判断
      6.  
      7.  
        AdvancedDisk ディスクボリュームの状態の判断
      8.  
        AdvancedDisk ディスクボリュームの状態の変更
      9.  
        AdvancedDisk ディスクプールの結合
      10.  
        AdvancedDisk ディスクプールからのボリュームの削除
      11.  
        AdvancedDisk ディスクプールの削除
    3.  
      AdvancedDisk ストレージの容量と使用状況の監視について
    4.  
      NetBackup のディスクアクティビティの監視
    5.  
      AdvancedDisk ディスクレポートの表示
    6. AdvancedDisk ストレージの使用状況に関する詳細情報の表示
      1.  
        NetBackup ディスクボリュームの容量および使用状況の参照
    7.  
      AdvancedDisk 暗号化用の KMS キー情報の表示
  5. AdvancedDisk のトラブルシューティング
    1. 統合ログについて
      1.  
        vxlogview コマンドを使用した統合ログの表示について
      2.  
        vxlogview を使用した統合ログの表示の例
    2. レガシーログについて
      1.  
    3.  
    4.  
      AdvancedDisk のトラブルシューティング
    5.  
      不適切なストレージ形式の問題の解決

AdvancedDisk のトラブルシューティング

AdvancedDisk のトラブルシューティングでは、次の項の情報が役に立つ場合があります。

表: AdvancedDisk のトラブルシューティング

問題

解決方法

ストレージにアクセスできない

NetBackup がストレージにアクセスできない場合、原因の 1 つとして、ストレージサーバーが不適切な nbdevconfig ストレージ形式の値 (-st) で作成されたことが考えられます。AdvancedDisk ストレージサーバーの -st 値は 5 (フォーマット済みディスク、直接接続) です。5 以外は不適切な値です。

この問題を解決する手順についての詳細情報が利用可能です。

不適切なストレージ形式の問題の解決を参照してください。

Windows の複数のストレージサーバー

AdvancedDisk は Common Internet File System (CIFS) をサポートしません。複数のストレージサーバーを構成しようとすると、NetBackup は次のメッセージを戻します。

DSM does not support to use multiple Windows Storage Servers for server type: AdvancedDisk.

ボリュームのマウントが解除されるとボリュームが停止状態になる

ボリュームのマウントが解除されると、NetBackup によってボリュームが停止状態に変更されます。そのボリュームを必要とする NetBackup ジョブは失敗します。

ボリュームを起動状態に変更するためには、ファイルシステムをマウントします。

AdvancedDisk のディスク障害

障害が発生したディスクがリカバリ機構によって保護されない場合、そのディスク上のバックアップイメージは失われます。そのディスクを示すボリュームで、オペレーティングシステムの読み込みおよび書き込みエラーが発生する場合があります。エラーによって NetBackup はそのボリュームを使用できなくなるため、NetBackup ジョブが失敗する可能性があります。

NetBackup でディスクに対して読み込みまたは書き込みが行われないようにするには、NetBackup のボリュームの状態を停止に変更する必要があります。そのボリュームがまだ機能している他のディスクを示している場合、ボリュームの状態が停止であるためそれらのディスクを利用できません。ボリュームを手動でマウントすることによって、そのボリュームから読み込むことができる場合があります。その場合、障害が発生していないディスクからイメージフラグメントをリカバリできる場合があります。

障害が発生したディスクを交換すれば、交換したディスクで同じマウントポイントを使用できます。ボリュームの状態を起動に変更すると、NetBackup でそのボリュームが再度使用されます。

そのボリューム上にある有効なバックアップイメージは、リストアに利用できます。