NetBackup™ ディスクの OpenStorage ソリューションガイド
- ディスクアプライアンスストレージのソリューションの概要
- 配備の計画
- バックアップ用の OpenStorage ディスクプールについて
- OpenStorage ダイレクトテープについて
- ストレージのプロビジョニング
- OpenStorage のライセンス
- NetBackup での OpenStorage の構成
- バックアップ用の OpenStorage ディスクプールの構成
- OpenStorage ストレージユニットの構成
- 同じ NetBackup ドメイン内の OpenStorage デバイスへの最適化複製の構成
- 異なるドメインでの OpenStorage デバイスへのレプリケーションの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- OpenStorage の管理
- OpenStorage ストレージサーバーの管理
- OpenStorage サーバーのクレデンシャルの管理
- OpenStorage のデータムーバーの管理
- OpenStorage ディスクプールの管理
- OpenStorage ディスクプールのプロパティの変更
- トラブルシューティング
自動イメージレプリケーションのレプリケーショントポロジーについて
自動イメージレプリケーションの場合は、ディスクボリュームにボリューム間のレプリケーション関係を定義するプロパティがあります。ボリュームプロパティの認識が、デバイスのレプリケーショントポロジーです。ボリュームに含めることができるレプリケーションのプロパティは、次のとおりです。
ソース (Source) |
ソースボリュームには、クライアントのバックアップが含まれます。このボリュームは、NetBackup のリモートドメインにレプリケートされるイメージのソースです。元のドメインの各ソースボリュームでは、ターゲットドメインに 1 つ以上のレプリケーションパートナーのターゲットボリュームがあります。 |
ターゲット (Target) |
リモートドメインのターゲットボリュームは、元のドメインにあるソースボリュームのレプリケーションパートナーです。 |
なし (None) |
ボリュームにレプリケーション属性がありません。 |
ストレージ管理者は、ストレージデバイス内でボリュームのレプリケーショントポロジーを構成します。ボリュームプロパティに基づいて、同質なディスクプールを作成します。つまり、ディスクプール内のすべてのボリュームには同じプロパティが必要なため、そのトポロジーと一致するディスクプールを作成します。ディスクプールは、ユーザーがそれに追加するボリュームからレプリケーションのプロパティを継承します。
トポロジーを理解して適切なディスクプールを作成するには、ストレージ管理者と連携してください。また、レプリケーショントポロジーに対する変更を理解するためにも、ストレージ管理者と連携してください。
NetBackup はディスクプールの構成時にボリュームのトポロジーを検出します。
レプリケーション関係を設定すると、NetBackup はレプリケーショントポロジを発見します。NetBackup は、[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスの[更新 (Refresh)]オプションを使うときにトポロジーの変更を検出します。
OpenStorage ディスクプールのプロパティの変更を参照してください。
NetBackup には、レプリケーショントポロジーを理解するうえで役に立つコマンドが含まれます。次の状況では、このコマンドを使ってください。
レプリケーションターゲットを構成した後。
ストレージサーバーを構成した後、ディスクプールを構成する前。
ストレージを構成するボリュームに変更を加えた後。
自動イメージレプリケーションのレプリケーショントポロジーの表示を参照してください。