NetBackup™ ディスクの OpenStorage ソリューションガイド
- ディスクアプライアンスストレージのソリューションの概要
- 配備の計画
- バックアップ用の OpenStorage ディスクプールについて
- OpenStorage ダイレクトテープについて
- ストレージのプロビジョニング
- OpenStorage のライセンス
- NetBackup での OpenStorage の構成
- バックアップ用の OpenStorage ディスクプールの構成
- OpenStorage ストレージユニットの構成
- 同じ NetBackup ドメイン内の OpenStorage デバイスへの最適化複製の構成
- 異なるドメインでの OpenStorage デバイスへのレプリケーションの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- OpenStorage の管理
- OpenStorage ストレージサーバーの管理
- OpenStorage サーバーのクレデンシャルの管理
- OpenStorage のデータムーバーの管理
- OpenStorage ディスクプールの管理
- OpenStorage ディスクプールのプロパティの変更
- トラブルシューティング
バックアップ用の OpenStorage ストレージサーバーについて
ストレージサーバーは、ストレージに対してデータの書き込みと読み込みを実行するエンティティです。これは、物理装置またはディスクアレイに対応している可能性があります。複数のデバイス用のホスト型の管理ソフトウェアスイートのような高レベルの構造体である可能性もあります。ストレージサーバーは、ストレージへの排他的なアクセス権を所有しています。
バックアップ用にディスク装置を使う OpenStorage ソリューションの場合は、ディスク装置のホストがストレージサーバーです。
何台ストレージサーバーを構成するかは、バックアップのストレージ要件によって決まります。各ディスク装置に 1 台のストレージサーバーが設定されます。次のように、最適化された複製かレプリケーションを使う場合は、追加のストレージサーバーが必要になります。
同じ NetBackup ドメイン内での最適化複製 |
同じドメインの最適化複製では以下のストレージサーバーが必要になります。
同じドメイン内での OpenStorage の最適化複製についてを参照してください。 |
異なる NetBackup ドメインへの自動イメージレプリケーション |
自動イメージレプリケーションでは以下のストレージサーバーが必要になります。
NetBackup 自動イメージレプリケーションについてを参照してください。 |
バックアップ用の OpenStorage データムーバーについてを参照してください。