NetBackup IT Analytics リリースノート

Last Published:
Product(s): NetBackup IT Analytics (11.0)
  1. はじめに
    1.  
      NetBackup IT Analytics 11.0 について
  2. バージョン 11.0 のパッチリリース
    1. パッチリリース: NetBackup IT Analytics
      1.  
        11.0.11 パッチリリースノート
      2.  
        11.0.10 パッチリリースノート
      3.  
        11.0.09 パッチリリースノート
      4.  
        11.0.08 パッチリリースノート
      5.  
        11.0.07 パッチリリースノート
      6.  
        11.0.06 パッチリリースノート
      7.  
        11.0.05 パッチリリースノート
      8.  
        11.0.04 パッチリリースノート
      9.  
        11.0.03 パッチリリースノート
      10.  
        11.0.02 パッチリリースノート
      11.  
        11.0.01 パッチリリースノート
  3. 新機能: バージョン 11.0 の特長
    1.  
      サポート対象の製品バージョン
    2.  
      製品名の変更と UI の改善
    3.  
      Foundation - 新しいライセンス SKU
    4.  
      NetApp Cluster-Mode Data Collector ポリシーの機能強化
    5.  
      Linux で systemctl を使用するための Oracle サービスと NetBackup IT Analytics サービスの拡張
    6.  
      [ホストの検出と収集 (Host Discovery and Collection)]ビューの機能強化
    7.  
      Windows 用 Oracle 19c Database アプリケーションバイナリの新しいインストーラ
    8.  
      オンデマンドのリアルタイムログ
    9.  
      オンデマンド収集のデバッグログの有効化
    10.  
      テーブル形式のレポートのグラフとしての表示 (およびその逆)
    11.  
      カスタムヘッダーとフッターのレポートとダッシュボードへの追加
    12.  
      Google Cloud Platform のデータ収集ポリシー
    13.  
      NetBackup 保護計画のサポート
    14.  
      NetBackup の FETB 収集のサポート
    15.  
      分析とアラートによる異常検出
    16.  
      レポートによるイベント監査ログ
    17.  
      [NetBackup ホスト証明書 (NetBackup Host Certificates)]レポートとアラート
    18.  
      NetBackup 非ホスト証明書の有効期限レポートとアラート
    19.  
      レポートベースのアラートの Syslog 通知
    20.  
      共有サービスとしての Oracle Database バイナリのサポート
    21.  
      Quebec および San Diego リリースでの IT Analytics ServiceNow App の認定
    22.  
      バックアップサーバーにのみレポートのスコープを適用
    23.  
      log4j 脆弱性への対策
    24.  
      Docker イメージとして配備された Veritas NetBackup のサポート
    25.  
      NetBackup IT Analytics Exporter
    26.  
      コンテナを使用した Data Collector のインストール
    27.  
      インテリジェントアラート
    28.  
      VMware Data Collector ポリシーによる vSAN の詳細の収集
    29.  
      SNMP トラップを受信するための Brocade Switch Data Collector ポリシーの強化
    30.  
      Compute Resources Data Collector ポリシー
    31.  
      Veritas NetBackup Data Collector ポリシーのリソースの監視の精査
    32.  
      「NetBackup ログイン試行の失敗」アラートルール
    33.  
      IT Analytics ポータルから NetBackup Web UI を開く - (パッチ 2)
    34.  
      [処理 (Actions)]メニューからのレポート統計の表示
    35.  
      対象となるユーザー操作が拡張されたイベント監査 - (パッチ 1)
    36.  
      製品またはベンダーによる Hitachi Vantara の[アレイの容量と使用状況 (Array Capacity & Utilization)]レポートのデータ変更 - (v11.0 Patch4)
    37.  
      csv ファイルを使用したポート属性の一括ロード
    38.  
      EMC Avamar 包含リストと除外リストの機能強化 - (パッチ 2)
    39.  
      EMC Avamar データ収集とレポートの機能強化 - (パッチ 2)
  4. サポートされているシステム
    1.  
      Data Collector のサポート対象オペレーティングシステム
    2. サポート対象ブラウザとディスプレイの解像度
      1.  
        Linux ポータルサーバー: エクスポートおよび電子メールで送信されるレポート
  5. インストールとアップグレード
    1.  
      ポータルインストールのメモリ要件
    2.  
      パフォーマンスプロファイルと送信されるデータ
  6. 修正された問題
    1.  
      概要
    2.  
      修正された問題
  7. 既知の問題、最適化、およびライフサイクル終了 (EOL)
    1.  
      既知の問題
    2.  
      最適化: 大規模な収集のための Linux ファイルハンドル設定のカスタマイズ
    3.  
      ライフサイクル終了 (EOL)

11.0.06 パッチリリースノート

11.0.06 パッチリリースには、11.0 から 10.5.00 P14 までの修正パッチがすべて含まれています。

このリリースには次の変更点が含まれています。

Capacity Manager セクション

表: 機能強化および解決済みの問題

問題番号

説明

SC-46259

Hitachi Ops Center Configuration Manager REST API に機能拡張が導入されました。REST API は、Hitachi アレイから追加のデータポイントを収集します。

収集されたデータポイントのデータは、現在どのレポートにも表示されませんが、カスタム RTD で使用できます。

収集される追加のデータポイントは次のとおりです。

  • 総効率比

  • データ削減率

  • プロビジョニング効率 (%)

  • ソフトウェア節約率

  • ソフトウェア圧縮率

  • ソフトウェア重複排除率

  • ソフトウェアパターン一致率

  • FMD パターン一致率

  • FMD 節約率

  • FMD 圧縮率

  • 計算開始時刻

  • 計算終了時刻

メモ:

これらのデータポイントは、Hitachi Ops Center Configuration Manager REST API を使用して精査されたすべての Hitachi アレイについて収集されます。

Backup Manager データ収集セクション

このリリースには該当しません。

データ収集セクション

表: 機能強化および解決済みの問題

問題番号

説明

SC-43968

Veeam システムを使用する VMware 環境からのデータ収集の問題を解決しました。VMware 環境のホスト ID の値が Veeam システムにマップされます。ただし、ホスト ID の値が見つからない場合は、「DP_SEARCH_HOST_FOR_VM_OBJ_ON」パラメータを使用して新しいホストエントリが作成され、データ収集時にマッピングされます。

ポータルセクション

表: 機能強化および解決済みの問題

問題番号

説明

SC-43996

16 時間を超えて実行されていた NetBackup ジョブの詳細に関する問題を解決しました。この問題は、ポーリング日付ログレコードの「ENABLE_MINUS_T_OPTION」パラメータが原因で発生していました。

SC-45782

NetBackup の「/licensing/capacity」REST API の出力に複数の文字列が表示される場合に、バックアップ ID の値が保持される問題を解決しました。

SC-46020

[アレイの容量と使用状況 (Array Capacity & Utilization)]レポートに、機能拡張が導入されました。[プールの概略 (Pool Summary)]列と[ボリューム/LUN の概略 (Volume/LUN Summary)]列の値が、次の行のハイパーリンクとして表示されるようになりました。

  • [プールの概略 (Pool Summary)]の[予約済みボリューム/LUN 数 (# Resv Vols/Luns)]

  • [ボリューム/LUN の概略 (Volume/LUN Summary)]の[ボリューム/LUN 数 (# Vols/LUNs)]

  • [ボリューム/LUN の概略 (Volume/LUN Summary)]の[割り当て済みボリューム/LUN 数 (# Allocated Vols/LUNs)]

  • [ボリューム/LUN の概略 (Volume/LUN Summary)]の[未割り当てボリューム/LUN 数 (# UnAllocated Vols/LUNs)]

ハイパーリンクをクリックすると、NetBackup IT Analytics に新しい [Hitachi Vantara LUN の使用状況の概略 (Hitachi Vantara Lun Utilization Summary)]レポートが表示されます。

メモ:

詳しくは、『レポートリファレンスガイド』の「アレイの容量と使用状況レポート」で「アレイの容量と使用状況 - (Hitachi Vantara All-Flash および Hybrid Flash Storage)」セクションを参照してください。

  

SC-46325

[ジョブの概略 (Job Summary)]レポートが拡張され、親ポリシーの子ポリシーが表示されるようになりました。当初は、[ポリシー (Policy)]列に親ポリシーのみが表示されていました。現在は、子ポリシーの詳細を表示する新しい[ライフサイクルポリシー (Lifecycle Policy)]列が追加されています。

SC-46405

ポータルで ONTAP バージョンを更新できなかった NetApp クラスタの問題を解決しました。

SC-46449

データベースの整合性の制約によってパージ処理がブロックされる VMware の問題を解決しました。

SC-46523

VMware データ収集の問題を解決しました。NetBackup IT Analytics で、30 GB を超える Oracle のトレースファイルが検出されていました。これらのトレースファイルを削除するときにデッドロックが発生していました。

SC-46795

RTD テンプレートの問題を解決しました。表示設定を横積み上げ棒グラフに変更するとエラーが表示され、グラフに正しい値が表示されていませんでした。

SC-46969

Hitachi HCP の問題を解決しました。S シリーズストレージの合計容量と使用済み容量がキャプチャされ、プライマリストレージの詳細とともに利用可能な合計容量に表示されるようになりました。S シリーズストレージとプライマリストレージの容量の詳細を別々に表示するように、RTD レポートを作成できます。S シリーズストレージのノードレベルの容量の詳細は表示できません。