NetBackup™ AdvancedDisk ストレージソリューションガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (11.0)
  1. AdvancedDisk の概要
    1.  
      AdvancedDisk ストレージオプションについて
  2. AdvancedDisk のライセンス
    1.  
      AdvancedDisk のライセンスについて
    2.  
      AdvancedDisk のライセンス
  3. AdvancedDisk の構成
    1.  
      AdvancedDisk オプションの構成
    2.  
      AdvancedDisk のファイルシステムの要件について
    3.  
      CIFS ストレージおよびディスクストレージユニットの NetBackup サービスクレデンシャルの構成
    4.  
      AdvancedDisk ストレージサーバーについて
    5.  
      AdvancedDisk のデータムーバーについて
    6.  
      AdvancedDisk の優先または必須の読み込みサーバーについて
    7.  
      AdvancedDisk ストレージのデータ暗号化について
    8.  
      NetBackup AdvancedDisk ストレージの暗号化のキー管理について
    9. NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化のキー管理の構成
      1.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用の KMS データベースの設定
      2.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用の KMS キーグループの作成
      3.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用の KMS キーの作成
      4.  
        NetBackup AdvancedDisk ストレージ暗号化用 KMS キー名のレコードの保存
    10. AdvancedDisk ストレージサーバーの構成
      1.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの構成オプション
    11.  
      AdvancedDisk ディスクプールについて
    12.  
      AdvancedDisk 暗号化用の CIFS ディスクボリュームの構成
    13. AdvancedDisk ディスクプールの構成
      1.  
        AdvancedDisk ディスクプールの NetBackup nbdevconfig コマンドのオプション
      2.  
        AdvancedDisk ディスクプールのプロパティ
    14. AdvancedDisk ストレージユニットの構成
      1.  
        AdvancedDisk ストレージユニットのプロパティ
      2. AdvancedDisk ストレージユニットの推奨事項について
        1.  
          クライアントとサーバーの適切な比率の構成について
        2.  
          メディアサーバーへの通信のスロットル調整について
    15.  
      ストレージライフサイクルポリシーについて
    16. ストレージライフサイクルポリシーの作成
      1.  
        ストレージライフサイクルポリシーの設定
    17.  
      バックアップポリシーの作成
    18.  
      [耐性ネットワーク (Resilient network)]プロパティ
    19.  
      クライアントへの耐性のある接続の指定
  4. AdvancedDisk の管理
    1. AdvancedDisk ストレージサーバーの管理
      1.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの表示
      2.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの状態の判断
      3.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの属性の表示
      4.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの属性の削除
      5.  
        ディスクプールへのアクセスからの AdvancedDisk ストレージサーバーの削除
      6.  
        AdvancedDisk ストレージサーバーの削除
    2. AdvancedDisk ディスクプールの管理
      1.  
        AdvancedDisk ディスクプールの表示
      2.  
        AdvancedDisk ディスクプールのサイズの変更について
      3.  
        AdvancedDisk ディスクプールへのボリュームの追加
      4.  
        AdvancedDisk ディスクプールのプロパティの変更
      5.  
        AdvancedDisk ディスクプールの状態の判断
      6.  
      7.  
        AdvancedDisk ディスクボリュームの状態の判断
      8.  
        AdvancedDisk ディスクボリュームの状態の変更
      9.  
        AdvancedDisk ディスクプールの結合
      10.  
        AdvancedDisk ディスクプールからのボリュームの削除
      11.  
        AdvancedDisk ディスクプールの削除
    3.  
      AdvancedDisk ストレージの容量と使用状況の監視について
    4.  
      NetBackup のディスクアクティビティの監視
    5.  
      AdvancedDisk ディスクレポートの表示
    6. AdvancedDisk ストレージの使用状況に関する詳細情報の表示
      1.  
        NetBackup ディスクボリュームの容量および使用状況の参照
    7.  
      AdvancedDisk 暗号化用の KMS キー情報の表示
  5. AdvancedDisk のトラブルシューティング
    1. 統合ログについて
      1.  
        vxlogview コマンドを使用した統合ログの表示について
      2.  
        vxlogview を使用した統合ログの表示の例
    2. レガシーログについて
      1.  
    3.  
    4.  
      AdvancedDisk のトラブルシューティング
    5.  
      不適切なストレージ形式の問題の解決

NetBackup ディスクボリュームの容量および使用状況の参照

NetBackup は次の式を使ってボリュームのバックアップに利用可能な領域を特定します。

利用可能な領域は、free_spacepotential_free_space の和から committed_space を引いたものになります。

potential_free_space 値は管理対象の容量であるディスクボリュームのみに使われます。ディスクプールが管理対象の容量のとき、そのディスクボリュームも管理対象の容量となります。ディスクプールは、それがストレージライフサイクルポリシーの宛先で、[保持形式 (Retention Type)]が[管理対象の容量 (Capacity managed)]である場合に管理対象の容量となります。

NetBackup が領域を計算するために使う容量値を表: ディスク容量値で説明します。

表: ディスク容量値

フィールド

説明

total_capacity

ディスクの合計サイズ。

この値はファイルシステムから派生し、1 分間隔で更新されます。

total_phys_capacity

AdvancedDisk が対象の場合は、total_capacity および total_phys_capacity に同じ値が必要です。

free_space

ディスク上の空き容量。

この値はファイルシステムから派生し、1 分間隔で更新されます。

free_phys_space

AdvancedDisk が対象の場合は、free_space および free_phys_space に同じ値が必要です。

potential_free_space

ストレージライフサイクルポリシーの一部として NetBackup により複製され、期限切れの対象であるディスク上のすべてのフラグメントの合計。フラグメントは、正常に複製されると有効期限の対象となります。

NetBackup は potential_free_space を複製セッションおよび有効期限セッションの終わりに計算します。

potential_free_space 値は計算と計算の間に最新でなくなる場合があります。ただし、次の計算では正確な値が提供されます。

committed_space

ボリュームに書き込みを行う進行中のジョブすべての次の基準に基づく推定サイズ。

  • 既存のバックアップについては、NetBackup は最新のバックアップに 20% を加えたサイズを使います。

  • 新しいバックアップ (ユーザーバックアップを含む) の場合、NetBackup はディスクボリュームの高水準点より上の容量を使います。たとえば、高水準点が 98% の 2 TB のボリュームでは、NetBackup は 40 GB を使います。

  • 複製ジョブの場合、NetBackup はソースイメージのサイズを使います。

precommitted_space

precommitted_spacecommitted_space のヘルパー値です。NetBackup はバックアップジョブの実行中にこの値を引き下げます。NetBackup が容量および空き容量の情報を更新するたびに、NetBackup は committed_space の値を precommitted_space の現在の値に更新します。

この処理により、すべての容量関連の値が同時に更新され、ディスクボリュームの最も正確な使用状況を提供することができます。