NetBackup™ ディスクの OpenStorage ソリューションガイド
- ディスクアプライアンスストレージのソリューションの概要
- 配備の計画
- バックアップ用の OpenStorage ディスクプールについて
- OpenStorage ダイレクトテープについて
- ストレージのプロビジョニング
- OpenStorage のライセンス
- NetBackup での OpenStorage の構成
- バックアップ用の OpenStorage ディスクプールの構成
- OpenStorage ストレージユニットの構成
- 同じ NetBackup ドメイン内の OpenStorage デバイスへの最適化複製の構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- OpenStorage の管理
- OpenStorage ストレージサーバーの管理
- OpenStorage サーバーのクレデンシャルの管理
- OpenStorage のデータムーバーの管理
- OpenStorage ディスクプールの管理
- OpenStorage ディスクプールのプロパティの変更
- トラブルシューティング
OpenStorage の配置計画
表: OpenStorage の配置 は NetBackup OpenStorage の概要を示します。この概要と参照先トピックは配置を計画するのに役立つことがあります。
表: OpenStorage の配置
手順 | 作業 | 手順の詳細 |
---|---|---|
手順 1 |
要件と制限事項についての確認 |
OpenStorage の要件と制限事項についてを参照してください。 |
手順 2 |
ストレージサーバー、データムーバー、およびクレデンシャルについての理解 |
バックアップ用の OpenStorage ストレージサーバーについてを参照してください。 バックアップ用の OpenStorage データムーバーについてを参照してください。 OpenStorage サーバーのクレデンシャルについてを参照してください。 |
手順 3 |
ディスクプールについての理解 |
バックアップ用の OpenStorage ディスクプールについてを参照してください。 OpenStorage ディスクプールでのスパンボリュームについてを参照してください。 |
手順 4 |
最適化複製とレプリケーションについての学習 |
OpenStorage の最適化複製とレプリケーションについてを参照してください。 |
手順 5 |
最適化された合成バックアップについての理解 |
OpenStorage の最適化された合成バックアップについてを参照してください。 |
手順 6 |
OpenStorage のストレージユニットグループについての理解 |
OpenStorage のストレージユニットグループについてを参照してください。 |
手順 7 |
テープへのコピーについての理解 |
OpenStorage ダイレクトテープについてを参照してください。 |
手順 8 |
ストレージのプロビジョニングについての理解 |
ディスクアプライアンスストレージのプロビジョニングについてを参照してください。 |
手順 9 |
ストレージユニットがトラフィックを制御するしくみについての理解 |
OpenStorage ストレージユニットの推奨事項についてを参照してください。 |
手順 10 |
構成の概要に関するトピックの参照 |
OpenStorage ディスクアプライアンスのストレージの構成を参照してください。 |