Please enter search query.
Search <book_title>...
Veritas NetBackup™ OpsCenter レポートガイド
Last Published:
2017-11-14
Product(s):
NetBackup (8.1)
- OpsCenter のレポート
- OpsCenter レポート
- OpsCenter のレポートテンプレート
- レポートテンプレートの説明について
- 監査レポートについて
- OpsCenter のバックアップレポートについて
- [ジョブアクティビティ (Job Activity)]>[分散 (Variance)]>[バックアップ期間の分散 (Backup Duration Variance)]レポート
- [ジョブアクティビティ (Job Activity)]>[分散 (Variance)]>[バックアップジョブサイズの分散 (Backup Job Size Variance)]レポート
- [ジョブブラウザ (Job Browser)]>[表形式のバックアップレポート (Tabular Backup Report)]
- [状態および成功率 (Status & Success Rate)]>[状態 (Status)]>[1 週間の概要 (Week At A Glance)]レポート
- [状態および成功率 (Status & Success Rate)]>[状態 (Status)]>[ジョブの試行状態の詳細 (Job Attempt Status Detail)]レポート
- OpsCenter のカタログレポートについて
- OpsCenter のチャージバックレポートについて
- OpsCenter のクライアントレポートについて
- [リスク分析 (Risk Analysis)]>[クライアントの適用 (Client Coverage)]レポート
- 仮想クライアント概略レポート
- [クライアントごとのジョブの成功率 (Job Success by Client)]レポート
- [BMR クライアント構成バックアップの失敗 (BMR Client Configuration Backup Failures)]レポート
- クラウドレポートについて
- OpsCenter の[ディスクデバイスおよびテープデバイスアクティビティ (Disk and Tape Device Activity)]レポートについて
- OpsCenter のメディアレポートについて
- OpsCenter のパフォーマンスレポートについて
- OpsCenter のポリシーレポートについて
- OpsCenter のリストアレポートについて
- ストレージライフサイクルポリシーレポートについて
- SLP レポートの制限事項
- OpsCenter の作業負荷アナライザレポートについて
- OpsCenter Analytics のカスタムレポート
作業負荷アナライザレポートの生成
レポートツリーから作業負荷アナライザレポートテンプレートを使って作業負荷アナライザレポートを生成できます。このレポートは時間、データ転送、キュー時間、スループット速度に基づく 4 つのレポートで構成されます。
作業負荷アナライザレポートを生成する方法
- OpsCenter コンソールで、[レポート (Reports)]をクリックします。
- [レポートテンプレート (Report Templates)]タブで、[新しいレポートの作成 (Create New Report)]をクリックします。次の図に示すように、レポートはレポートツリーの下でも利用可能です。
- レポートウィザードで、デフォルトで選択されている[既存のレポートテンプレートを使用してレポートを作成する (Create a report using an existing report template)]をそのままにして、[次へ (Next)]をクリックします。
- [レポートテンプレートの選択 (Select Report Template)]リストから、作業負荷アナライザで作成するレポートを選択し、[次へ (Next)]をクリックします。
-
[相対時間枠 (開始時刻) (Relative TimeFrame (beginning at))]または[絶対時間枠 (開始時刻) (Absolute TimeFrame (beginning at))]オプションから時間枠を選択します。
時間枠の設定によって、過去または未来の 7 日間に関する出力が表示されます。[相対時間枠 (Relative Time Frame)]オプションでは、選択した日付からデータを表示することもできます。週の半ばからでも表示できます。[絶対時間枠 (Absolute Time Frame)]では、選択した日付から 1 週間分のデータを表示します。たとえば、今日の日付を選択すると、表示されるデータは今日の日付を含む翌週までのものになります。選択は 1 週間であり、終了時間の選択は提供されません。
- 必要なフィルタを選択し、[次へ (Next)]をクリックします。
- レポートを表示し、[次へ (Next)]をクリックします。
-
[レポート名 (Report name)]と[説明 (Description)]テキストボックスに名前と説明を入力します。場所を選択し、レポートを保存するために[保存 (Save)]をクリックします。
メモ:
保存されたレポートを開きます。前の 7 日間または次の 7 日間のデータを表示するには、オプション[前の週 (Previous Week)]と[次の週 (Next Week)]を使用します。