検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
リリースノート
Last Published:
2023-03-31
Product(s):
Resiliency Platform & CloudMobility (10.2)
- リリースの概要
- システムの必要条件
- 既知の問題
- 一般的な既知の問題
- 既知の問題: AWS (Amazon Web Services) へのリカバリ
- 既知の問題: AWS リージョンから AWS リージョンへのリカバリ
- 既知の問題: Azure へのリカバリ
- 既知の問題: NetBackup MSDP-C を使用した Azure へのリカバリ
- 既知の問題: Google Cloud Platform
- 既知の問題: Resiliency Platform Data Mover
- 既知の問題: オンプレミスデータセンターへのリカバリに使用する Resiliency Platform Data Mover
- 既知の問題: 物理環境から仮想マシンへのリカバリ
- 既知の問題: サードパーティのレプリケーションを使用したリカバリ
- 既知の問題: NetBackup の統合
- 既知の問題: アップグレード
- 既知の問題: InfoScale クラスタ
- 既知の問題: 継続的なデータ保護 (CDP)
- 既知の問題: VMware vSphere 7.0 のサポート
- 既知の問題: セキュリティ証明書と SSH ホストキーの管理
- 既知の問題: 複数のリカバリポイントを使用して構成された Resiliency Group
- 一般的な既知の問題
- 修正された問題
- 制限事項
- 制限事項: 複数のリカバリポイントを使用して構成された Resiliency Group のリカバリ
Windows ホストでのレプリケーション開始時に再同期に失敗する (34091)
説明: 保護対象の作業負荷の場合、AWS 上の各ターゲットインスタンスのコピーは、Nitro システムに構築された NVMe タイプである可能性があります。このようなターゲットが Windows 作業負荷 (特に W2k12R2) に対して選択されている場合、移行後にレプリケーションの状態が非アクティブになることがあります。
解決策:
移行したインスタンスの IP を AWS コンソールから取得します。インスタンスにリモートでログインし、ターゲットインスタンスがリスト「Nitro システム上に構築されたインスタンス」に含まれるかどうかを確認します。
レプリケーションの状態を調べます。
マシンの再起動を実行します。マシンが起動したら、もう一度インスタンスにリモートでログインします。マシンは、対応する一貫性グループに構成されている必要があります。次のコマンドを使用してレプリケーションの状態を確認します。vxtapinfo.exe status
各 Resiliency Group で再同期を実行します。これにより、データ整合性を維持するための作業負荷の完全な同期がトリガされます。