Veritas NetBackup™ 52xx Appliance 初期構成ガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (5.3)
Platform: NetBackup Appliance OS
  1. 初期構成の準備
    1. アプライアンスの構成ガイドライン
      1.  
        NetBackup Appliance MSDP クラウドアプリケーションの構成の概要
    2.  
      アプライアンスのシステム構成順序について
    3. NetBackup 52xx アプライアンスロールについて
      1.  
        構成されていないアプライアンスに対するコマンドの制限
    4.  
      IPv4-IPv6 ベースのネットワークサポートについて
    5.  
      NetBackup Appliance Web コンソールの初期構成ページの概要
    6. NetBackup Appliance の初期構成チェックリストについて
      1.  
        NetBackup Appliance の初期構成チェックリスト
    7.  
      最大伝送単位サイズの設定について
  2. 初期構成の手順
    1.  
      NetBackup 52xx Appliance の初期構成を NetBackup Appliance Web コンソールから実行する
    2.  
      NetBackup Appliance シェルメニューからの 52xx プライマリサーバーアプライアンスの初期構成の実行
    3.  
      プライマリサーバーの構成によるアプライアンスのメディアサーバーとの通信
    4.  
      NetBackup Appliance シェルメニューからの 52xx メディアサーバーアプライアンスの初期構成の実行
  3. 構成後の手順
    1.  
      NetBackup アプライアンスでの NIC1 (eth0) ポートの使用について
    2.  
      アプライアンスのカタログバックアップポリシーの構成
    3.  
      NetBackup Appliance からクライアントへの NetBackup クライアントパッケージのダウンロード
    4.  
      NFS 共有を使った NetBackup クライアントソフトウェアのインストール
  4.  
    索引

NetBackup Appliance Web コンソールの初期構成ページの概要

NetBackup Appliance Web コンソールで適切な情報を一連のページに入力して初期構成を実行できます。以下に、各ページと必要な情報の簡単な説明を示します。

アプライアンスの設定へようこそ (Welcome to Appliance Setup)

このページは、未構成のアプライアンスにログオンすると表示されます。初期構成に必要な情報の概略を示します。

図: アプライアンスの設定へようこそ (Welcome to Appliance Setup)

アプライアンスの設定へようこそ (Welcome to Appliance Setup)
パスワードの変更 (Password Change)

このページは、admin、maintenance、sysadmin (IPMI) のユーザーアカウントについて、出荷時のデフォルトのパスワードを変更するために使用します。デフォルトのパスワードをすべて変更するまで、このページから初期構成を続行することはできません。

ネットワーク構成 (Network Configuration)

このページでは、企業のネットワーク情報を入力します。上部のテーブルには、インターフェースとルーティングのプロパティを入力する[インターフェースプロパティ (Interface Properties)]タブと[ルーティングプロパティ (Routing Properties)]タブがあります。下部の領域には、[ボンドの作成 (Create Bond)]、[VLAN のタグ付け (Tag VLAN)]、[静的ルートの追加 (Add Static Route)]のドロップダウンタブがあります。各タブを展開してそれぞれの情報を入力します。

ホストの構成 (Host Configuration)

このページでは、アプライアンスのホスト ID を入力します。アプライアンスのホスト名 (FQDN と省略名)、IP アドレス、ドメイン名のすべてが必須です。

日付と時刻 (Date & Time)

このページでは、アプライアンスの設置場所の日付、時刻、およびタイムゾーンを設定します。

警告とコールホーム (Alerting and Call Home)

問題を報告するために、これらのページでシステム警告やコールホーム機能を構成します。

[アプライアンスの役割の構成 (Appliance Role Configuration)] - [プライマリ (Primary)]

このページでは、アプライアンスの役割としてプライマリサーバーまたはメディアサーバーのどちらかを選択します。[プライマリ (Primary)]を選択した場合は、表示されている手順の説明に従って、Veritas Usage Insights カスタマ登録キーを入力する必要があります。詳しくは、『Veritas Netinsights Console ユーザーガイド』を参照するか、次のリンクをクリックして、Veritas Account Manager のクレデンシャルを使用して NetInsights ポータルにサインインしてください。

https://netInsights.veritas.com

[アプライアンスの役割の構成 (Appliance Role Configuration)] - [メディア (Media)]

[メディア (Media)]を選択すると、関連プライマリサーバーの名前を入力するデータ入力フィールドと前提条件の説明が表示されます。

このメディアサーバーで使用するために選択したプライマリサーバー名を入力すると、次のいずれかの証明書シナリオが表示され、このアプライアンスに適切な証明書を展開できます。

外部 CA と NetBackup 認証局を使用するプライマリサーバー

外部 CA のみを使用するプライマリサーバー

NetBackup CA のみを使用するプライマリサーバー

[ストレージの構成 (Storage Configuration)] - [NetBackup カタログ (NetBackup Catalog)](52xx のみ)

このページの[NetBackup カタログ (NetBackup Catalog)]タブでは、NetBackup カタログのサイズを設定します。このタブは、アプライアンスの役割に[プライマリ (Primary)]を選択した場合にのみ表示されます。

[ストレージの構成 (Storage Configuration)] - [AdvancedDisk]

このページの[AdvancedDisk]タブでは、AdvancedDisk パーティションにストレージ領域を割り当て、ストレージユニットおよびディスクプールに名前を付けます。

[ストレージの構成 (Storage Configuration)] - [MSDP]

このページの[MSDP]タブでは、メディアサーバー重複排除プールパーティションにストレージ領域を割り当て、ストレージユニットおよびディスクプールに名前を付けます。