Please enter search query.
Search <book_title>...
Veritas NetBackup™ for DB2 管理者ガイド
Last Published:
2017-11-02
Product(s):
NetBackup & Alta Data Protection (8.1)
- NetBackup for DB2 の概要
- NetBackup for DB2 のインストール
- NetBackup for DB2 の構成
- DB2 データベースのバックアップポリシーの構成
- DB2 ポリシーへのバックアップ対象の追加について
- NetBackup for DB2 ポリシーへのスケジュールの追加について
- UserExit プログラムを使用したアーカイブログファイルのバックアップについて
- 実行時環境の構成
- NetBackup for DB2 のテンプレートとシェルスクリプトについて
- DB2 のバックアップおよびリストアの実行
- NetBackup for DB2 を併用した Snapshot Client の使用
- Snapshot Client を併用した NetBackup for DB2 の操作について
- スナップショットバックアップからの NetBackup for DB2 のリストア
- UNIX の NetBackup for DB2 Block Level Incremental バックアップの構成について
- Snapshot Client の影響について
- NetBackup for DB2 のトラブルシューティング
- NetBackup for DB2 のログファイルについて
- 付録 A. DB2 EEE (DPF) 環境用の構成
- 付録 B. SAP® を併用した NetBackup for DB2 の使用
- 付録 C. 承認を受けた場所の登録
クライアントからの NetBackup マスターサーバーの指定
作成したテンプレートが保存され、適切なマスターサーバーから実行されるように、クライアント上のマスターサーバーを指定します。バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースでマスターサーバーを選択できます。UNIX の場合、bp.conf ファイルで定義することもできます。
バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースでマスターサーバーを選択する方法
- バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースで、次のクリック操作を行います。
Windows の場合: [ファイル (File)]>[NetBackup マシンおよびポリシー形式の指定 (Specify NetBackup Machines and Policy Type)]
UNIX の場合: [処理 (Actions)]>[NetBackup マシンおよびポリシー形式の指定 (Specify NetBackup Machines and Policy Type)]
- [バックアップおよびリストアに使用するサーバー (Server to use for backups and restores)]リストから、マスターサーバーを選択します。
- [OK]をクリックします。
マスターサーバー (UNIX) を定義するために bp.conf ファイルを使うには、次の場所のいずれかでマスターサーバーを指定してください。
$DB2_HOME/bp.conf
/usr/openv/netbackup/bp.conf