Please enter search query.
Search <book_title>...
NetBackup™ ディスクの OpenStorage ソリューションガイド
Last Published:
2022-05-05
Product(s):
NetBackup & Alta Data Protection (10.0)
- ディスクアプライアンスストレージのソリューションの概要
- 配備の計画
- バックアップ用の OpenStorage ディスクプールについて
- OpenStorage ダイレクトテープについて
- ストレージのプロビジョニング
- OpenStorage のライセンス
- NetBackup での OpenStorage の構成
- バックアップ用の OpenStorage ディスクプールの構成
- OpenStorage ストレージユニットの構成
- 同じ NetBackup ドメイン内の OpenStorage デバイスへの最適化複製の構成
- 異なるドメインでの OpenStorage デバイスへのレプリケーションの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- OpenStorage の管理
- OpenStorage ストレージサーバーの管理
- OpenStorage サーバーのクレデンシャルの管理
- OpenStorage のデータムーバーの管理
- OpenStorage ディスクプールの管理
- OpenStorage ディスクプールのプロパティの変更
- トラブルシューティング
OpenStorage ディスクボリュームの状態の判断
NetBackup の nbdevquery コマンドを使って、OpenStorage ディスクプールのボリュームの状態を判断します。
OpenStorage ディスクボリュームの状態を判断する方法
- 次のコマンドを使ってディスクプールのボリュームの状態を表示します。
UNIX の場合: /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbdevquery -listdv -U -stype server_type -dp disk_pool_name
Windows の場合: install_path\NetBackup\bin\admincmd\nbdevquery -listdv -U -stype server_type -dp disk_pool_name
ストレージベンダーから server_type を識別する文字列が提供されます。
コマンドはディスクプールのすべてのボリュームを表示します。state には、UP または DOWN を指定します。
ベンダーのストレージのすべての OpenStorage ディスクプールのディスクボリュームを表示するには、-dp オプションを省略します。