NetBackup™ 重複排除ガイド
- NetBackup メディアサーバー重複排除オプションの概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- MSDP 重複排除マルチスレッドエージェントについて
- MSDP のフィンガープリントについて
- MSDP での 400 TB のサポートの有効化
- NetBackup Key Management Server サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- NetBackup の重複排除用ディスクプールについて
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- MSDP クライアント側重複排除のクライアント属性の構成
- MSDP の暗号化について
- MSDP の複製およびレプリケーションに対する個別ネットワークパスについて
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーについて
- [耐性ネットワーク (Resilient network)]プロパティ
- NetBackup クライアントでの可変長の重複排除について
- MSDP pd.conf 構成ファイルについて
- MSDP ストレージサーバーの構成の保存について
- MSDP カタログの保護について
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- root 以外のユーザーによる MSDP サービスの実行
- MVG (MSDP ボリュームグループ)
- MSDP ボリュームグループについて
- MSDP ボリュームグループの構成
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- クラウド領域の再利用
- クラウド LSU のディザスタリカバリについて
- MSDP クラウドを使用したイメージ共有について
- MSDP クラウド変更不可 (WORM) ストレージのサポートについて
- AWS S3 の変更不可オブジェクトのサポートについて
- Google Cloud Storage のバケットレベルの変更不可ストレージのサポートについて
- Google Cloud Storage のオブジェクトレベルの変更不可ストレージのサポートについて
- AWS IAM Role Anywhere のサポートについて
- Azure サービスプリンシパルのサポートについて
- AWS Snowball Edge の NetBackup のサポートについて
- クラウドダイレクトについて
- MSDP の S3 インターフェース
- MSDP の独自の (BYO) サーバーでの MSDP 用 S3 インターフェースの構成
- MSDP の S3 インターフェースの IAM (Identity and Access Management)
- MSDP の S3 インターフェースの S3 API
- MSDP の S3 インターフェースでのディザスタリカバリ
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データ整合性チェックの動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と管理
- ユニバーサル共有の概要
- ユニバーサル共有を構成するための前提条件
- ユニバーサル共有の管理
- ユニバーサル共有を使用したデータのリストア
- ユニバーサル共有の拡張機能
- オブジェクトストアへのユニバーサル共有データの指定
- データ重複排除のユニバーサル共有アクセラレータ
- 取り込みモードでのユニバーサル共有へのバックアップデータのロード
- ユニバーサル共有サービスの管理
- ユニバーサル共有に関連する問題のトラブルシューティング
- 分離リカバリ環境 (IRE) の構成
- NetBackup 重複排除シェルの使用
- 重複排除シェルからのユーザーの管理
- 外部 MSDP カタログバックアップについて
- 重複排除シェルからの証明書の管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの監視およびトラブルシューティング
- 重複排除シェルからの S3 サービスの管理
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
- 付録 B. Cloud Catalyst から MSDP ダイレクトクラウド階層化への移行
- 付録 C. Encryption Crawler
MVG のエラーのトラブルシューティング
次の表に、MVG のエラーメッセージとそのトラブルシューティング方法を示します。
表: MVG のエラーメッセージ
エラーメッセージ |
説明 |
---|---|
名前の検証に失敗しました: <detailed info>。(Failed to validate the name: <detailed info>.) |
指定したボリューム名が MSDP の要件を満たしていません。 NetBackup 命名規則を参照してください。 |
データ選択項目の一覧表示に失敗しました。(Listing the data selections failed.) または 仮想ボリュームの認識の確認に失敗しました。(Checking virtual volume awareness failed.) |
このエラーは、MVG サーバーがデフォルトのクレデンシャルを使用して MVG ボリュームの MSDP ディスクボリュームの一部の MSDP サーバーと通信できない場合に発生します。 MSDP サーバーのクレデンシャルを変更する必要があります。 クレデンシャルが異なる場合の MVG サーバーが使用する MSDP サーバーの構成を参照してください。 このエラーは、MVG サーバーが MSDP サーバーに接続できない場合にも発生する可能性があります。接続が確立され、MSDP サーバーが機能していることを確認します。 |
<description> の構成で競合が発生しました。(Conflict in the configuration on <description>.) メモ: <description> は、「暗号化」、「KMS」、「WORM」、「ウォーム化が必要 (コールドクラウドストレージ用)」などです。 |
MVG ボリュームのディスクボリュームがクラウドボリュームの場合、WORM、暗号化、KMS、ストレージクラスタイプに互換性のある設定がありません。 |
ボリューム <msdp-server>:<volume-name> (dsid:<dsid>) が非アクティブです。(Volume <msdp-server>:<volume-name> (dsid:<dsid>) is inactive.) |
1 つのディスクボリュームの MSDP サーバーにアクセスできないか、非アクティブなクラウドボリュームです。 |
メンバー <msdp-server>:<volume-name1> および <msdp-server>:<volume-name2> のサーバー名が同じです。(Members <msdp-server>:<volume-name1> and <msdp-server>:<volume-name2> have the same server name.) |
同じ MSDP サーバーの複数のディスクボリュームが、1 つの MVG ボリュームに割り当てられるように選択されています。 |
仮想ボリュームはすでに存在します。(Virtual volume already exists.) |
重複する MVG ボリューム名が指定されています。 |
仮想ボリュームにクラウド LSU とローカル LSU の両方を含めることは想定されません。(Including both cloud LSU and local LSU in a virtual volume is not expected.) |
PureDiskVolumes を使用して MVG ボリュームにクラウドボリュームを追加するか、クラウドボリュームを使用して MVG ボリュームに PureDiskVolume を追加します。 |
MVG ボリュームのメンバー数 (<#>) が最大許容数 (<#>) を超えています。(Member number (<#>) of the MVG volume exceeds the maximum allowed number (<#>).) |
このエラーは、MVG ボリュームに割り当てようとするディスクボリュームの数が多すぎる場合に発生します。 デフォルトでは、MVG ボリュームには最大 8 つのディスクボリュームを含めることができます。数値は構成可能ですが、推奨されません。 |
許容される最大 MVG ボリューム数 (<#>) に達しました。(Maximum allowed MVG volume number (<#>) is reached.) |
このエラーは、MVG サーバーに作成しようとした MVG ボリュームが多すぎる場合に発生します。 デフォルトでは、MVG サーバーには最大で 64 個のディスクボリュームを含めることができます。数値は構成可能ですが、推奨されません。 |
仮想ボリューム <volume-name> のメンバー数を <#> から <#> に減らすことは許可されません。(It's not allowed to reduce the member number from <#> to <#> for virtual volume <volume-name>.) |
このエラーは、MVG ボリュームからいくつかのディスクボリュームを削除しようとすると発生します。 |
仮想ボリューム %s のディスクボリューム <msdp-server1>:<volume-name1> を <msdp-server2>:<volume-name2> に変更することはできません。(It's not allowed to change disk volume <msdp-server1>:<volume-name1> to <msdp-server2>:<volume-name2> for virtual volume %s.) |
このエラーは、ディスクボリュームを挿入しようとしたり、MVG ボリュームのディスクボリュームリストの順序を変更しようとした場合に発生します。 |
メンバー <msdp-server>:<volume-name> が仮想ボリュームを認識しません。(Member <msdp-server>:<volume-name> is not aware of virtual volume.) |
このエラーは、古い MSDP サーバーのディスクボリュームを MVG ボリュームに割り当てようとすると発生します。 |
メンバー <msdp-server>:<volume-name> の dsid が見つかりません。(Cannot find dsid for member <msdp-server>:<volume-name>.) |
不適切なディスクボリューム名が指定されています。 |
仮想ボリュームの割り当ての変更に失敗しました: ディスクボリュームのディスクプールが見つかりませんでした。(Changing virtual volume assignment failed: No disk pool was found for the disk volume.) |
MVG ボリュームに割り当てられているディスクボリュームに、NetBackup で構成されている対応するディスクプールがありません。 |
仮想ボリュームの割り当ての変更に失敗しました: ディスクプール名 <dp-name> の検出に失敗しました。(Changing virtual volume assignment failed: failed to find the disk pool name <dp-name>.) |
NetBackup Web サービスが正常に動作していません。 エラーが発生したら、MVG ボリューム構成を再試行するか、NetBackup Web サービスが正しく動作していることを確認します。 |