検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 7.4 仮想化ガイド- Linux
Last Published:
2018-07-05
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.4)
Platform: Linux
- 第 I 部 Linux 仮想化で使う Veritas InfoScale Solutions の概要
- 第 II 部 基本 KVM 環境の実装
- 基本 KVM のスタートガイド
- カーネルベースの仮想マシン環境の Veritas InfoScale Solutions 設定オプション
- KVM(カーネルベースの仮想マシン)環境の Cluster Server のインストールと設定
- KVM リソースの設定
- 基本 KVM のスタートガイド
- 第 III 部 RedHat Enterprise Virtualization 環境の実装
- RHEV(Red Hat Enterprise Virtualization)のスタートガイド
- RHEV 環境のための Veritas InfoScale Solutions 設定オプション
- 仮想マシンを管理する VCS の設定
- 仮想マシンのバックエンドストレージとしての Storage Foundation の設定
- 仮想マシンのバックエンドストレージとしての Storage Foundation の設定
- RHEV(Red Hat Enterprise Virtualization)のスタートガイド
- 第 IV 部 Linux 仮想化実装の使用例
- アプリケーションの可視性とデバイス検出
- サーバー統合整理
- 物理から仮想への移行
- 簡素化した管理
- Cluster Server を使用するアプリケーションの可用性
- 仮想マシンの可用性
- ライブ移行を使った仮想マシンの可用性
- Red Hat Enterprise Virtualization 環境での仮想から仮想へのクラスタ化
- Microsoft Hyper-V 環境での仮想から仮想へのクラスタ化
- OVM(Oracle Virtual Machine)環境での仮想から仮想へのクラスタ化
- Red Hat Enterprise 仮想化環境での仮想化マシンに対するディザスタリカバリ
- Volume Replicator(VVR)と Veritas File Replicator(VFR)を使用するボリュームとファイルシステムの障害回復
- 多層型ビジネスサービスのサポート
- Docker コンテナと InfoScale Enterprise の管理
- Docker、Docker Daemon、および Docker Container 用の Cluster Server エージェントについて
- Docker コンテナのストレージ容量の管理
- Docker コンテナのオフライン移行
- Docker 環境におけるボリュームとファイルシステムのディザスタリカバリ
- 第 V 部 参照
- 付録 A. トラブルシューティング
- 付録 B. 設定例
- 付録 C. 詳しい情報の入手先
- 付録 A. トラブルシューティング
リソースとして仮想マシンを監視するホストの VCS
このシナリオでは、VCS (Cluster Server)はホストで実行され、ホストレベルのクラスタ化が有効になります。ホストで VCS を実行すると、個々のゲスト仮想マシンの監視とフェールオーバーも有効になります。各ゲスト仮想マシンは、KVM アーキテクチャの単なるプロセスであるため、ホストで実行する VCS によって監視できます。この機能により、個々の仮想マシンを個々のリソースとして監視し、VM を同一(または別の物理)ホストに再起動またはフェールオーバーすることが可能になります。ゲストのライブ移行のサポートを有効にするには、ホストで CVM (Cluster Volume Manager)を実行することを推奨しています。
この設定では、VM ゲストをホストする物理コンピュータ(PM)がクラスタを形成します。そのため、VCS はゲスト仮想マシンで実行するアプリケーションを監視しません。VCS は KVMGuest エージェントのヘルプによって仮想マシンを制御して管理します。VM ゲストは、障害が発生した場合に他のホストにフェールオーバーします。
メモ:
VCS のフェールオーバーサービスグループとして設定される VM ゲストは、すべてのホストにわたって設定が同じであることが必要です。VM ゲストのストレージは、クラスタのすべてのホストにアクセス可能である必要があります。
複数の物理コンピュータ(PM-PM)にわたる VCS クラスタのネットワーク設定
KVM 環境での設定例を参照してください。