Veritas Appliance 管理ガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (3.3.0.1)
Platform: NetBackup Appliance OS
  1. 概要
    1.  
      概要
    2.  
      Appliance Management Server 1.4.1 で導入された変更
    3.  
      Appliance Management Console について
    4.  
      Appliance Management Server について
    5.  
      アプライアンス管理エージェントについて
    6.  
      AMS とエージェントのトポロジについて
  2. AMS としてのアプライアンス
    1.  
      AMS としてのアプライアンスの構成について
    2.  
      AMS としてのアプライアンスの構成
    3.  
      AMS の構成解除
    4.  
      AMS ユーザーロールについて
    5.  
      ユーザーまたはユーザーグループへの AMS ロールの付与
    6.  
      AMS ログの収集について
  3. Appliance Management Console の使用
    1.  
      Appliance Management Console へのログオン
    2.  
      [ホーム (Home)]ページの使用
    3.  
      AMS でのパスワードの変更
    4.  
      ダウンロードに使用する帯域幅の制限
    5.  
      アプライアンス管理コンソールからのログアウト
  4. [ホーム (Home)] ページからのアプライアンスの管理
    1.  
      アプライアンスの詳細の表示
    2.  
      アプライアンスの再ブート
    3.  
      アプライアンスのパフォーマンスグラフの表示
    4.  
      アプライアンスのパフォーマンスデータのエクスポート
    5.  
      アプライアンスの容量使用率の表示
    6.  
      Appliance Management Console への Appliance の追加
    7.  
      Appliance Management Console からの Agent の削除
    8. アプライアンスソフトウェアのアップグレードについて
      1.  
        複数のアプライアンスアップグレードのガイドライン
      2.  
        アプライアンスソフトウェアのアップグレード
    9. EEB またはアドオンの管理
      1.  
        EEB またはアドオンのインストール
      2.  
        EEB またはアドオンのアンインストール
    10. ステージングパッケージについて
      1.  
        パッケージのステージングに関する考慮事項
      2.  
        インストールまたはアップグレードのためのパッケージのステージング
    11. サービスの管理について
      1.  
        サービスを管理するための必要条件
      2.  
        サービスの開始、停止、再起動
    12.  
      メンテナンスリリースパッケージのインストール
  5. アクティビティとイベントの監視
    1.  
      アクティビティモニターについて
    2.  
      アクティビティモニターへのアクセス
    3.  
      イベントの監視
    4.  
      マイアプライアンスポータルへのアクセス
  6. リポジトリの管理
    1.  
      リポジトリの管理について
    2.  
      リポジトリにアップグレードパッケージまたはファイルを追加する場合のガイドライン
    3.  
      リポジトリへのアクセス
    4.  
      リポジトリへのアップグレードパッケージまたは EEB ファイルの追加
    5.  
      アップグレードパッケージまたは EEB ファイルのリポジトリからの削除
  7. 以前のバージョンのアプライアンスに管理更新プログラムを適用する
    1.  
      以前のバージョンの AMS とエージェントでサポートされるアップデートとダウンロード
    2.  
      AMS アップデートの管理
    3.  
      自動または手動のエージェントアップデートの実行
  8. NetBackup Virtual Appliance での AMS の実行
    1.  
      NetBackup Virtual Appliance での AMS
    2.  
      NetBackup を構成せずに、仮想アプライアンスでスタンドアロン AMS を構成する
    3.  
      仮想アプライアンスでマスターサーバーまたはメディアサーバーおよび AMS を構成する
    4.  
      Appliance Management Console のログインとユーザーパスワードの変更
  9.  
    索引

アプライアンスの容量使用率の表示

[容量 (Capacity)]タブには、アプライアンスのパーティションの詳細と、指定可能な期間における容量使用率の傾向が表示されます。データは 24 時間ごとに自動的に更新されます。

メモ:

[容量 (Capacity)]タブを使用できるのは物理アプライアンスについてのみです。仮想アプライアンスには使用できません。

デフォルトでは、前の週の容量使用率の傾向が表示されます。さまざまな期間の傾向を最大 1 年まで表示できます。

[容量使用率の傾向 (Capacity Utilization Trend)]グラフは即座に反応します。水平軸は、[期間 (Timeframe)]ドロップダウンで選択した期間内の日数に対応します。グラフ内の任意の場所をクリックすると、[パーティションの詳細 (Partition Details)]テーブルに、その日付に対応する詳細が表示されます。パーティションの詳細には、タイプ、合計サイズ、利用可能な領域、使用済み領域、使用されている容量の割合などが含まれます。

アプライアンスの容量使用率を表示するには

  1. 適切な AMS ユーザーのクレデンシャルを使用して、Appliance Management Console にサインインします。
  2. [ホーム (Home)]ページで、アプライアンスのホスト名をクリックします。
  3. [容量 (Capacity)]タブをクリックします。
  4. [期間 (Timeframe)]ドロップダウンを使用して、データを表示する期間を変更します。
  5. [容量使用率の傾向 (Capacity Utilization Trend)]グラフにカーソルを置くと、データが利用可能な日付が表示されます。
  6. グラフ内の任意の場所をクリックすると、その日付に対応するパーティションの詳細が表示されます。