NetBackup™ Web UI クラウド管理者ガイド
- クラウド資産の管理と保護
- Snapshot Manager を NetBackup で構成します。
- クラウド資産のインテリジェントグループの管理
- クラウド資産またはクラウド資産用インテリジェントグループの保護
- ストレージライフサイクルポリシーについて
- クラウド資産のポリシーの管理
- マルウェアのスキャン
- リソースグループを使用した Microsoft Azure リソースの保護
- クラウド作業負荷のための NetBackup アクセラレータ
- AWS スナップショットレプリケーション
- PaaS 資産の保護
- RDS Custom インスタンスの保護
- Azure Managed Instance データベースの保護
- 制限事項および考慮事項
- ネイティブクライアントユーティリティのインストール
- さまざまな配備のストレージの構成
- PaaS のクレデンシャルの管理
- PaaS 資産への保護の追加
- クラウド資産のリカバリ
- 個別リストアの実行
- クラウド資産の保護とリカバリのトラブルシューティング
- PaaS の作業負荷の保護とリカバリに関する問題のトラブルシューティング
PaaS 資産を保護するための前提条件
NetBackup では、さまざまな資産について、さまざまなクラウドプラットフォームで PaaS 資産を検出、保護、リストアできます。このセクションでは、サポート対象のプラットフォームとデータベースについて説明します。
NetBackup では、次のクラウドプロバイダを使用して PaaS 資産を保護できます。
Microsoft Azure
AWS
GCP
次の表に、クラウドプロバイダごとのサポート対象データベースを示します。
表: PaaS でサポートされるデータベース
プロバイダ |
サポート対象データベース |
---|---|
Microsoft Azure |
PostgreSQL、SQL Managed Instance、SQL、MariaDB、Azure Cosmos DB for NoSQL、Azure Cosmos DB for MongoDB、および MySQL。 次のコンポーネントはサポートされません。 Azure SQL - エラスティックプール Azure SQL Managed Instance - Azure Arc Azure Cosmos DB for MongoDB vCore Azure PostgreSQL - HyperScale (Citus) サーバーグループと Azure Arc 対応 PostgreSQL HyperScale |
AWS |
RDS SQL、RDS PostgreSQL、RDS MySQL、RDS MariaDB、RDS Aurora MySQL、RDS Aurora PostgreSQL、Amazon RDS for Oracle、Amazon Redshift、DynamoDB、RDS Custom for Oracle、RDS Custom for SQL、AWS DocumentDB、および AWS Neptune。 |
GCP |
SQL、PostgreSQL、MySQL、および BigQuery。 |
このセクションでは、プライマリサーバーおよびメディアサーバーのサポート対象プラットフォームについて説明します。
表: PaaS のサポート対象プラットフォーム
NetBackup サーバー |
サポート対象プラットフォーム |
---|---|
プライマリ |
RHEL、SUSE、Windows |
メディア |
RHEL |
ストレージサーバー |
基になる MSDP ブロックストレージまたは MSDP クラウドストレージ STU のユニバーサル共有 |
クラウドプロバイダの追加に使用するクレデンシャルには、『NetBackup Snapshot Manager インストールおよびアップグレードガイド』に記載されている必要なアクセス権および権限が割り当てられている必要があります。
各 PaaS データベースでサポートされるポートを次に示します。AWS Neptune と AWS RDS の作業負荷では、デフォルトポートとともにカスタムポートがサポートされることに注意してください。
表: PaaS のサポート対象ポート
データベース PaaS の作業負荷 |
サポート対象ポート |
---|---|
Azure SQL Server |
1433 |
Azure SQL 管理対象インスタンス |
1433 |
Azure MySQL |
3306 |
Azure PostgreSQL |
5432 |
Azure MariaDB |
3306 |
GCP PostgreSQL |
5432 |
GCP MySQL |
3306 |
AWS DynamoDB |
なし |
AWS RDS PostgreSQL |
5432 |
AWS RDS MySQL |
3306 |
AWS MariaDB |
3306 |
AWS RDS AuroraDB Postgres |
5432 |
AWS RDS AuroraDB MySQL |
3306 |
AWS RDS SQL Server |
1433 |
AWS RDS for Oracle |
1521 |
AWS DocumentDB |
27017 |
AWS Neptune |
8182 |
RDS Custom for Oracle |
1521 |
RDS Custom for SQL |
1433 |
Azure Cosmos DB for NoSQL |
443 |
Azure Cosmos DB for MongoDB |
10255 |
GCP BigQuery |
なし |
GCP SQL Server ポート |
1433 |
Amazon Redshift |
5439 |