Veritas NetBackup™ Appliance アップグレードガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (3.1 (5330), 3.1 (5240), 3.1 (5230), 3.1 (5220))
  1. 概要
    1. NetBackup appliance ソフトウェアバージョン 3.1 および Red Hat Enterprise Linux オペレーティングシステムへのアップグレードについて
      1.  
        サポートされるアップグレードパス
      2.  
        アップグレード前のプリフライトチェック
      3.  
        RHEL 用のサードパーティ製プラグイン
      4.  
        アップグレード中のアプライアンスの動作
      5.  
        アップグレード中の変更
      6.  
        対応する NetBackup ソフトウェアのバージョンについて
      7.  
        アプライアンスインストールマネージャについて
  2. アップグレードプラン
    1. NetBackup Appliance をアップグレードするためのガイドラインおよびベストプラクティス
      1.  
        アップグレードの推定所要時間
      2.  
        アップグレードのガイドライン
  3. アップグレード前のタスク
    1. アプライアンスのアップグレード前のタスク
      1.  
        すべてのバックアップジョブを停止して、ソフトウェアのセルフテストを実行する
      2.  
        以前にダウンロードしたリリースの更新、クライアントパッケージ、およびクライアントアドオンを削除する
      3.  
        必要なサードバーティプラグインを入手する
      4.  
        新しいベリタスサーバーのファイアウォール規則を更新する
      5.  
        ディスクドライブのファームウェアの更新
  4. アップグレードの実行
    1. アプライアンスのソフトウェアリリース更新をダウンロードする方法
      1.  
        NetBackup Appliance Web Consoleを使用した NetBackup Appliance へのソフトウェア更新のダウンロード
      2.  
        NetBackup アプライアンスへのソフトウェア更新の直接ダウンロード
      3.  
        クライアント共有を使用した NetBackup Appliance へのソフトウェア更新のダウンロード
    2.  
      NetBackup Appliance Shell Menuを使用した NetBackup Appliance ソフトウェア更新のインストール
  5. アップグレード後のタスク
    1.  
      3.1 のアップグレード後のタスク
  6. トラブルシューティング
    1.  
      アップグレードの問題のトラブルシューティング

サポートされるアップグレードパス

以下は、サポートされているバージョン 3.1 へのアップグレードパスです。

  • 直接アップグレード

    次に示すアプライアンスはバージョン 3.1 に直接アップグレードできます。

    • バージョン 2.6.1、2.6.1.x、2.7.x、3.0 のソフトウェアを搭載した NetBackup 5220、5230、または 5330 Appliance

    • バージョン 2.7.3、3.0 のソフトウェアを搭載した NetBackup 5240 Appliance

  • 2 段階のアップグレードパス

    バージョン 2.6.1 より前のソフトウェアを搭載した NetBackup 5220 または 5230 Appliance をバージョン 3.1 にするには、2 回アップグレードする必要があります。これらのシステムは、まずバージョン 2.6.1.2 にアップグレードしてから、バージョン 3.1 にアップグレードすることをお勧めします。

    メモ:

    2.6.1 およびそれ以前のバージョンのアプライアンスについては、『NetBackup Appliance アップグレードガイド - ソフトウェアリリース 2.6.1.2 - SUSE Linux Enterprise Server (SLES) オペレーティングシステム』のアップグレードの指示を参照してください。 その後、このマニュアルを使用して、バージョン 3.1 にアップグレードしてください。