検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
NetBackup™ ディスクの OpenStorage ソリューションガイド
Last Published:
2025-04-24
Product(s):
NetBackup & Alta Data Protection (11.0)
- ディスクアプライアンスストレージのソリューションの概要
- 配備の計画
- バックアップ用の OpenStorage ディスクプールについて
- OpenStorage ダイレクトテープについて
- ストレージのプロビジョニング
- OpenStorage のライセンス
- NetBackup での OpenStorage の構成
- バックアップ用の OpenStorage ディスクプールの構成
- OpenStorage ストレージユニットの構成
- 同じ NetBackup ドメイン内の OpenStorage デバイスへの最適化複製の構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- OpenStorage の管理
- OpenStorage ストレージサーバーの管理
- OpenStorage サーバーのクレデンシャルの管理
- OpenStorage のデータムーバーの管理
- OpenStorage ディスクプールの管理
- OpenStorage ディスクプールのプロパティの変更
- トラブルシューティング
NetBackup の機能を構成する前に、NetBackup のコマンドがログファイルを書き込むディレクトリを作成します。プライマリサーバーとご利用の機能で使う各メディアサーバーにディレクトリを作成します。ログファイルは次のディレクトリに存在します。
UNIX の場合: /usr/openv/netbackup/logs/
Windows の場合: install_path\NetBackup\logs\
NetBackup ログ記録について詳しくは、次の URL にある『NetBackup ログリファレンスガイド』を参照してください。
NetBackup のコマンドのログディレクトリを作成する方法
- オペレーティングシステムに応じて、次のスクリプトの 1 つを実行します。
UNIX の場合: /usr/openv/netbackup/logs/mklogdir
Windows の場合: install_path\NetBackup\logs\mklogdir.bat
tpconfig コマンドのログディレクトリを作成する方法
- オペレーティングシステムに応じて、
debug
ディレクトリとtpcommand
ディレクトリを作成します (デフォルトでは、debug
ディレクトリとtpcommand
ディレクトリは存在しません)。ディレクトリのパス名は次のとおりです。UNIX の場合: /usr/openv/volmgr/debug/tpcommand
Windows の場合:
install_path\Veritas\Volmgr\debug\tpcommand