NetBackup™ Web UI クラウド管理者ガイド
- クラウド資産の管理と保護
- Snapshot Manager を NetBackup で構成します。
- クラウド資産のインテリジェントグループの管理
- クラウド資産またはクラウド資産用インテリジェントグループの保護
- ストレージライフサイクルポリシーについて
- クラウド資産のポリシーの管理
- マルウェアのスキャン
- リソースグループを使用した Microsoft Azure リソースの保護
- クラウド作業負荷のための NetBackup アクセラレータ
- AWS スナップショットレプリケーション
- PaaS 資産の保護
- RDS Custom インスタンスの保護
- Azure Managed Instance データベースの保護
- 制限事項および考慮事項
- ネイティブクライアントユーティリティのインストール
- さまざまな配備のストレージの構成
- PaaS のクレデンシャルの管理
- PaaS 資産への保護の追加
- クラウド資産のリカバリ
- 個別リストアの実行
- クラウド資産の保護とリカバリのトラブルシューティング
- PaaS の作業負荷の保護とリカバリに関する問題のトラブルシューティング
Azure SQL と SQL Managed Instance の場合
これらの制限事項は、一時データベースを使用する Azure SQL データベースと Azure Managed Instance のバックアップに適用されます。
メディアサーバーとして使用される Azure VM は、Azure 管理対象インスタンスと同じ Vnet に存在する必要があります。または、メディアサーバーと SQL 管理対象インスタンスが異なる Vnet に存在する場合は、両方の Vnet がピア接続されてデータベースインスタンスにアクセスする必要があります。
データベースまたはリソースグループに読み取りロックが設定されていると、バックアップは失敗します。
データベースに次の種類のテーブルが含まれている場合、CDC の制限によりバックアップが失敗します。
グラフテーブル
テンポラルテーブル
台帳テーブル (更新可能な台帳)
メモリ最適化テーブル (ビジネスクリティカル層のみ)
Azure Managed Instance データベースでは、ネイティブバックアップデータベースワークフローによってバックアップが生成された場合、顧客管理キーで有効化された TDE を使用するか、TDE を無効にして、これらの種類のテーブルがサポートされます。
データベース図はリストアされません。
NetBackup は、Azure SQL の指定した時点のリカバリポイントを使用して保護対象の SQL インスタンスに一時データベースを作成し、バックアップの目的で一貫したステージングデータベースを読み取り専用で保持します。NetBackup では、一時データベースに対応するためにインスタンスに追加の領域が必要です。一時データベースのサイズは、保護対象のデータベースと同じです。
データベースまたはリソースグループに削除ロックが設定されていると、バックアップは部分的に成功します。
NetBackup は、バックアップの完了後に一時データベースのクリーンアップを実行します。サーバーに存在するデータベースまたはリソースグループに削除ロックが設定されている場合、NetBackup は一時データベースを削除できず、結果的にバックアップは部分的に成功します。これらの古い一時データベースが Azure Managed Instance の領域を占有し、インスタンスの領域が不足すると、それ以降バックアップエラーが発生する可能性があります。このような場合は、このインスタンスで NetBackup バックアップジョブが実行されていないときに、一時データベースを手動でクリーンアップします。
Azure SQL Server または Azure Managed Instance のデータベースをリストアするには、ターゲットサーバーの AAD 管理者権限を割り当てる必要があります。リストアする前に、次のいずれかに権限を割り当てます。
システムまたはユーザーが管理するメディアサーバーの ID。
NetBackup メディアが配備される
vm-scale-set
(AKS または EKS の配備の場合)。