Veritas NetBackup™ 52xx Appliance 初期構成ガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (5.3)
Platform: NetBackup Appliance OS
  1. 初期構成の準備
    1. アプライアンスの構成ガイドライン
      1.  
        NetBackup Appliance MSDP クラウドアプリケーションの構成の概要
    2.  
      アプライアンスのシステム構成順序について
    3. NetBackup 52xx アプライアンスロールについて
      1.  
        構成されていないアプライアンスに対するコマンドの制限
    4.  
      IPv4-IPv6 ベースのネットワークサポートについて
    5.  
      NetBackup Appliance Web コンソールの初期構成ページの概要
    6. NetBackup Appliance の初期構成チェックリストについて
      1.  
        NetBackup Appliance の初期構成チェックリスト
    7.  
      最大伝送単位サイズの設定について
  2. 初期構成の手順
    1.  
      NetBackup 52xx Appliance の初期構成を NetBackup Appliance Web コンソールから実行する
    2.  
      NetBackup Appliance シェルメニューからの 52xx プライマリサーバーアプライアンスの初期構成の実行
    3.  
      プライマリサーバーの構成によるアプライアンスのメディアサーバーとの通信
    4.  
      NetBackup Appliance シェルメニューからの 52xx メディアサーバーアプライアンスの初期構成の実行
  3. 構成後の手順
    1.  
      NetBackup アプライアンスでの NIC1 (eth0) ポートの使用について
    2.  
      アプライアンスのカタログバックアップポリシーの構成
    3.  
      NetBackup Appliance からクライアントへの NetBackup クライアントパッケージのダウンロード
    4.  
      NFS 共有を使った NetBackup クライアントソフトウェアのインストール
  4.  
    索引

構成されていないアプライアンスに対するコマンドの制限

アプライアンスを管理するには、事前に構成しておく必要があります。初期構成に使うコマンドは、新しいアプライアンスまたは出荷時の設定にリセットされたアプライアンスに対してのみ実行できるコマンドです。これらのコマンドを初期構成以外に使うと、予期しない動作または望ましくない動作につながることがあります。この状況を防止するために、Veritasはアプライアンスの初期構成が完了するまで管理コマンドを使わないことをお勧めします。

構成されていないアプライアンスに対して有効なコマンドについて詳しくは、次のマニュアルを参照してください。

NetBackup Appliance 初期構成ガイド

NetBackup Appliance コマンドリファレンスガイド