NetBackup™ 重複排除ガイド
- NetBackup メディアサーバー重複排除オプションの概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- MSDP 重複排除マルチスレッドエージェントについて
- MSDP のフィンガープリントについて
- MSDP での 400 TB のサポートの有効化
- NetBackup Key Management Server サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- NetBackup の重複排除用ディスクプールについて
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- MSDP クライアント側重複排除のクライアント属性の構成
- MSDP の暗号化について
- MSDP の複製およびレプリケーションに対する個別ネットワークパスについて
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーについて
- [耐性ネットワーク (Resilient network)]プロパティ
- NetBackup クライアントでの可変長の重複排除について
- MSDP pd.conf 構成ファイルについて
- MSDP ストレージサーバーの構成の保存について
- MSDP カタログの保護について
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- root 以外のユーザーによる MSDP サービスの実行
- MVG (MSDP ボリュームグループ)
- MSDP ボリュームグループについて
- MSDP ボリュームグループの構成
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- クラウド領域の再利用
- クラウド LSU のディザスタリカバリについて
- MSDP クラウドを使用したイメージ共有について
- MSDP クラウド変更不可 (WORM) ストレージのサポートについて
- AWS S3 の変更不可オブジェクトのサポートについて
- Google Cloud Storage のバケットレベルの変更不可ストレージのサポートについて
- Google Cloud Storage のオブジェクトレベルの変更不可ストレージのサポートについて
- AWS IAM Role Anywhere のサポートについて
- Azure サービスプリンシパルのサポートについて
- AWS Snowball Edge の NetBackup のサポートについて
- クラウドダイレクトについて
- MSDP の S3 インターフェース
- MSDP の独自の (BYO) サーバーでの MSDP 用 S3 インターフェースの構成
- MSDP の S3 インターフェースの IAM (Identity and Access Management)
- MSDP の S3 インターフェースの S3 API
- MSDP の S3 インターフェースでのディザスタリカバリ
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データ整合性チェックの動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と管理
- ユニバーサル共有の概要
- ユニバーサル共有を構成するための前提条件
- ユニバーサル共有の管理
- ユニバーサル共有を使用したデータのリストア
- ユニバーサル共有の拡張機能
- オブジェクトストアへのユニバーサル共有データの指定
- データ重複排除のユニバーサル共有アクセラレータ
- 取り込みモードでのユニバーサル共有へのバックアップデータのロード
- ユニバーサル共有サービスの管理
- ユニバーサル共有に関連する問題のトラブルシューティング
- 分離リカバリ環境 (IRE) の構成
- NetBackup 重複排除シェルの使用
- 重複排除シェルからのユーザーの管理
- 外部 MSDP カタログバックアップについて
- 重複排除シェルからの証明書の管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの監視およびトラブルシューティング
- 重複排除シェルからの S3 サービスの管理
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
- 付録 B. Cloud Catalyst から MSDP ダイレクトクラウド階層化への移行
- 付録 C. Encryption Crawler
重複排除シェルからの MSDP 構成の調整
デフォルトの MSDP 構成は、ほとんどのインストール環境で機能します。ただし、調整する必要がある場合は、次のコマンドを使用してパラメータを設定または表示します。
パラメータ |
説明 |
コマンド |
---|---|---|
AllocationUnitSize |
サーバー上のデータの割り当てユニットサイズ |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param allocation-unit-size value=<number of MiB> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param allocation-unit-size |
DataCheckDays |
データの一貫性を検査する日数 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param data-check-days value=<number of days> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param data-check-days |
LogRetention |
ログを保持する期間 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param log-retention value=<number of days> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param log-retention |
MaxCacheSize |
NetBackup 重複排除エンジン (spoold) の指紋キャッシュの最大サイズ |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param max-cache-size value=<number of GB> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param max-cache-size |
MaxRetryCount |
失敗した伝送を再試行する最大回数 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param max-retry-count value=<number of retry times> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param max-retry-count |
SpadLogging |
NetBackup 重複排除マネージャ (spad) のログレベル |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param spad-logging log_level=<value> 重複排除シェルからの MSDP ログレベルの設定を参照してください。 パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param spad-logging |
SpooldLogging |
NetBackup 重複排除エンジン (spoold) のログレベル |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param spoold-logging log_level=<value> 重複排除シェルからの MSDP ログレベルの設定を参照してください。 パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param spoold-logging |
WriteThreadNum |
データをデータコンテナに並列で書き込むためのスレッドの数 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param write-thread-num value=<number of threads> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param write-thread-num |
CloudDataCacheSize |
クラウド LSU を追加するときのデフォルトのデータキャッシュサイズ。十分な空き容量が利用できない場合は、この値を小さくします。 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param cloud-data-cache-size value=<number> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param cloud-data-cache-size |
CloudMapCacheSize |
クラウド LSU を追加するときのデフォルトのマップキャッシュサイズ。十分な空き容量が利用できない場合は、この値を小さくします。 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param cloud-map-cache-size value=<number> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param cloud-map-cache-size |
CloudMetaCacheSize |
クラウド LSU を追加するときのデフォルトのメタキャッシュサイズ。十分な空き容量が利用できない場合は、この値を小さくします。 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param cloud-meta-cache-size value=<number> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param cloud-meta-cache-size |
CloudUploadCacheSize |
クラウド LSU を追加するときのデフォルトのアップロードキャッシュサイズ。最小値は 12 GiB です。 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param cloud-upload-cache-size value=<number> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param cloud-upload-cache-size |
EnableLocalPredictiveSamplingCache |
ローカルの予測サンプリングキャッシュを有効または無効にするパラメータ。spoold および spad の両方にこのパラメータがあり、それらの間で同期する必要があります。 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param enable-local-predictive-sampling-cache value=<true/false> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param enable-local-predictive-sampling-cache |
MaxPredictiveCacheSize |
spoold 予測キャッシュの最大サイズ。 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param max-predictive-cache-size value=<number of bytes/%> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param max-predictive-cache-size |
MaxSamplingCacheSize |
spoold サンプリングキャッシュの最大サイズ。 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param max-sampling-cache-size value=<number of bytes/%> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param max-sampling-cache-size |
UsableMemoryLimit |
spoold の利用可能な最大メモリサイズ。 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param usable-memory-limit value=<number of bytes/%> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param usable-memory-limit |
MaxCacheSize(Cluster) |
クラスタ内のすべてのノードの spoold 指紋キャッシュの最大サイズ。 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param max-cache-size-cluster value=<number> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param max-cache-size-cluster |
MaxPredictiveCacheSize(Cluster) |
クラスタ内のすべてのノードの spoold 予測キャッシュの最大サイズ。 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param max-predictive-cache-size-cluster value=<number of bytes> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param max-predictive-cache-size-cluster |
MaxSamplingCacheSize(Cluster) |
クラスタ内のすべてのノードの spoold サンプリングキャッシュの最大サイズ。 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param max-sampling-cache-size-cluster value=<number of bytes> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param max-sampling-cache-size-cluster |
UsableMemoryLimit(Cluster) |
クラスタ内のすべてのノードの spoold で使用可能な最大メモリサイズ。 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param usable-memory-limit-cluster value=<number> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param usable-memory-limit-cluster |
EnableLocalPredictiveSamplingCache(Cluster) |
クラスタ内のすべてのノードのローカルの予測サンプリングキャッシュを有効または無効にするパラメータ。spoold および spad の両方にこのパラメータがあり、それらの間で同期する必要があります。 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param enable-local-predictive-sampling-cache-cluster value=<true/false> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param enable-local-predictive-sampling-cache-cluster |
VpfsCloudFPIndexRemovalThreshold (cluster) |
クラスタ内のすべてのノードの、クラウドフィンガープリントインデックスファイルを削除するためのしきい値。フィンガープリントインデックスファイルに含まれる、削除されたデータコンテナの数がしきい値を超えると、フィンガープリントインデックスファイルが削除されます。 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param vpfs-cloud-fpindex-removal-threshold value=<%> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param vpfs-cloud-fpindex-removal-threshold |
VpfsPCacheReloadThreshold (cluster) |
置き換えられた pcache のフィンガープリントに基づいてフィンガープリントインデックスファイルからフィンガープリントを再ロードするための spoold のしきい値。これはクラスタ内のすべてのノードに適用されます。 |
パラメータを設定するには: setting set-MSDP-param vpfs-pcache-reload-threshold-cluster value=<%> パラメータを表示するには: setting get-MSDP-param vpfs-pcache-reload-threshold-cluster |