NetBackup™ 重複排除ガイド
- NetBackup メディアサーバー重複排除オプションの概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- MSDP 重複排除マルチスレッドエージェントについて
- MSDP のフィンガープリントについて
- MSDP での 400 TB のサポートの有効化
- NetBackup Key Management Server サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- NetBackup の重複排除用ディスクプールについて
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- MSDP クライアント側重複排除のクライアント属性の構成
- MSDP の暗号化について
- MSDP の複製およびレプリケーションに対する個別ネットワークパスについて
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーについて
- [耐性ネットワーク (Resilient network)]プロパティ
- NetBackup クライアントでの可変長の重複排除について
- MSDP pd.conf 構成ファイルについて
- MSDP ストレージサーバーの構成の保存について
- MSDP カタログの保護について
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- root 以外のユーザーによる MSDP サービスの実行
- MVG (MSDP ボリュームグループ)
- MSDP ボリュームグループについて
- MSDP ボリュームグループの構成
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- クラウド領域の再利用
- クラウド LSU のディザスタリカバリについて
- MSDP クラウドを使用したイメージ共有について
- MSDP クラウド変更不可 (WORM) ストレージのサポートについて
- AWS S3 の変更不可オブジェクトのサポートについて
- Google Cloud Storage のバケットレベルの変更不可ストレージのサポートについて
- Google Cloud Storage のオブジェクトレベルの変更不可ストレージのサポートについて
- AWS IAM Role Anywhere のサポートについて
- Azure サービスプリンシパルのサポートについて
- AWS Snowball Edge の NetBackup のサポートについて
- クラウドダイレクトについて
- MSDP の S3 インターフェース
- MSDP の独自の (BYO) サーバーでの MSDP 用 S3 インターフェースの構成
- MSDP の S3 インターフェースの IAM (Identity and Access Management)
- MSDP の S3 インターフェースの S3 API
- MSDP の S3 インターフェースでのディザスタリカバリ
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データ整合性チェックの動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と管理
- ユニバーサル共有の概要
- ユニバーサル共有を構成するための前提条件
- ユニバーサル共有の管理
- ユニバーサル共有を使用したデータのリストア
- ユニバーサル共有の拡張機能
- オブジェクトストアへのユニバーサル共有データの指定
- データ重複排除のユニバーサル共有アクセラレータ
- 取り込みモードでのユニバーサル共有へのバックアップデータのロード
- ユニバーサル共有サービスの管理
- ユニバーサル共有に関連する問題のトラブルシューティング
- 分離リカバリ環境 (IRE) の構成
- NetBackup 重複排除シェルの使用
- 重複排除シェルからのユーザーの管理
- 外部 MSDP カタログバックアップについて
- 重複排除シェルからの証明書の管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの監視およびトラブルシューティング
- 重複排除シェルからの S3 サービスの管理
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
- 付録 B. Cloud Catalyst から MSDP ダイレクトクラウド階層化への移行
- 付録 C. Encryption Crawler
Copy Object
ストレージサーバーにオブジェクトのコピーを作成します。ソースオブジェクトへの読み取りアクセス権と宛先バケットへの書き込みアクセス権が必要です。バケットでバージョン管理が有効になっている場合、Copy Object API はオブジェクトの VersionId を返します。オブジェクトをコピーすると、メタデータと ACL の両方が保持されません。
要求の構文
PUT /bucket/Key HTTP/1.1 Host: msdps3.server:8443 x-amz-copy-source: CopySource x-amz-object-lock-mode: ObjectLockMode x-amz-object-lock-retain-until-date: ObjectLockRetainUntilDate
要求パラメータ
Bucket
宛先バケットの名前。
必要/不要: 必要
タイプ: 文字列
Key
宛先オブジェクトのキー。
必要/不要: 必要
タイプ: 文字列
x-amz-copy-source
コピー操作のソースオブジェクトを指定します。
値の形式: ソースバケットの名前とソースオブジェクトのキーをスラッシュ (/) で区切って指定します。
たとえば、バケット srcbk からオブジェクト
msdps3/copyright.txt
をコピーするには、srcbk/msdps3/copyright.txt を使用します。値は URL エンコードされている必要があります。オブジェクトの特定のバージョンをコピーするには、値に ?versionId=<version-id> を追加します。例: srcbk/msdps3/copyright.txt?versionId=AAAA1234567890
バージョン ID を指定しない場合、ソースオブジェクトの最新バージョンがコピーされます。
パターン: \/.+\/.+
必要/不要: 必要
x-amz-object-lock-mode (Flex WORM のみ)
このコピーされたオブジェクトに適用するオブジェクトロックモード。
有効な値: GOVERNANCE、COMPLIANCE
x-amz-object-lock-retain-until-date (Flex WORM only)
このコピーされたオブジェクトのオブジェクトロックの期限が切れる日時。タイムスタンプパラメータとしてフォーマットする必要があります。
応答の構文
HTTP/1.1 200 x-amz-copy-source-version-id: CopySourceVersionId x-amz-version-id: VersionId <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <CopyObjectResult> <ETag>string</ETag> <LastModified>timestamp</LastModified> </CopyObjectResult>
応答ヘッダー
x-amz-copy-source-version-id
ソースバケット内にあるコピーされたオブジェクトのバージョン。
x-amz-version-id
新しく作成されたコピーのバージョン ID。
ETag
新しいオブジェクトの ETag を返します。
タイプ: 文字列
LastModified
オブジェクトの作成日。
タイプ: タイムスタンプ
考えられるエラー応答
Success
HTTP 状態コード 200。
EntityTooLarge
オブジェクトのサイズが最大許容サイズを超えています。
HTTP 状態コード 400。
AccessDenied
ユーザー認証が失敗したため、要求が拒否されました。
HTTP 状態コード 403。
NoSuchBucket
指定されたバケットが存在しません。
HTTP 状態コード 404。
InternalError
内部サーバーエラーのため、要求が失敗しました。
HTTP 状態コード 500。
InvalidRequest
このエラーは何らかの理由で発生することがあります。詳しくは、エラーメッセージを参照してください。
HTTP 状態コード 400。