NetBackup™ Web UI VMware 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (10.1.1)
  1. VMware サーバーの管理
    1.  
      VMware サーバーの追加
    2.  
      VMware サーバーのクレデンシャルの検証と更新
    3.  
      VMware サーバーの参照
    4.  
      VMware サーバーの削除
    5.  
      インテリジェント VM グループの作成
    6.  
      インテリジェント VM グループの削除
    7.  
      VMware アクセスホストの追加
    8.  
      VMware アクセスホストの削除
    9.  
      VMware リソース形式のリソース制限の変更
    10.  
      VMware 検出について
    11.  
      VMware 資産の自動検出の間隔の変更
    12.  
      VMware サーバーの資産の手動での検出
  2. VM の保護
    1.  
      Web UI での VMware ポリシーの操作
    2. VM またはインテリジェント VM グループの保護
      1.  
        スケジュール
      2.  
        バックアップオプション (Backup options) と詳細オプション (Advanced options)
      3.  
        バックアップからのディスクの除外
      4.  
        スナップショットの再試行オプション (Snapshot retry options)
    3.  
      VMware 資産の保護設定のカスタマイズ
    4.  
      VM またはインテリジェント VM グループの保護の解除
    5.  
      VM またはインテリジェント VM グループの保護状態の表示
  3. マルウェアスキャン
    1.  
      VMware 資産のマルウェアのスキャン
  4. インスタントアクセス
    1.  
      インスタントアクセス VM の作成
    2.  
      VM バックアップイメージからのファイルとフォルダのリストア
    3.  
      VM バックアップイメージからのファイルとフォルダのダウンロード
    4.  
      インスタントアクセス機能を使用する前の考慮事項
    5. インスタントアクセス Build Your Own (BYO)
      1.  
        インスタントアクセス Build Your Own (BYO) の前提条件
      2.  
        インスタントアクセス Build Your Own (BYO) のハードウェア構成の必要条件
      3.  
        よく寄せられる質問
    6.  
      VM マルウェアスキャン
  5. インスタントロールバック
    1.  
      インスタントロールバックの前提条件
    2.  
      インスタントロールバック機能を使用する前の考慮事項
    3.  
      VM バックアップイメージからのインスタントロールバック
  6. 継続的なデータ保護
    1.  
      CDP の用語
    2.  
      CDP アーキテクチャ
    3.  
      継続的なデータ保護について
    4.  
      前提条件
    5.  
      CDP 用の容量ベースのライセンス
    6.  
      CDP を構成する手順
    7.  
      CDP ゲートウェイからの VM の削除
    8.  
      CDP ゲートウェイの定義
    9.  
      サイズ調整の注意事項
    10.  
      CDP の並列実行バックアップジョブの制限
    11.  
      完全同期の制御
    12.  
      CDP ジョブの監視
    13.  
      CDP でのアクセラレータの使用
    14.  
      CDP で保護されている VM のリカバリ
    15.  
      CDP の制限事項
    16.  
      CDP のトラブルシューティング
  7. VM のリカバリ
    1. VM のリカバリ
      1.  
        リカバリオプション
      2.  
        高度なリカバリオプション
      3.  
        高度なリカバリオプション: リストアされる仮想ディスクのフォーマット
      4.  
        高度なリカバリオプション: トランスポートモード
    2.  
      VMware エージェントレスリストアについて
    3.  
      VMware エージェントレスリストアの前提条件と制限事項
    4.  
      VMware エージェントレスリストアによるファイルとフォルダのリカバリ
    5.  
      制限されたリストアモードについて
    6.  
      VMware Cloud Director 仮想マシンのリカバリ
  8. ハードウェアスナップショットとレプリケーションを使用した VM の保護
    1.  
      仮想マシンとハードウェアスナップショットについて
    2.  
      配備とアーキテクチャ
    3.  
      サポートされる機能とアプリケーション
    4.  
      ハードウェアスナップショットとレプリケーションの前提条件
    5.  
      ハードウェアスナップショットでサポートされる操作
    6.  
      ハードウェアスナップショットを使用するための VMware ポリシーの構成
    7.  
      NetBackup Snapshot Manager レプリケーションを使用するための VMware ポリシーの構成
    8.  
      VM にハードウェアスナップショットを使用するアクティビティモニターのジョブ
    9.  
      注意事項および制限事項
    10.  
      VMware ハードウェアスナップショットとレプリケーション操作のトラブルシューティング
  9. VMware の操作のトラブルシューティング
    1.  
      VMware サーバーの追加エラー
    2.  
      VMware サーバーを参照するときに発生するエラー
    3.  
      新たに検出された VM の状態のエラー
    4.  
      インスタントアクセス VM からファイルをダウンロードするときに発生するエラー
    5.  
      除外された仮想ディスクのバックアップとリストアのトラブルシューティング
    6.  
      複数のデータストアを使用した仮想マシンのリストアが失敗する

ハードウェアスナップショットでサポートされる操作

表: ハードウェアスナップショットを使用した仮想マシンの操作

操作

説明および注意事項

NFS データストアで仮想マシンのアレイベースのスナップショットを作成します。

仮想マシンのアレイスナップショットを作成するために、ストレージライフサイクルポリシー (SLP) とバックアップポリシーを構成します。スナップショットはアレイかファイラに保持されるので、NetBackup メディアサーバーストレージユニットにはバックアップされません。

注意:

  • スナップショットは NFS データストアだけに作成されます。

  • 仮想マシンやその個々のファイルはストレージアレイのスナップショットから直接リストアできます。スナップショットは他の場所にレプリケートすることもできます。

  • リストアするファイルを速く参照するには、SLP に[スナップショットからのインデックス (Index From Snapshot)]オプションを含めます。このオプションは仮想マシンのメタデータをカタログします。

NFS データストアにあるスナップショット (またはスナップショットレプリカ) から静止した仮想マシンをバックアップします。

仮想マシンのスナップショットからバックアップイメージを作るために SLP およびバックアップポリシーを構成します。NetBackup はスナップショットが発生する前に静止していた仮想マシンだけをバックアップします。

バックアップイメージは NetBackup ストレージユニットに書き込まれます。イメージはポリシーの保持期間に従って保持されます。

メモ:

ポリシーの[アプリケーションの整合性スナップショット (Application Consistent Snapshot)]オプションは有効にする必要があります ([オプション (Options)] > [Snapshot Client オプション (Snapshot Client Options)]の下)。

NFS データストアにあるスナップショット (またはスナップショットレプリカ) から、または NetBackup ストレージユニットに書き込まれたバックアップイメージから、仮想マシンをリストアします。

NetBackup Web UI インターフェースを使用して、仮想マシンをリストアします。サポートされるリストア先は元のデータストア (NFS) または代替データストア (NFS または非 NFS) です。

NFS データストアにあるスナップショット (またはスナップショットレプリカ) から、または NetBackup ストレージユニットに書き込まれたバックアップイメージから、個々のファイルおよび VMDK をリストアします。

バックアップ、アーカイブ、およびリストアインターフェースを使用して、ファイルをリストアします。

注意:

  • スナップショットのレプリカからファイルをリストアするには、レプリカがスナップショットと同じ NetBackup ドメインに存在する必要があります。

  • 元の仮想マシンにファイルをリストアするには、NetBackup クライアントが元の仮想マシンにインストールされている必要があります。

スナップショットからのインデックス

[スナップショットからのインデックス (Index From Snapshot)]操作は、仮想マシンのメタデータをカタログします。これにより、リストアするファイルの高速参照が可能になります。

この機能を使用するには、SLP の[スナップショットからのインデックス (Index From Snapshot)]オプションを使用します。

スナップショットのライブ参照

ライブ参照機能を使用すると、ストレージアレイにある VM スナップショットの内容を参照できます。