検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
NetBackup™ Bare Metal Restore™ 管理者ガイド
Last Published:
2025-04-24
Product(s):
NetBackup & Alta Data Protection (11.0)
- Bare Metal Restore の概要
- クライアントの保護
- リストア環境の設定
- 共有リソースツリー
- 共有リソースツリーの作成
- 共有リソースツリーの管理
- ブートメディアの管理
- クライアントのリストア
- Windows ドライバパッケージの管理
- クライアントおよび構成の管理
- BMR ブートサーバーの管理
- クライアントバックアップからの仮想マシンの作成
- Bare Metal Restore アクティビティの監視
- 付録 A. NetBackup BMR 関連の付録
ハードウェアの汎用的な検出
NetBackup Bare Metal Restore (BMR) は、検出準備 (PTD) 操作を実行せずに Windows クライアントを検出する機能を備えています。この機能は、ハードウェアの汎用的な検出と呼ばれます。
汎用的な検出を使用して Windows クライアントを検出する方法
- Windows SRT を使用してクライアントをブートします。図に示すように、表示される画面で Windows SRT を使用してクライアントをブートした後、任意のキーを押して Veritas System Recovery Disk ウィザードに移動します。
- Veritas System Recovery Disk ウィザードで、[ハードウェアの汎用的な検出 (Generic Discovery of Hardware)]をクリックします。
- 構成の詳細を指定します。
(省略可能) 検出した構成をローカルシステム上に保存する場合は、[検出された構成をローカルに保存する (Save a discovered configuration locally)]チェックボックスを選択します。検出済みの構成を XML 形式で保存します。
-
[検出を実行 (Do Discover)]をクリックします。
[検出された構成をローカルに保存する (Save a discovered configuration locally)]チェックボックスを選択し、[検出を実行 (Do Discover)]をクリックすると、検出はさらにユーザーが操作する必要なく続行します。
-
[検出された構成をローカルに保存する (Save a discovered configuration locally)]チェックボックスを選択せずに[検出を実行 (Do Discover)]をクリックすると、表示される画面に、次のネットワーク詳細を入力する必要があります。
IP Address
Netmask
Gateway
NetBackup master server IP address
NetBackup master server name
- 手順 5 に示されているすべての詳細を入力したら、[マスターサーバーに接続する (Contact Master Server)]をクリックします。
- (手順 5 と手順 6 で該当する場合) クライアントが通信を確立しようとしている、選択したプライマリサーバーが、信頼できるサーバーであるかどうかを検証して確認する必要があります。
プライマリサーバーが信頼できる場合は、[はい (Yes)]をクリックします。
認証局 (CA) のハッシュ証明書の検証方法について詳しくは、『NetBackup セキュリティおよび暗号化ガイド』の「CA 証明書の指紋の検索と通信」を参照してください。
- [OK]をクリックします。検出は、さらにユーザーが操作する必要なく完了します。