NetBackup™ for HBase 管理者ガイド
- 概要
- NetBackup 用 HBase プラグインの配備
- NetBackup for HBase の構成
- HBase のバックアップとリストアの実行
- トラブルシューティング
HBase クラスタ用の BigData ポリシーを作成するための NetBackup コマンドラインインターフェース (CLI) の使用
HBase 用の BigData ポリシーを作成するには、CLI 方式を使用することもできます。
NetBackup CLI 方式を使用して BigData ポリシーを作成するには
- 管理者としてログオンします。
- 移動先:
Windows の場合: <install_path>\NetBackup\bin\admincmd
UNIX の場合:
/usr/openv/var/global/bin/admincmd
- デフォルト設定を使用して、新しい BigData ポリシーを作成します。
bppolicynew policyname
-L
オプションを使用して、新しいポリシーの詳細を表示します。bpplinfo policyname -L
- ポリシー形式を BigData として変更および更新します。
bpplinfo PolicyName -modify -v -M MasterServerName -pt BigData
- Application_Type を HBase として指定します。
Windows の場合:
bpplinclude PolicyName -add "Application_Type=hbase"
UNIX の場合:
bpplinclude PolicyName -add 'Application_Type=hbase
メモ:
Application_Type=HBase のパラメータ値では、大文字と小文字が区別されます。
- HBase に対するバックアップ操作を実行するバックアップホストを指定します。
Windows の場合:
bpplinclude PolicyName -add "Backup_Host=hostname"
UNIX の場合:
bpplinclude PolicyName -add 'Backup_Host=hostname'
メモ:
バックアップホストは、Linux コンピュータである必要があります。バックアップホストとして、NetBackup クライアント、メディアサーバー、またはマスターサーバーを使用できます。
- バックアップする HBase ディレクトリまたはフォルダ名を指定します。
Windows の場合:
bpplinclude PolicyName -add "/namespace:table_name"
UNIX の場合:
bpplinclude PolicyName -add '/namespace:table_name'
メモ:
BigData ポリシーを Application_Type=hbase で定義するときにバックアップ対象に対して指定されるテーブル名には、名前にスペースまたはカンマを含められません。
- BigData ポリシーのポリシーストレージ形式を変更および更新します。
bpplinfo PolicyName -residence STUName -modify
- クライアント詳細を追加するための、HMaster の IP アドレスまたはホスト名を指定します。
Windows の場合:
bpplclients PolicyName -M "MasterServerName" -add "HBaseServerHMaster" "Linux" "RedHat"
UNIX の場合:
bpplclients PolicyName -M 'MasterServerName' -add 'HBaseServerHMaster' 'Linux' 'RedHat'
- 要件に応じて作成された BigData ポリシーにスケジュールを割り当てます。
bpplsched PolicyName -add Schedule_Name -cal 0 -rl 0 -st sched_type -window 0 0
ここで、
sched_type
値は次のように指定できます。スケジュール形式
説明
FULL
完全バックアップ
INCR
差分増分バックアップ
CINC
累積増分バックアップ
sched_type
のデフォルト値は FULL です。スケジュールを設定すると、HBase データは、ユーザーがそれ以上介入しなくても、設定されたスケジュールに従って自動的にバックアップされます。
- 別の方法として、HBase データの手動バックアップを実行することもできます。
手動バックアップ操作を実行するには、手順 1 から手順 11 のすべての手順を実行します。
- 手動バックアップ操作では、次の場所に移動します。
Windows の場合: <install_path>\NetBackup\bin
UNIX の場合:
/usr/openv/var/global/bin
次のコマンドを使用して、既存の BigData ポリシーの手動バックアップ操作を開始します。
bpbackup -i -p PolicyName -s Schedule_Name -S MasterServerName -t 44
ここで、
-p
はポリシー、-s
はスケジュール、-S
はマスターサーバー、および-t 44
は BigData ポリシー形式を表しています。