Veritas Appliance 管理ガイド
- 概要
- AMS としてのアプライアンス
- Appliance Management Console の使用
- [ホーム (Home)] ページからのアプライアンスの管理
- アクティビティとイベントの監視
- リポジトリの管理
- 以前のバージョンのアプライアンスに管理更新プログラムを適用する
- NetBackup Virtual Appliance での AMS の実行
アプライアンスソフトウェアのアップグレードについて
[ソフトウェアのアップグレード (Upgrade software)]ページでは、同時に複数のアプライアンスでのソフトウェアのアップグレードを管理および配備できます。
メモ:
Appliance Management Console では、高可用性 (HA) 設定のアプライアンス (ノード) のアップグレードはサポートされません。これらのアプライアンスをアップグレードするには、NetBackup Appliance シェルメニューを使用します。
メモ:
アプライアンスを NetBackup Appliance 2.7.3 からそれ以降のバージョンにアップグレードした場合は、AMS によりアプライアンスの再登録が求められます。
ページの上部に、必要な各タスクの説明が表示されます。タスクが完了し、次のいずれかを続行すると、ページが更新されて、詳細と次の手順の新しい列見出しが表示されます。
各タスクの詳細列見出しを次に示します。
アプライアンス選択の確認 (Confirm appliance selection)
選択したアプライアンス (数) (Selected appliances (n))。各アプライアンスのホスト名と選択したアプライアンスの合計数
役割 (Role)。選択したアプライアンスに設定されている役割
マスター (Master)。選択したアプライアンスに関連付けられたマスターサーバーの名前
バージョン (Version)。選択したアプライアンスの現在のソフトウェアバージョン
アップグレードパッケージの選択 (Select upgrade package)
選択可能なパッケージ (Applicable packages)。リポジトリに存在する互換性のある各アップグレードパッケージの完全名
タイプ (Type)。パッケージの種類 (アップグレード)
バージョン (Version)。リストされた各アップグレードパッケージのソフトウェアバージョン
メモ:
アプライアンスを NetBackup 3.2 以降にアップグレードするには、Appliance Upgrade Readiness Analyzer パッケージを更新パッケージとともに AMS リポジトリに追加する必要があります。アプライアンスのアップグレードを開始するときに Analyzer パッケージが保存されていない場合、AMS にエラーメッセージが表示されます。
準備の確認 (Check readiness)
選択したアプライアンス (数) (Selected appliances (n))。各アプライアンスのホスト名と選択したアプライアンスの合計数
バージョン (Version)。選択したアプライアンスの現在のソフトウェアバージョン
選択したパッケージ (Selected package)。アプライアンスの選択済みアップグレードパッケージの名前
状態 (Status)。準備の確認の進捗状況と完了後の結果。
追加要件 (Additional requirements)。アップグレードの前に満たす必要がある特定のアプライアンスの要件。[次へ (Next)]をクリックすると、詳細が表示されます。
追加要件 (Additional requirements)
追加要件のあるアプライアンス (数) (Appliances with additional requirements (n))。影響を受けるアプライアンスのホスト名と影響を受けるアプライアンスの合計数
マスター (Master)。選択したアプライアンスに関連付けられたマスターサーバーの名前
要件 (確認) (Requirements (confirmation))。アップグレードの前に実行する必要があるタスクの説明
要件 (入力) (Requirements (input))。必要な情報を入力するデータ入力フィールド
アップグレードの開始 (Start upgrades)
選択したアプライアンス (数) (Selected appliances (n))。各アプライアンスのホスト名とリストされたアプライアンスの合計数
バージョン (Version)。アプライアンスの現在のソフトウェアバージョン
選択したパッケージ (Selected package)。アプライアンスの選択済みアップグレードパッケージの名前