Symantec NetBackup™ コマンドリファレンスガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (8.1)
  1. 概要
    1.  
      NetBackup コマンドについて
    2.  
      複数階層のメニューの操作
    3.  
      NetBackup のコマンドの表記規則
    4.  
      NetBackup Media Manager コマンドの注意事項
  2. 付録 A. NetBackup コマンド
    1.  
      acsd
    2.  
      add_media_server_on_clients
    3.  
      backupdbtrace
    4.  
      backuptrace
    5.  
      bmrc
    6.  
      bmrconfig
    7.  
      bmrepadm
    8.  
      bmrprep
    9.  
      bmrs
    10.  
      bmrsrtadm
    11.  
      bp
    12.  
      bparchive
    13.  
      bpbackup
    14.  
      bpbackupdb
    15.  
      bpcatarc
    16.  
      bpcatlist
    17.  
      bpcatres
    18.  
      bpcatrm
    19.  
      bpcd
    20.  
      bpchangeprimary
    21.  
      bpclient
    22.  
      bpclimagelist
    23.  
      bpclntcmd
    24.  
      bpclusterutil
    25.  
      bpcompatd
    26.  
      bpconfig
    27.  
      bpdbjobs
    28.  
      bpdbm
    29.  
      bpdgclone
    30.  
      bpdown
    31.  
      bpduplicate
    32.  
      bperror
    33.  
      bpexpdate
    34.  
      bpfis
    35.  
      bpflist
    36.  
      bpgetconfig
    37.  
      bpgetdebuglog
    38.  
      bpimage
    39.  
      bpimagelist
    40.  
      bpimmedia
    41.  
      bpimport
    42.  
      bpinst
    43.  
      bpkeyfile
    44.  
      bpkeyutil
    45.  
      bplabel
    46.  
      bplist
    47.  
      bpmedia
    48.  
      bpmedialist
    49.  
      bpminlicense
    50.  
      bpnbat
    51.  
      bpnbaz
    52.  
      bppficorr
    53.  
      bpplcatdrinfo
    54.  
      bpplclients
    55.  
      bppldelete
    56.  
      bpplinclude
    57.  
      bpplinfo
    58.  
      bppllist
    59.  
      bpplsched
    60.  
      bpplschedrep
    61.  
      bppolicynew
    62.  
      bpps
    63.  
      bprd
    64.  
      bprecover
    65.  
      bprestore
    66.  
      bpretlevel
    67.  
      bpschedule
    68.  
      bpschedulerep
    69.  
      bpsetconfig
    70.  
      bpstsinfo
    71.  
      bpstuadd
    72.  
      bpstudel
    73.  
      bpstulist
    74.  
      bpsturep
    75.  
      bptestbpcd
    76.  
      bptestnetconn
    77.  
      bptpcinfo
    78.  
      bpup
    79.  
      bpverify
    80.  
      cat_convert
    81.  
      cat_export
    82.  
      cat_import
    83.  
      configurePorts
    84.  
      create_nbdb
    85.  
      duplicatetrace
    86.  
      importtrace
    87.  
      jbpSA
    88.  
      jnbSA
    89.  
      ltid
    90.  
      mklogdir
    91.  
      nbauditreport
    92.  
      nbcatsync
    93.  
      NBCC
    94.  
      NBCCR
    95.  
      nbcertcmd
    96.  
      nbcertupdater
    97.  
      nbcomponentupdate
    98.  
      nbcplogs
    99.  
      nbdb_admin
    100.  
      nbdb_backup
    101.  
      nbdb_move
    102.  
      nbdb_ping
    103.  
      nbdb_restore
    104.  
      nbdb_unload
    105.  
      nbdbms_start_server
    106.  
      nbdbms_start_stop
    107.  
      nbdc
    108.  
      nbdecommission
    109.  
      nbdelete
    110.  
      nbdeployutil
    111.  
      nbdevconfig
    112.  
      nbdevquery
    113.  
      nbdiscover
    114.  
      nbdna
    115.  
      nbemm
    116.  
      nbemmcmd
    117.  
      nbexecute
    118.  
      nbfindfile
    119.  
      nbfirescan
    120.  
      nbftadm
    121.  
      nbftconfig
    122.  
      nbgetconfig
    123.  
      nbhba
    124.  
      nbholdutil
    125.  
      nbhypervtool
    126.  
      nbjm
    127.  
      nbkmsutil
    128.  
      nboraadm
    129.  
      nbpem
    130.  
      nbpemreq
    131.  
      nbperfchk
    132.  
      nbplupgrade
    133.  
      nbrb
    134.  
      nbrbutil
    135.  
      nbregopsc
    136.  
      nbreplicate
    137.  
      nbrestorevm
    138.  
      nbseccmd
    139.  
      nbsetconfig
    140.  
      nbsnapimport
    141.  
      nbsnapreplicate
    142.  
      nbsqladm
    143.  
      nbstl
    144.  
      nbstlutil
    145.  
      nbsu
    146.  
      nbsvrgrp
    147.  
      resilient_clients
    148.  
      restoretrace
    149.  
      stopltid
    150.  
      tl4d
    151.  
      tl8d
    152.  
      tl8cd
    153.  
      tldd
    154.  
      tldcd
    155.  
      tlhd
    156.  
      tlhcd
    157.  
      tlmd
    158.  
      tpautoconf
    159.  
      tpclean
    160.  
      tpconfig
    161.  
      tpext
    162.  
      tpreq
    163.  
      tpunmount
    164.  
      verifytrace
    165.  
      vltadm
    166.  
      vltcontainers
    167.  
      vlteject
    168.  
      vltinject
    169.  
      vltoffsitemedia
    170.  
      vltopmenu
    171.  
      vltrun
    172.  
      vmadd
    173.  
      vmadm
    174.  
      vmchange
    175.  
      vmcheckxxx
    176.  
      vmd
    177.  
      vmdelete
    178.  
      vmoprcmd
    179.  
      vmphyinv
    180.  
      vmpool
    181.  
      vmquery
    182.  
      vmrule
    183.  
      vmupdate
    184.  
      vnetd
    185.  
      vxlogcfg
    186.  
      vxlogmgr
    187.  
      vxlogview
    188.  
      W2KOption

名前

vxlogmgr — 統合ログ機能をサポートする製品によって生成されたログファイルの管理

概要

vxlogmgr { -c | -m } -f AbsoluteDir [-a]

vxlogmgr { -d | -F } [-a]

vxlogmgr {-c | -m | -A filename} -f AbsoluteDir [-p ProductID] [-o OriginatorID] [-n Days] [-t Time] [-b StartDate] [-g LogSet] [-e EndDate] [-q] [-z]

vxlogmgr {-c | -m | -A filename} -f AbsoluteDir -w QueryString [-q] [-z]

vxlogmgr {-d | -F | -s} [-p ProductID] [-o OriginatorID] [-n Days] [-t Time] [-b StartDate] [-g LogSet] [-e EndDate] [-q] [-z]

vxlogmgr {-d | -F | -s} -w QueryString [-q] [-z]

vxlogmgr -v

 

UNIX システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは /usr/openv/netbackup/bin/ です。

Windows システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは install_path\NetBackup\bin\ です。

説明

vxlogmgr ユーティリティを実行すると、統合ログ機能に対応するアプリケーションによって生成されたログファイルを管理できます。ログファイルの管理には、ログ管理構成設定に基づいたログファイルの削除、移動などの操作が含まれます。

統合ログ機能では、ログファイルに次の共通の命名形式が使用されます。

productID-originatorID-hostID-date-rotation.log

統合ログ機能の命名形式およびオリジネータ ID について詳しくは、『NetBackup ログリファレンスガイド』を参照してください。

オプション

このオプションでは、実行するログ管理操作を指定します。

-A, --arch FileName

このオプションを指定すると、指定された一連の条件で FileName という名前のアーカイブが作成されます。Windows での zip ファイルの圧縮では、WinZip および wzzip を使用して zip ファイルを生成する必要があります。UNIX では、tar ユーティリティおよび GnuZip を使用して、tar.gzip ファイルを生成する必要があります。

-a, --auto

このオプションを指定すると、NumberOfLogFiles の個々の構成設定に基づいてログファイルを取得できます。指定した操作の種類 (移動、コピー、削除など) に基づいて、処理が行われます。-a オプションを指定する場合、他のオプションは使用できません。

-b, --stdate 'StartDate'

このオプションを指定すると、指定した開始日付に作成されたログファイルを管理できます。

NetBackup コマンドの日付の値に求められる形式は、使用しているロケールによって異なります。/usr/openv/msg/.conf ファイル (UNIX) と install_path\VERITAS\msg\LC.CONF ファイル (Windows) はそれぞれのサポート対象ロケールの日時形式などの情報を含んでいます。これらのファイルには、サポートされているロケールおよび書式のリストを追加および変更するための、具体的な方法が含まれています。

詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 2』の NetBackup インストールのロケールの指定に関する項を参照してください。

UNIX の場合は一重引用符で、Windows の場合は二重引用符で囲みます。次に例を示します。

UNIX の場合: --stdate '1/1/2013 12:00:00 AM'

Windows の場合: --stdate "1/1/2013 12:00:00 AM"

-c, --cp

このオプションを指定すると、製品によって構成されたフォルダから指定フォルダにログファイルがコピーされます。

-d, --del

このオプションを指定すると、製品によって構成されたフォルダからログファイルが削除されます。

-e, --endate 'EndDate'

指定した EndDate までに作成されたログファイルが管理されます。

NetBackup コマンドの日時の値に求められる形式は、使用しているロケールによって異なります。/usr/openv/msg/.conf ファイル (UNIX) と install_path\VERITAS\msg\LC.CONF ファイル (Windows) はそれぞれのサポート対象ロケールの日時形式などの情報を含んでいます。これらのファイルには、サポートされているロケールおよび書式のリストを追加および変更するための、具体的な方法が含まれています。

詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 2』の NetBackup インストールのロケールの指定に関する項を参照してください。

このオプションは、UNIX の場合は一重引用符で、Windows の場合は二重引用符で囲む必要があります。

UNIX の場合: --endate '1/1/2013 12:00:00 PM'

Windows の場合: --stdate "1/1/2013 12:00:00 AM"

-f, --dir AbsoluteDir

このオプションを指定すると、ログファイルのコピー先となるディレクトリの絶対パス名を指定できます。

UNIX システムの場合、ログはコピーではなくハードリンクで作成されるため、このディレクトリは /opt/openv/netbackup/logs ディレクトリと同じデバイスに存在する必要があります。

このオプションは、-c オプションと組み合わせた場合にだけ有効です。

-F, --flush

このオプションを指定すると、このコマンドが実行されているホストのログファイルが、最新のログファイルを除いてすべて削除されます。このコマンドが実行されているホストで共有ディレクトリを使用している場合は、同じディレクトリを使用するすべてのホストのログファイルがすべて削除されます。flush コマンドが実行されているホストの最新のファイルのみが保存されます。

-m, --mv

このオプションを指定すると、製品によって構成されたフォルダから指定フォルダにログファイルが移動されます。

-n --days NumberOfDays

このオプションを指定すると、指定した操作について NumberOfDays で指定された過去の日数内に作成されたログファイルを管理できます。

-o, --origid OriginatorID

このオプションを指定すると、指定したオリジネータ ID (OriginatorID) によって識別されるログファイルを管理できます。

-p, --prodid ProductID

このオプションを指定すると、指定した操作について、指定したプロダクト ID (ProductID) によって識別されるログファイルを管理できます。識別子の代わりに、製品名を指定することもできます。

-q, --quiet

メッセージが表示されないようにします (クワイエットモード)。

-s, --vw

このオプションを指定すると、指定された問い合わせのログファイルが表示されます。

-t, --tail hh:mm:ss

このオプションを指定すると、hh:mm:ss で指定された過去の時間内のログファイルを管理できます。

-v, --version

このオプションを指定すると、このコマンドのバージョン情報が表示されます。

-w, --where QueryString

このオプションを指定すると、問い合わせ文字列または条件 (QueryString) に基づいてログの一部が検索されます。

-z, --displaytimezone

このオプションを指定すると、ログファイルの表示とともにタイムゾーン情報が表示されます。

終了状態

次の終了値が戻されます。

0 正常に完了しました。

-1 エラーが発生しました。

問い合わせ文字列

問い合わせ文字列は、データベースの WHERE 句と同様のテキスト表現です。この文字列を使用して、統合ログ機能を使用するシステムからログエントリを検索します。式は、関係演算子、整数型定数、文字列型定数と、単一の値に評価される複数のログフィールド名の組み合わせです。グループ式には、AND や OR などの論理演算子を使用します。

サポートされる関係演算子は、次のとおりです。

< より小さい

> より大きい

<= 以下

>= 以上

= 等しい

!= 等しくない

サポートされる論理演算子には、&& (論理 AND)、|| (論理 OR) などがあります。

定義済みのログフィールドは、次のとおりです。

PRODID プロダクト ID (整数または文字列)

ORGID オリジネータ ID (整数または文字列)

STDATE ロケール固有の開始日付 (LONG 型整数または文字列 ('mm/dd/yy'))

ENDATE ロケール固有の終了日付 (LONG 型整数または文字列 ('mm/dd/yy'))

PREVTIME 前回の時間 (文字列 (hh:mm:ss))

例 1 - NetBackup によって作成された古いログファイルを /tmp/nblogs フォルダに自動的に移動します。--auto オプションは、NumberOfLogFiles 構成設定によって異なります。

# vxlogmgr -m --auto --dir /tmp/nblogs

例 2 - 過去 15 日間の NetBackup ログファイルを削除します。

# vxlogmgr -d --prodid NB -n 15

例 3 - NetBackup によって 2012 年 1 月 22 日以降に作成されたログファイルをコピーします。

# vxlogmgr -c --where "(prodid = NB) && (stdate >= '01/22/12')"

UNIX システムの場合:

--dir /usr/openv/logs

Windows システムの場合:

--dir c:\temp\logfiles

例 4 - 2011 年 10 月 10 日以降 2011 年 10 月 28 日以前にプロダクト ID 100 により作成されたログファイルをコピーします。

# vxlogmgr -c --where "(PRODID == 100) && ((STDATE >= '10/10/11')

UNIX システムの場合:

&& (ENDATE <= '10/28/11'))" --dir 
/usr/openv/logs

Windows システムの場合:

&& (ENDATE <= '10/28/11'))" --dir c:\temp\logfiles