NetBackup™ for HBase 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (10.1)
  1. 概要
    1.  
      NetBackup を使用した HBase データの保護
    2.  
      HBase データのバックアップ
    3.  
      HBase データのリストア
    4.  
      NetBackup for HBase の用語
    5.  
      制限事項
  2. NetBackup 用 HBase プラグインの配備
    1.  
      HBase プラグインの配備について
    2.  
      HBase プラグインをインストールするための前提条件
    3.  
      オペレーティングシステムとプラットフォームの互換性
    4.  
      NetBackup の HBase プラグインのライセンス
    5.  
      HBase クラスタの準備
    6.  
      HBase プラグインを配備するためのベストプラクティス
    7.  
      インストール後の手順
    8.  
      HBase プラグインの配備の検証
  3. NetBackup for HBase の構成
    1.  
      NetBackup for HBase の構成について
    2. バックアップホストの管理
      1.  
        NetBackup マスターサーバー上の NetBackup クライアントのホワイトリスト
      2.  
        バックアップホストとしての NetBackup アプライアンスの設定
    3.  
      NetBackup での HBase クレデンシャルの追加
    4. HBase 構成ファイルを使用した HBase プラグインの構成
      1.  
        高可用性 HBase クラスタ用の NetBackup の構成
      2.  
        NetBackup および HBase クラスタ間の SSL 対応 (HTTPS) 通信の設定
    5.  
      Kerberos を使用する HBase クラスタの設定
    6. HBase プラグイン用の NetBackup ポリシーの構成
      1. BigData バックアップポリシーの作成
        1. NetBackup 管理コンソールを使用した BigData ポリシーの作成
          1.  
            HBase クラスタの BigData ポリシーを作成するためのポリシーの設定ウィザードの使用
          2.  
            HBase クラスタ用の BigData ポリシーを作成するための NetBackup ポリシーユーティリティの使用
        2.  
          HBase クラスタ用の BigData ポリシーを作成するための NetBackup コマンドラインインターフェース (CLI) の使用
    7.  
      HBase クラスタのディザスタリカバリ
  4. HBase のバックアップとリストアの実行
    1. HBase クラスタのバックアップについて
      1.  
        Kerberos 認証を使用する HBase クラスタのバックアップおよびリストア操作実行の前提条件
      2.  
        HBase クラスタのバックアップ
      3.  
        HBase クラスタのバックアップを作成するためのベストプラクティス
    2. HBase クラスタのリストアについて
      1. 同じ HBase クラスタへの HBase データのリストア
        1.  
          同じクラスタに HBase データをリストアするためのリストアウィザードの使用
        2.  
          同じ HBase クラスタに HBase データをリストアするための bprestore コマンドの使用
    3.  
      代替 HBase クラスタへの HBase データのリストア
    4.  
      切り捨てられたテーブルのリストア
    5.  
      HBase クラスタをリストアするためのベストプラクティス
  5. トラブルシューティング
    1.  
      NetBackup for HBase のデバッグログについて
    2.  
      バックアップがエラー 6609 で失敗する
    3.  
      バックアップがエラー 6601 で失敗する
    4.  
      バックアップがエラー 6623 で失敗する
    5.  
      リストアがエラー 2850 で失敗する
    6.  
      バックアップがエラー 20 で失敗する
    7.  
      バックアップがエラー 112 で失敗する
    8.  
      バックアップ操作がエラー 6654 で失敗する
    9.  
      コンテナベースの NetBackup Appliance を再起動した後、NetBackup 構成ファイルおよび証明書ファイルが保持されない
    10.  
      ディザスタリカバリ後に構成ファイルがリカバリされない
  6.  
    索引

NetBackup を使用した HBase データの保護

NetBackup の並列ストリームフレームワーク (PSF) を使用した場合、NetBackup を使用して HBase データを保護できるようになりました。

次の図は、NetBackup によって HBase データを保護する方法の概要を示しています。

用語の定義も確認してください。NetBackup for HBase の用語を参照してください。

図: アーキテクチャの概要

アーキテクチャの概要

図では次の内容を説明しています。

  • データは並列ストリームでバックアップされ、バックアップ時に地域サーバーはデータブロックを同時に複数のバックアップホストに対してストリームします。ジョブの処理速度が、複数のバックアップホストと並列ストリームによって向上します。

  • HBase クラスタと NetBackup 間の通信は、HBase の NetBackup プラグインを使用して有効になります。

    プラグインは NetBackup のインストール時にインストールされます。

  • NetBackup 通信の場合、BigData ポリシーを構成し、関連するバックアップホストを追加する必要があります。

  • NetBackup のメディアサーバー、クライアント、またはプライマリサーバーをバックアップホストとして構成できます。また、地域サーバーの数によっては、バックアップホストを追加または削除できます。バックアップホストをさらに追加することで使用環境の規模を簡単に拡大できます。

  • Hmaster とバックアップホスト間の通信は、SSH を介して行われます。

  • NetBackup 並列ストリームフレームワークにより、エージェントレスのバックアップが可能で、バックアップとリストア操作はバックアップホストで実行します。クラスタノードには、エージェントの占有域がありません。また、NetBackup は HBase クラスタのアップグレードやメンテナンスの影響を受けません。

詳細情報: