Veritas NetBackup™ Appliance アップグレードガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (3.1 (5330), 3.1 (5240), 3.1 (5230), 3.1 (5220))
  1. 概要
    1. NetBackup appliance ソフトウェアバージョン 3.1 および Red Hat Enterprise Linux オペレーティングシステムへのアップグレードについて
      1.  
        サポートされるアップグレードパス
      2.  
        アップグレード前のプリフライトチェック
      3.  
        RHEL 用のサードパーティ製プラグイン
      4.  
        アップグレード中のアプライアンスの動作
      5.  
        アップグレード中の変更
      6.  
        対応する NetBackup ソフトウェアのバージョンについて
      7.  
        アプライアンスインストールマネージャについて
  2. アップグレードプラン
    1. NetBackup Appliance をアップグレードするためのガイドラインおよびベストプラクティス
      1.  
        アップグレードの推定所要時間
      2.  
        アップグレードのガイドライン
  3. アップグレード前のタスク
    1. アプライアンスのアップグレード前のタスク
      1.  
        すべてのバックアップジョブを停止して、ソフトウェアのセルフテストを実行する
      2.  
        以前にダウンロードしたリリースの更新、クライアントパッケージ、およびクライアントアドオンを削除する
      3.  
        必要なサードバーティプラグインを入手する
      4.  
        新しいベリタスサーバーのファイアウォール規則を更新する
      5.  
        ディスクドライブのファームウェアの更新
  4. アップグレードの実行
    1. アプライアンスのソフトウェアリリース更新をダウンロードする方法
      1.  
        NetBackup Appliance Web Consoleを使用した NetBackup Appliance へのソフトウェア更新のダウンロード
      2.  
        NetBackup アプライアンスへのソフトウェア更新の直接ダウンロード
      3.  
        クライアント共有を使用した NetBackup Appliance へのソフトウェア更新のダウンロード
    2.  
      NetBackup Appliance Shell Menuを使用した NetBackup Appliance ソフトウェア更新のインストール
  5. アップグレード後のタスク
    1.  
      3.1 のアップグレード後のタスク
  6. トラブルシューティング
    1.  
      アップグレードの問題のトラブルシューティング

RHEL 用のサードパーティ製プラグイン

バージョン 2.6.1.2 以前のソフトウェアを搭載したすべての NetBackup Appliance は SLES バージョンのサードパーティ製プラグインを使っているため、バージョン 2.7.1 以降へのアップグレードには、これらのプラグインを適切な RHEL バージョンのものに置き換える必要があります。必要なすべての RHEL サードパーティ製プラグインがプリフライトアップグレードスクリプトで利用可能になるまで、アップグレードを続行できません。

メモ:

プリフライトアップグレードスクリプトは、アップグレードに必要なこれらのプラグインのみを識別します。バージョン 2.7.1 のリリース時に、RHEL と同等のプラグインの開発を完了していないサードパーティベンダーがいました。 これらのベンダーの Web サイトを定期的に調べて、必要な追加のプラグインがないかチェックしてください。

インストールに関する詳細は、次のトピックを参照してください:

アプライアンスのアップグレード前のタスクを参照してください。