検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Cluster Server 8.0.2 設定およびアップグレードガイド - Solaris
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Solaris
- 第 I 部 スクリプトベースのインストーラを使った Cluster Server の設定
- I/O フェンシングの必要条件
- データ整合性のための VCS クラスタ設定の準備
- VCS の設定
- データ整合性のための VCS クラスタの設定
- 第 II 部 応答ファイルを使った自動設定
- VCS の自動設定の実行
- 応答ファイルを使用した自動 I/O フェンシング設定の実行
- 第 III 部 手動設定
- VCS の手動設定
- データ整合性のためのクラスタの手動設定
- 第 IV 部 VCS のアップグレード
- VCS のアップグレード計画
- インストーラを使用した VCS アップグレードの実行
- オンラインアップグレードの実行
- VCS の段階的アップグレードの実行
- 応答ファイルを使用した VCS 自動アップグレードの実行
- Live Upgrade および Boot Environment アップグレードを使用した VCS のアップグレード
- VCS のアップグレード計画
- 第 V 部 クラスタノードの追加と削除
- 第 VI 部 インストールの参考情報
- 付録 A. サービスとポート
- 付録 B. 設定ファイル
- 付録 C. UDP 上での LLT の設定
- 付録 D. LLT リンクの IPv4 から IPv6 またはデュアルスタックへの移行
- 付録 E. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 F. インストールスクリプトオプション
- 付録 G. VCS の設定のトラブルシューティング
- 付録 H. CP サーバーベースの I/O フェンシングのためのサンプル VCS クラスタ設定図
- 付録 I. NFS 共有ディスクのメジャー番号とマイナー番号の調整
- 付録 J. Steward プロセスのアップグレード
手動インストールにおける LLT に関するその他の注意事項
LLT に設定した各ネットワークインターフェースは、別々の物理ネットワークに接続してください。
Oracle システムではデフォルトで、すべてのインターフェースに同じ MAC アドレスが割り当てられます。したがって、ネットワークに 2 つ以上のインターフェースを接続すると問題が発生する可能性があります。次の例を考えてみます。IP を 1 つのパブリックインターフェースに設定し、LLT をもう 1 つのインターフェースに設定します。どちらのインターフェースも 1 つのスイッチに接続されています。2 つのスイッチポートの MAC アドレスが重複すると、そのスイッチから LLT インターフェースへの IP トラフィックのリダイレクトが不正確になる可能性があります(逆の場合も同様)。この問題を回避するには、eeprom(1M) パラメータの local-mac-address を true に設定して、一意の MAC アドレスが割り当てられるようにシステムを設定します。