NetBackup IT Analytics リリースノート
- はじめに
- バージョン 11.2 のパッチリリース
- 新機能: バージョン 11.2 の特長
- サポートされているシステム
- インストールとアップグレード
- 修正された問題
- 既知の問題と最適化
11.2.06 パッチリリースノート
パッチリリースには、以前の 11.2.xx と 11.1.xx のバグ修正パッチがすべて含まれています。
このリリースには次の変更点が含まれています。
このリリースには該当しません。
このリリースには該当しません。
表: 機能強化および解決済みの問題
問題番号 |
説明 |
---|---|
SC-54666 |
Data Collector ポリシーの追加に関する問題を解決しました。EMC Data Domain バックアップ Data Collector ポリシーを追加すると、NetBackup IT Analytics に「ブロックに対してデータが多すぎます: 最大 245 バイト (Too much data for block: maximum 245 bytes)」というエラーメッセージが表示されていました。 |
表: 機能強化および解決済みの問題
問題番号 |
説明 |
---|---|
SC-47725 |
[計算リソース (Compute Resource)]精査でデータ維持中に NetBackup IT Analytics にエラーメッセージが表示される問題を解決しました。 |
SC-54390 |
誤ったエージェント URL で updateconfig を実行すると、NetBackup IT Analytics でデータコレクタのパスワードがコンソールにプレーンテキスト形式で表示される問題を解決しました。 |
SC-55201 |
NetBackup SLP の収集の問題を解決しました。データ収集パフォーマンスページで、NetBackup IT Analytics が lifecyclepolicyID の正しくないジョブの詳細を更新していました。 |
SC-55385 |
データコレクタの問題を解決しました。マスターサーバーのさまざまな環境で、データコレクタの非互換性、不適切な認証、または/および権限のないアクセスのためにデータ収集エラーが発生していました。 |
SC-55541 |
[NetBackup セキュリティの詳細 (NetBackup Security Details)]精査で、解析の問題により[異常構成 (Anomaly Configuration)]情報が維持されない問題を解決しました。 |
SC-56142 |
データレシーバのセキュリティの問題を解決しました。認証時に NetBackup IT Analytics がプレーンテキスト形式のデータコレクタ名とパスワードを受け入れず、「不正な要求 (Illegal Request)」というエラーメッセージが表示されていました。 |
SC-56160 |
データコレクタバージョン 11.2.05 を実行する場合、NetBackup IT Analytics はポータルバージョン 11.2.05 以上を推奨します。 |
表: 機能強化および解決済みの問題
問題番号 |
説明 |
---|---|
SC-50674 |
NetBackup IT Analytics のレポートが強化され、1 つまたは複数のサブオブジェクトに対して実行できるようになりました。 |
SC-52533 |
[Hitachi Vantara DP プールの概略 (Hitachi Vantara DP Pool Summary)]レポートが強化され、[需要 (Demand)]列が追加されました。 詳しくは、『NetBackup IT Analytics レポートリファレンスガイド』の「シンプロビジョニングレポート」にある「Hitachi Vantara DP プールの概略 (Hitachi Vantara DP Pool Summary)」セクションを参照してください。 |
SC-55464 |
REST API を使用した共有レポートの問題を解決しました。ユーザーがレポートを共有しても、認証のため、他のユーザーが REST API を使用してレポートにアクセスすることができませんでした。 |
SC-55615 |
NetBackup IT Analytics が強化され、[Hitachi Vantara ストレージ別容量 (Hitachi Vantara Capacity By Storage)]という新しいレポートが追加されました。 [Hitachi Vantara ストレージ別容量 (Hitachi Vantara Capacity By Storage)]レポート (パッチ 11.2.06)を参照してください。 |
表: 機能強化および解決済みの問題
問題番号 |
説明 |
---|---|
SC-47154 |
[インベントリ (Inventory)]モジュールの問題を解決しました。NetBackup IT Analytics で[インベントリオブジェクト (Inventory Objects)]タブに権限のないオブジェクトまたは未割り当てのオブジェクトが表示されていました。 |
SC-47725 |
[計算リソース (Compute Resource)]精査で NetBackup IT Analytics の[データ収集の詳細 (Data Collection Details)]ページに 「データ維持中にエラーが発生しました (An error occurred during data persistence)」というエラーメッセージが表示される問題を解決しました。 |
SC-49495 |
[データ保持 (Data Retention)]の[システムパラメータ (System Parameter)]にある[アレイポート統計履歴 (月)* (Array port statistic history (months)*)]のラベルが[アレイポート統計履歴 (日)* (Array port statistic history (days)*)]に変更されました。 |
SC-49563 |
Linux 用の Oracle 19c 7 月のパッチ更新が利用可能になりました。 『Linux 用 NetBackup IT Analytics インストールとアップグレードガイド』の「データベースサーバーの Oracle パッチ」にある「Oracle 19c Linux 2023 年 7 月パッチのインストール」セクションを参照してください。 |
SC-51102 |
[Brocade スイッチの詳細 (Brocade Switch Details)]精査の失敗に関する問題を解決しました。9.x 以降のバージョンのファブリックオペレーティングシステムでの無効な licenseshow コマンドのために精査が失敗していました。 新しいコマンドは license --show です。 |
SC-51106 |
[インベントリ (Inventory)]で重複する EMC Data Domain Storage ポリシーが表示される問題を解決しました。 |
SC-52073 |
NetBackup IT Analytics の認証属性が強化され、[Azure ストレージ (Azure Storage)]、[Azure 仮想マシン (Azure Virtual Machine)]、[EC2 インスタンス (EC2 Instances)]、および[S3 バケット (S3 Buckets)]などの[インベントリ (Inventory)]に表示されるすべての SDK オブジェクトがサポートされるようになりました。 |
SC-52264 |
FA 収集が長時間実行される File Analytics の NetBackup のデータ収集パフォーマンスの問題を解決しました。 |
SC-52712 |
NetBackup IT Analytics が強化され、データストアに対して認証属性がサポートされるようになりました。レポートのスコープダイアログボックスおよびレポートで、認証に基づいてデータストアオブジェクトがフィルタ処理されます。 メモ: データストアオブジェクトが認証構成に利用できるようになりました。 |
SC-52773 |
[インベントリ (Inventory)]モジュールが強化され、[共有 (Shared)]という新しいフォルダが追加されました。親アレイおよびスイッチへのアクセス権を持っていないが、それらのサブオブジェクトへのアクセス権を持っているユーザーが新しいフォルダに表示されます。 |
SC-52774 |
[インベントリ (Inventory)]モジュールが強化され、最上位のフォルダに[LUN]と[ポート (PORTs)]が追加されました。 |
SC-54280 |
ジョブの詳細の精査のデータ維持に関する問題を解決しました。apt_nbu_lifecycle_policy.lifecycle_policy_name の列の長さと比較して値が大きすぎるために精査が失敗していました。列の長さが 128 バイトから 256 バイトに増加されました。 |
SC-54540/SC-54562 |
10.6 パッチ P16 からパッチ 11.2.01 へのアップグレードの問題を解決しました。ポータルのパフォーマンスが低下し、速度が非常に遅くなっていました。 |
SC-54620 |
NetBackup IT Analytics で Amazon Corretto バージョン 11.0.20.8.1 がサポートされるようになりました。 詳しくは、『NetBackup IT Analytics 認定構成ガイド』の「ポータルとデータベースサーバー」の「サポート対象のサードパーティ製品とオープンソース製品」セクションを参照してください。 |
SC-54742 |
ビュー SDK_V_HVFS_STORAGECAPACITY が強化され、dkc_saving_capacity 属性と total_pg_free 属性が追加されました。これらの属性は、新しく追加される[Hitachi ストレージ別容量 (Hitachi Capacity by Storage)]レポートの[重複排除/圧縮 (Deduplication/Compression)]容量属性を維持します。 |
SC-55058 |
NetBackup IT Analytics が強化され、Veeam バージョン 12.0 がサポートされるようになりました。 詳しくは、『NetBackup IT Analytics 認定構成ガイド』の「Backup Manager 構成」にある「バックアップソリューションとバージョン」セクションを参照してください。 |
SC-55110 |
[システム構成 (System Configuration)]ダイアログボックスの問題を解決しました。[ランサムウェア (Ransomware)]タブをクリックしてから他のタブをクリックすると、NetBackup IT Analytics に「バージョンは 10.0 以上で、10.0、10.1.1、10.0.0.1 の形式に従う必要があります (Version must be at least 10.0 and follow the format 10.0, 10.1.1, 10.0.0.1, etc.)」というエラーが表示されていました。 |
SC-55111 |
[インベントリオブジェクト (Inventory Objects)]の問題を解決しました。[インベントリオブジェクト (Inventory Objects)]では、[アラート/警告 (Alerts/Warnings)]ツールのヒントが[X]アイコンで表されますが、ユーザーが[X]アイコンをクリックしても、アラート/警告情報が表示されていない[アラートの詳細 (Alert Detail)]ページが表示されていました。 |
SC-55786 |
NetBackup のデータ収集後、ポータルの[インベントリ (Inventory)]タブのホストの表示名とホストグループに 0、-1、-POL のように正しくない値が表示される問題を解決しました。 |
SC-55885 |
[ランサムウェアリスクスコアカード (Ransomware Risk Scorecard)]のエクスポート機能の問題を解決しました。エクスポートされた PDF ドキュメントまたは電子メールの添付ファイルに表示されるグラフの色が、NetBackup IT Analytics ポータルに表示される色と一致していませんでした。 |
SC-55887 |
異常検出の問題を解決しました。NetBackup IT Analytics で異常検出と維持の遅延が生じていました。 |
SC-55905 |
[コレクタ管理者 (Collector Administrator)]ページの問題を解決しました。[Veritas NetBackup Data Collector ポリシー (Veritas NetBackup Data Collector Policy)]ダイアログボックスにアクセスするときに、NetBackup IT Analytics の表示に遅延が生じていました。 |