Veritas NetBackup™ CloudPoint インストールおよびアップグレードガイド
- 第 I 部 CloudPoint のインストールおよび構成
- CloudPoint のインストールの準備
- 配備方法について
- CloudPoint を実行する場所の決定
- クラウドでの CloudPoint の配備について
- システム要件への準拠
- CloudPoint ホストのサイズの決定に関する推奨事項
- CloudPoint 拡張機能のサイズの決定に関する推奨事項
- CloudPoint をインストールするインスタンスの作成またはホストの準備
- コンテナプラットフォーム (Docker、Podman) のインストール
- CloudPoint データを格納するボリュームの作成とマウント
- インスタンスまたは物理ホストで特定のポートが開いていることの確認
- CloudPoint でのスナップショットジョブからのバックアップの準備
- コンテナイメージを使用した CloudPoint の配備
- CloudPoint 拡張機能の配備
- CloudPoint 拡張機能のインストールを開始する前に
- CloudPoint 拡張機能のダウンロード
- VM への拡張機能のインストールの準備
- VM への CloudPoint 拡張機能のインストール
- Azure の管理対象 Kubernetes クラスタ (AKS) への拡張機能のインストールの準備
- AWS の管理対象 Kubernetes クラスタ (EKS) への拡張機能のインストールの準備
- kustomize および CR YAML を使用した拡張機能のインストール
- Azure (AKS) への CloudPoint 拡張機能のインストール
- AWS (EKS) への CloudPoint 拡張機能のインストール
- 拡張機能の管理
- CloudPoint クラウドプラグイン
- CloudPoint ストレージアレイプラグイン
- CloudPoint ストレージアレイのプラグインの構成方法
- NetApp プラグインの構成に関する注意事項
- NetApp アレイの ACL の構成
- Nutanix Files プラグインの構成に関する注意事項
- Nutanix アレイの ACL の構成
- Dell EMC Unity アレイプラグインの構成に関する注意事項
- Dell EMC PowerStore プラグインの構成に関する注意事項
- Dell EMC PowerStore NAS プラグインの構成に関する注意事項
- Dell EMC PowerFlex プラグインの構成に関する注意事項
- Dell EMC XtremIO SAN プラグインの構成に関する注意事項
- Pure Storage FlashArray プラグインの構成に関する注意事項
- Pure Storage FlashBlade プラグインの構成に関する注意事項
- IBM Storwize プラグインの構成に関する注意事項
- HPE RMC プラグインの構成に関する注意事項
- HPE XP プラグインの構成に関する注意事項
- Hitachi プラグインの構成に関する注意事項
- Hitachi (HDS VSP 5000) プラグインの構成に関する注意事項
- InfiniBox プラグインの構成に関する注意事項
- Dell EMC PowerScale (Isilon) プラグインの構成に関する注意事項
- Dell EMC PowerMax および VMax プラグインの構成に関する注意事項
- Qumulo プラグインの構成に関する注意事項
- CloudPoint アプリケーションエージェントとプラグイン
- Microsoft SQL プラグインの構成に関する注意事項
- Oracle プラグインの構成に関する注意事項
- MongoDB プラグインの構成に関する注意事項
- インストールと構成の処理について
- Linux ベースエージェントのインストールの準備
- Windows ベースエージェントのインストールの準備
- CloudPoint エージェントのダウンロードとインストール
- Linux ベースのエージェントの登録
- Windows ベースのエージェントの登録
- CloudPoint アプリケーションプラグインの構成
- 元のドライブのシャドウコピーを格納するための VSS の構成
- クラウド資産に対する NetBackup 保護計画の作成
- NetBackup 保護計画へのクラウド資産のサブスクライブ
- Microsoft SQL Server のリストアの要件および制限事項
- Oracle のリストアの要件および制限事項
- Oracle スナップショットのリストア後に必要な追加手順
- SQL AG データベースをリストアする前に必要な手順
- SQL データベースの同じ場所へのリカバリ
- 代替の場所への SQL データベースのリカバリ
- SQL Server スナップショットのリストア後に必要な追加手順
- SQL AG データベースをリストアした後に必要な追加手順
- Windows インスタンスが CloudPoint ホストとの接続性を失った場合、SQL スナップショットまたはリストアおよび個別リストア操作が失敗する
- 元のディスクがインスタンスから切断されていると、ディスクレベルのスナップショットのリストアが失敗する
- AWS RDS データベースインスタンスをリストアした後に必要な追加手順
- CloudPoint のエージェントレス機能を使用した資産の保護
- NetBackup CloudPoint でのボリュームの暗号化
- CloudPoint セキュリティ
- CloudPoint のインストールの準備
- 第 II 部 CloudPoint のメンテナンス
Google Cloud Platform プラグインの構成に関する注意事項
Google Cloud Platform プラグインを使用すると、Google Cloud が存在するすべてのゾーンのディスクおよびホストベースのスナップショットを作成、削除、リストアできます。
Google Cloud Platform プラグインを構成する前に、Google Cloud コンソールの [APIs & Services]で次の API を有効にします。
Cloud Resource Manager API
Compute Engine API
Google Cloud Platform プラグインを構成するには、次のパラメータが必要です。
表: Google Cloud Platform プラグインの構成パラメータ
|
CloudPoint の構成パラメータ |
Google の同等の用語と説明 |
|---|---|
|
プロジェクト ID (Project ID) |
リソースの管理元であるプロジェクトの ID。JSON ファイルには project_id として記載されています。 |
|
クライアントの電子メール (Client Email) |
クライアント ID の電子メールアドレス。JSON ファイルには client_email として記載されています。 |
|
秘密鍵 (Private Key) |
秘密鍵。JSON ファイルには private_key として記載されています。 メモ: このキーは引用符なしで入力する必要があります (一重引用符も二重引用符も利用不可)。鍵の先頭または末尾にスペースや改行文字を入力しないでください。 |
|
ゾーン (Zones) |
プラグインが動作するゾーンのリスト。 |
CloudPoint は、次の GCP ゾーンをサポートします。
表: CloudPoint でサポートされる GCP ゾーン
|
GCP ゾーン |
|---|
|
|
|
|
|
同じプラグインに対して複数の構成を作成する場合は、それらが異なるテナント ID の資産を管理していることを確認します。2 つ以上のプラグイン構成で、クラウド資産の同じセットを同時に管理しないようにする必要があります。
複数のアカウントが 1 台の CloudPoint サーバーですべて管理されている場合、単一の CloudPoint インスタンスによって管理される資産の数が多くなることがあります。したがって、負荷分散の改善のため、資産を複数の CloudPoint サーバーに分離させたほうがよい場合があります。
アプリケーションの整合性スナップショットを実現するには、リモート VM インスタンスと CloudPoint サーバーとの間で、エージェントまたはエージェントレスのネットワーク接続が必要です。これには、アカウント、サブスクリプション、およびプロジェクト間のネットワークを設定する必要があります。
このプラグインを構成する前に、次の点を考慮します。
GCP プラグイン構成からゾーンを削除すると、そのゾーンから検出されたすべての資産も、CloudPoint 資産データベースから削除されます。削除された資産に関連付けられているアクティブなスナップショットがある場合、それらのスナップショットに対して操作を実行できないことがあります。
このゾーンをプラグイン構成に再び追加すると、CloudPoint ですべての資産が再度検出され、関連付けられているスナップショットの操作を再開できます。ただし、関連付けられたスナップショットに対してはいずれのリストア操作も実行できません。